3月15日(木)、決算、個人の確定申告、年度末進行ともろもろの事が一段落して。
小春日和の今日たまには散歩でもするかと、梅ヶ丘の羽根木公園にくり出して来た。
1月に購入したズームレンズ「FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR」を持ち出して試し撮りが出来るな。w

かなりでかいレンズなので、携帯性が悪いのは写りの良さとトレードオフだ。w。
今日は気温はあるが、ちょっと曇り空なのが残念。
花や植物の名前にはうといんだけど、これも梅だよね。w
寒さが緩んで、子ども達もうれしそうだ。
花より元気な子どもの声を聞くのが嬉しい。
こんな感じで外でランチ出来るのはいいね。
大人の人も多かった。
おにぎり食べてる人とか。w
公園の奥の方に行くと「羽根木プレーパーク」がある。
子どもが小さい頃はよく来た。
コペンハーゲンのクリスチャニア並みのヒッピーさである。w
暖かくなったせいか、遊びに来ている親子が多い。
初めて来た時びっくりしたのは、子どもがノコギリやナイフなどを使っていることだ。w
ある意味、西洋的な自己責任の範疇で運営されており。
「そういえば、私の子どもの頃はそうだったな〜。」という世界なのである。
親として覚悟があれば、子どもを連れて来ても良いのかもしれない。
今日はあいにく曇っていたが、春の足音は徐々に聞こえてくる。
もう少しで桜の季節だ。
私が中学生の時からモッズスーツを作ってくれるので有名な「洋服の並木」。
オジサンはもう亡くなったのだろうか。
梅ヶ丘駅前の飲食店の廃業が目立つ。
どんどんチェーン店に変わって行くのだろうか。
もう少し慣れないといけないな。w