経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2022年07月の福岡めし

 

◆07月29日(金)、午後、京都よ福岡に到着。

 今夜は、遅くまで夕食を食べれないので、今のうちに食べておこう。

 

 

 天神のソラリアステージ地下にある「天神ホルモン本店」で、ガッツリ食べておくことに。

 

 

 折角「ホル玉丼」用の玉子を貰ったのだが、割るのに失敗してべちゃべちゃ。

 これじゃ、インスタには載せられない。w

 

 

 ◆07月29日(金)、夜。

 Fukuoka Growth Nextでの講演を終えて、大手門にある「炭焼きとりこ」さんで、スタッフの打ち上げ兼明日からの研修の壮行会。

 

 

 福岡は、日本で一番鶏の消費量が多いと言うが。

 出てくる焼き鳥が、全部美味い。

 

 

 

◆07月30日(土)、本番開始の朝。

 同じホテルに泊まっていた川北さんと。

 

 

 大名の「manucoffee」にて、コーヒーとトーストの朝ごはん。

 福岡に来たら、朝は必ずここに来る。

 

 

 皆がフィールドワークに出ている間に。

 

 

 佐藤さんと、今泉の「魚忠」でランチ。

 

 

 ここも、福岡に来たら必ず来るお店。

 鯛茶漬けが、切り身が厚くてお刺身定食みたいだ。

 

 

 最後は、お出汁をかけて鯛茶漬け。

 午後は、昼寝か。。

 

 

 夜は、西中洲のおでん「安兵衛」。

 

 

 おじいちゃん、おばあちゃんと息子夫婦で営む、昭和感満載のお店。

 

 

 つまみは、おでんしか無い潔さ。w

 

 

 おでんでワインを飲む。

 

 

 この日一番のヒットは、おでんの汁で湯がいた春菊。

 

 

 中州の屋台街を対岸に眺めて、次の店にタクシーで移動。

 

 

 薬院のおでん居酒屋「二〇加屋長介」で、後から来たメンバーと再集合。

 

 

 ここは有名店だが、夜遅かったので入れた。

 

 

 初めて、うどん居酒屋というもの来て喜ぶメンバー。

 

 

 結構、酔っぱらって。。

 

 

 しめのうどんを食べて。

 

 

 歩いて、ホテルに戻ろう。

 明日も2日目が残っている。

 

 

 

◆07月31日(日)、研修2日目の朝。

 大名の「manucoffee」にて、今朝もトーストを食べに来た。

 あまりに美味しいので、お店の人に聞いてみたら。店のスタッフ達で焼いているのだそうだ。流石です。

 

 

 お昼は、昨夜の「二〇加屋長介」で、すだちかけうどんが美味しかったので。

 赤坂の「釜喜利うどん」に来た。

 

 

 すだちかけうどん、爽やかな酸味と出汁が混ざり合って、汁まで全部飲み干したくなる。

 

 

 これは、はまりそうだ。w

 

 

 夜は、研修終了後に皆さん東京や関西に帰られてしまったので。

 

 

 講師メンバーで、お疲れさま会。

 

 

 大手門の「クロマニヨン」は、ナチュラルワインの聖地とも呼ばれる名店。

 

 

 最近は、コロナ禍でアラカルトをやめて、コースのみになっていました。

 

 

 ちょっと贅沢しちゃったけど、いいよね。ww

 

 

◆08月01日(月)の朝。

 毎朝一緒に朝ごはん食べていた川北さんが、昨日帰ってしまったので。

 一人で、福大の飛田先生に教えて頂いた、古小烏町の「Roundcounter」に来た。

 

 

 昨日、manucoffeeのトーストが美味しいとFacebookに書いたら「ここに行ってくれ。」と。w

 古小烏町(ふるこがらすまち)は、薬院大通駅と桜坂駅の間ぐらいで、ホテルのある天神から、めちゃめちゃ遠いのでタクシーで1000円ぐらいした。

 

 

 交通費の方が高い朝ごはんだったけど、飛田先生お薦めのホットドッグが美味しくて、エチオピアブレンドのコーヒーと幸せな一時を過ごす。

 

 

 古小烏町からは、まっすぐ博多駅行きのバスがあったので。

 博多駅横のバスターミナルにある「牧のうどん」で、最後の福岡めし。

 

 

 初めて、冷やしなめこおろしうどんを食べました。

 福岡うどんのぐにゃぐにゃ感が、冷水で締まって食べやすかった。今度から、これにしよう。

 

 ああ、今回も3泊4日の旅であったが、食いまくったな。

 福岡は年に2回は来たい。

 

 

◇2022年07月の京都・福岡

・07月22日(金):京都に到着 

・07月23日(土):祇園祭(後祭)宵山

・07月23日(土):居酒屋To.トゥ(烏丸御池)

・07月24日(日):祇園祭(後祭)山鉾巡行

・07月25日(月):京都でEAT治療

・07月26日(火):夷川餃子とKurasu Ebisugawa

・07月27日(水):ピニョ食堂とblend kyoto

・07月27日(水):Deux Cochons(新町蛸薬師)

・07月28日(木):EAT治療と自転車

・07月28日(木):三本木商店(丸太町)

・07月29日(金):福岡1日目:Fukuoka Growth Nextで講演

・07月30日(土):福岡2日目:質的調査技法とフィールドワーク

・07月30日(土):おでん安兵衛とうどん居酒屋二〇加屋長介

・07月31日(日):福岡3日目:情報の切片化

・07月31日(日):ナチュラルワインの聖地クロマニヨン

・08月01日(月):2022年07月の福岡めし

 

 

◇福岡めしアーカイブ

2022年07月:今月の福岡めし

2020年02月:今月の福岡めし

2019年12月:クロマニヨン(大手門)

2019年06月:株式会社経験デザイン研究所研修旅行(福岡めし)

2018年03月:今月の福岡めし

2017年10月:株式会社フィールドノーツ設立記念セミナー

2017年07月:今月の福岡めし

2016年07月:今月の福岡めし

2015年11月:今月の福岡めし

2015年09月:唄う稲穂(薬院)

2015年03月:今月の福岡めし

2015年02月:今月の福岡めし(うどん紀行)

2014年12月:今月の福岡めし

2014年11月:福岡うどん巡り

2014年10月:赤坂うどん大学

2014年10月:久しぶりの中洲でクラブ

2014年07月:九州麺食いの旅 後編ちゃんぽん編

2014年07月:九州麺食いの旅 前編うどん編

2014年06月:独りで打ち上げ(中州)

2014年06月:折尾東筑軒うどん

2014年06月:モツ鍋専門店 楽天地(博多駅裏)

2014年06月:牧のうどん空港店(福岡)

2013年12月:12月の北九州・福岡めし

2013年12月:怪しい路地好き(博多の下町)

2013年12月:ワークショップの打ち上げ

2013年12月:怪しい路地好き(北九州折尾堀川沿い)

2013年05月:5月の福岡めし

2013年05月:懇親会(博多駅裏)

2013年05月:怪しい路地好き(福岡ぎんなん通り)

2012年12月:12月の福岡めし

2012年12月:怪しい路地好き(福岡大名)

2012年12月:うどん発祥の地(福岡・博多)

2012年09月:中州・長浜・大名

2012年09月:福岡大名

2012年09月:福岡柳橋連合市場

2008年10月:屋台めぐり

posted by アサノ | 07:38 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
ナチュラルワインの聖地クロマニヨン

 

 07月31日(日)の夜。

 

 

 研修が終わってから、講師メンバーで打ち上げに来た。

 

 

 大手門のクロマニヨンさんは、7月中に行った長野や京都のナチュラルワインのお店では必ず「あそこは聖地だ」という言葉を何度も聞いた。

 

 

 私は、2019年に初めて来た時に「クロマニヨンに噛まれた」というか。。

 

 

 まだ、ここが有名にもなっていない頃で。

 

 

 「東京の高い店でお金を使わずに、それを持ってここに来よう。」と誓ったのでした。

 

 

 それが、コロナ禍で3年近く来れず。

 

 

 今回やっと来れました。

 

 

 サービスを創る時に「高級」とか「贅沢」という事が分からないという若者がいるという。

 

 

 高級や贅沢とはお金を沢山使っても、身に着くことでも無い。

 

 

 日常生活の合間に、豊かな体験をすることが大切だ。

 

 

 なので、それをしに来るのだ。

 

 

 絵画でも音楽でも料理でも、あらゆる要素が調和を持って共存している状態をハーモニー(調和とか諧調)という。

 

 

 下手な絵描きや音楽家、料理人は、全てを同じ階調で破綻の無いように作ってしまう。

 

 

 「以前は野菜は大盛にしてくれって言ってましたよね。」とソムリエの女の子が覚えていてくれた。w

 

 

 階調が狭いものは、一見統一感があるので良さげに見える。

 

 

 しかし、必ず飽きが来る。長く対峙できないのだ。

 

 

 料理人でも、豊かな階調によるハーモニーを創れる人は少ない。

 

 

 ここには、個々の良さもあるが、ハーモニーがあるのだ。

 

 

 徐々にしっかり目の赤ワインに変わって来た。

 

 

 牛肉は、味がしっかり濃いので、少量で良いのだと。確かに。

 

 

 トウモロコシと発酵バター粥

 

 

 最後は、日本山梨のワイナリーBeau PaysageのA hum(ア・ウン)。

 

 

 2015年のヴィンテージで、渋みと酸味が強い。

 

 

 トウモロコシと発酵バター粥をお代わりしたら、海苔で巻いてくれた。

 

 

 デザートは選べて、私はプリン。

 

 

 コーヒーは、coffeecountyのコロンビアか。

 また、東京でお金を稼いで、それを持ってここに来よう。

 自分へのご褒美として、至福の時間を。

 

 今回教えて貰った、京都のワインの美味い店。

 ・哲学の道にあるレストランmonk

 ・祇園花見小路のワインと和食ユキフラン佐藤

 

 撮影機材:FUJIFILM X-E4/XF23mmF1.4 R

 

 

◇2022年07月の京都・福岡

・07月22日(金):京都に到着 

・07月23日(土):祇園祭(後祭)宵山

・07月23日(土):居酒屋To.トゥ(烏丸御池)

・07月24日(日):祇園祭(後祭)山鉾巡行

・07月25日(月):京都でEAT治療

・07月26日(火):夷川餃子とKurasu Ebisugawa

・07月27日(水):ピニョ食堂とblend kyoto

・07月27日(水):Deux Cochons(新町蛸薬師)

・07月28日(木):EAT治療と自転車

・07月28日(木):三本木商店(丸太町)

・07月29日(金):福岡1日目:Fukuoka Growth Nextで講演

・07月30日(土):福岡2日目:質的調査技法とフィールドワーク

・07月30日(土):おでん安兵衛とうどん居酒屋二〇加屋長介

・07月31日(日):福岡3日目:情報の切片化

・07月31日(日):ナチュラルワインの聖地クロマニヨン

・08月01日(月):2022年07月の福岡めし

 

 

◇福岡めしアーカイブ

2022年07月:今月の福岡めし

2020年02月:今月の福岡めし

2019年12月:クロマニヨン(大手門)

2019年06月:株式会社経験デザイン研究所研修旅行(福岡めし)

2018年03月:今月の福岡めし

2017年10月:株式会社フィールドノーツ設立記念セミナー

2017年07月:今月の福岡めし

2016年07月:今月の福岡めし

2015年11月:今月の福岡めし

2015年09月:唄う稲穂(薬院)

2015年03月:今月の福岡めし

2015年02月:今月の福岡めし(うどん紀行)

2014年12月:今月の福岡めし

2014年11月:福岡うどん巡り

2014年10月:赤坂うどん大学

2014年10月:久しぶりの中洲でクラブ

2014年07月:九州麺食いの旅 後編ちゃんぽん編

2014年07月:九州麺食いの旅 前編うどん編

2014年06月:独りで打ち上げ(中州)

2014年06月:折尾東筑軒うどん

2014年06月:モツ鍋専門店 楽天地(博多駅裏)

2014年06月:牧のうどん空港店(福岡)

2013年12月:12月の北九州・福岡めし

2013年12月:怪しい路地好き(博多の下町)

2013年12月:ワークショップの打ち上げ

2013年12月:怪しい路地好き(北九州折尾堀川沿い)

2013年05月:5月の福岡めし

2013年05月:懇親会(博多駅裏)

2013年05月:怪しい路地好き(福岡ぎんなん通り)

2012年12月:12月の福岡めし

2012年12月:怪しい路地好き(福岡大名)

2012年12月:うどん発祥の地(福岡・博多)

2012年09月:中州・長浜・大名

2012年09月:福岡大名

2012年09月:福岡柳橋連合市場

2008年10月:屋台めぐり

posted by アサノ | 07:32 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
福岡 2日目:おでん安兵衛とうどん居酒屋二〇加屋長介

 

 07月30日(土)、研修終了後。

 

 

 西中州にある、昭和テイスト満載の「おでん安兵衛」さんに来たよ。

 

 

 まずは、突き出しはメザシ。

 

 

 そして、大根の味噌田楽か。二人で1個。

 

 

 なんと言っても、このおでんロボット化したおじいちゃんと、女子大生バイトと間違えるぐらいフットワークの軽いおばあちゃんが、お店のアイコンなのだ。

 

 

 昭和のお店なので、フォトジェニックではないが、美味しいおでん盛り合わせ。

 

 

 このコロナ禍で、福岡の居酒屋は昔から大声で怒鳴りあうような雰囲気なのですが、このお店のお客様方は品が良い。

 店が客を選ぶのか。

 

 

 私は、あまり日本酒が飲めないので赤ワインでおでん。w

 

 

 この日のメニューで、全員が激賞した春菊をおでん汁で湯がいたやつ。家でもやりたい。

 

 

 昭和な飲み会だ。

 

 

 こういうお店は長居しないで、サクッと帰るのが通。

 おばあちゃんと孫に送らて、ごちそうさまでした。

 「また、来てねー!」という見送りがうれしい。

 

 

 対岸の中州を望む。

 

 

 最近少なくなってしまった屋台が並ぶ、数少ない場所だ。

 

 

 タクシーに乗り、薬院に来たよ。

 

 

 福岡初心者が多かったので。

 

 

 福岡には、うどん居酒屋というもがあることを教えに来た。w

 

 

 この「二〇加屋長介(にわかやちょうすけ)」は、繁盛店で、めったに入れないところを偶然入れた。

 

 

 福岡の人って、このハムカツ好きだよね。w

 

 

 流石にもう、そんなに食べれないか。

 途中から、フィールドワークのまとめ作業を夜までやっていた2名が加わり。

 

 

 締めのうどんを食べました。

 私は冷たい「スダチかけうどん」。これが美味いんだ。w

 

 

 明日もあるので、一旦お開き。

 

 

 何の写真を撮っているのかと思ったら。。

 

 

 お店の看板でした。

 薬院から天神まで歩いて帰りましょう。

 明日も、頑張るぞー!

 

 撮影機材:FUJIFILM X-E4/XF23mmF1.4 R

 

 

◇2022年07月の京都・福岡

・07月22日(金):京都に到着 

・07月23日(土):祇園祭(後祭)宵山

・07月23日(土):居酒屋To.トゥ(烏丸御池)

・07月24日(日):祇園祭(後祭)山鉾巡行

・07月25日(月):京都でEAT治療

・07月26日(火):夷川餃子とKurasu Ebisugawa

・07月27日(水):ピニョ食堂とblend kyoto

・07月27日(水):Deux Cochons(新町蛸薬師)

・07月28日(木):EAT治療と自転車

・07月28日(木):三本木商店(丸太町)

・07月29日(金):福岡1日目:Fukuoka Growth Nextで講演

・07月30日(土):福岡2日目:質的調査技法とフィールドワーク

・07月30日(土):おでん安兵衛とうどん居酒屋二〇加屋長介

・07月31日(日):福岡3日目:情報の切片化

 

posted by アサノ | 07:38 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:3日目 自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

 

 07月08日(金)。

 帰りの特急あずさまで、あと1時間ほどだ。

 

 

 上田のFikaさんで「松本に行ったら、どこのお店が良い?」と聞いたら。

 「Peg」さんですと奨められて、昨夜は場所だけ確認していたのだ。w

 

 

 開店準備中だったところを入れて頂いて。なのでお客は私1人。

 

 

 奥にワインセラーがあり。

 

 

 なんでも自家製のシャルキュトリ(加工肉)とナチュラルワインのお店なのだそうだ。

 

 

 シンプルだけれど、オーナーのセンスが良いのが伝わって来る。

 

 

 ベーコンがぶら下がってる。w

 

 

 お店にはオーナーの奥様がいらして、いろいろ説明して下さった。

 ランチメニューは、名物のホットドッグで。アイスコーヒーをお願いしたら。

 「ワインもありますよ。」と心がざわめくことをおっしゃる。w

 お言葉に甘えて、発泡ワインをチョイス。

 

 

 この自家製のソーセージを使ったホットドック(peg dogと言うらしい)が、素晴らしく美味しくて。

 いや、コーヒーで流し込まなくて良かったと思った。

 

 

 肉の歯ごたえと味がしっかりしていて、ハーブの香りと混ざって、本当にワインに合う。

 更に、塩味が強い分、パンにドライフルーツが入っていて甘さと混じる。

 センスが半端ない。絶対、次は夜に来てしっかり飲み食いしたい。

 

 今回の長野出張は、新しい扉を開いて貰った気が致します。

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩いてみた

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目中町通りと御そば打処野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

 

posted by アサノ | 07:31 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:3日目 中町通りと御そば打処 野麦(松本)

 

 07月08日(金)、11:00にホテルをチェックアウトして、キャリーバックを宅急便で送った。

 帰りの特急あずさは、松本駅13:45発なので、少し松本市内を歩いてみよう。

 

 

 今日は天気が良く、カンカン照りだ。

 

 

  女鳥羽川沿いの縄手通り商店街に来た。

 

 

 四柱神社にも茅の輪くぐりがあった。

 この辺りが、松本城の大手門だったらしい。

 

 

 ここ数年は松本に来ると、この縄商店街のの大きなおそば屋さんの弁天本店の前にある、穂高クラフトさんに必ず来るんです。

 

 

 お客さんは、以前はインバウンドの外国の方が多かったのですが。

 結構いい感じの小皿とかがめちゃくちゃ安い。今回も1000円買ったら、かなり重かった。w

 

 

 橋を渡ると、中町通りがあり。そこから路地に入った所に「御そば打処 野麦」がある。

 11:30開店で、5分ぐらい前に着いたら1番だった。平日はありがたい。

 

 

 ざるそば大盛1,350円を注文!

 

 

 1番だったので、サッと出てきました。

 

 

 松本の蕎麦は、上田の田舎そばより細目だ。

 

 

 このお店は、観光客も来るが、地元の人も来る。

 向かい側の人は、如何にも営業マン風でささっとランチに来たようだ。

 

 

 蕎麦湯が美味い!

 観光客ずれしていない、お店の方も謙虚で気分の良いお店です。

 

 

 まだ汽車まで時間があるので、中町通りを少し歩いてみよう。

 

 

 もう、かなり暑いです。

 

 

 松本の観光地って、ここと松本城ぐらいかな。

 

 

 古い建物をリノベして、若い人がお店を出しているのも多い。

 

 

 なんか傾いていないか?

 

 

 昔から有名な民芸品「ちきりや工芸店」さんの窓。

 

 

 さて、これからどうしようかな。。

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩いてみた

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目 中町通りと御そば打処野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

posted by アサノ | 07:35 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:2日目 TROIS rojiura-トロワ(松本)

 

 07月07日(木)の夜。

 

 

 長野ナチュラルワインの旅は、前日に打って変わって涼しい風の吹く中を、松本市中町の路地裏にあるワインバーTROIS rojiura-トロワ

 

 

 このお店は、ワインだけでなくフレンチが充実しているらしい。

 

 

 まずは微発泡の白ワイン。

 

 

 シャルキュトリの盛り合わせ。量多いw

 

 

 自家製、パン・ド・カンパーニュ。厚さがいいね。

 

 

 

 最高だったのは堅めの白桃とブラッターチーズとキリっと冷えた白ワインの組み合わせ。

 

 

 

 

 

 次は、肉に備えてしっかりめの赤。

 

 

 

 国産牛ヒレ肉のロースト。

 長野のワインバーは、どこも料理の量が多くて、腹いっぱいになり過ぎるのが欠点か。ww

 

 

 最後は、カルバドスでしめる。

 

 

 今日は、良い日だった。お疲れさま。

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩いてみた

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目中町通りと御そば打処野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

 

posted by アサノ | 07:30 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:2日目 蕎麦処くろつぼ(上田)

 

 07月07日(木)のお昼時。

 

 

 企業の方が、上田駅まで車で迎えに来てくださって。

 リクエストしていたお店に連れて来て頂いた。

 

 

 お蕎麦のコースだ。

 

 

 鴨が名物のお店だそうで。こういう鴨肉を見たことが無かったのだが。

 低温調理なのだろか、滋味深い味が口の中に広がる。 

 今まで食べた鴨肉で一番おいしかった。

 

 

 店内は、普通の民家である。

 

 

 お蕎麦出て来て「あれれ、これだけか?」と思ったら。

 

 

 もう一ザル出てきました。十割蕎麦だとか。

 

 

 こうじゃないと、いけないね。w

 

 

 最後はデザートでしめ。ごちそうさまでした。

 

 

 裏には、古民家をリノベーションしたパン屋さんもあった。

 こんな場所まで、誰が来るのだろう。

 

 

 その後、企業さんの本社で、約2時間の講演と、1時間のディスカッション。

 

 

 終了後は、会社の車で上田から山を越えて松本に向かう。

 

 

 山を越えると、意外と近いんですね。汽車だと凄い遠回りだ。

 

 

 大降りの雨の中を、険しい峠越えお疲れさまでした。

 松本に降りたら、快晴でした。

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩く

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目 中町と蕎麦野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

posted by アサノ | 07:35 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:ナチュラルワインの名店Fika

 

 07月06日(水)の夕方

 上田市のFikaさんというワインバーにやって来ました。

 

 

 折角、上田に来たのでワインバーを探してgoogle Map見ていて、偶然名前が田舎らしく無いので、中心部から離れた不便な場所だけど来てみました。

 

 

 こういうのを「呼ばれた」って言うんですかね。

 

 

 お店に入ったら、ガツーン!とこのお店の今まで見たこともない世界観に心を打たれた。

 

 

 ナチュラルワインのお店で、グラスはだいたい1000円前後で泡以外白赤3〜4種類ずつから選べる。

 1杯目は、やや辛口のさっぱりめ。これは美味しかった。

 

 

 シャルキュトリの盛り合わせ。量がある。w

 

 

 自家製の、パン・ド・カンパーニューが美味い。

 

 

 2杯目は、ほんのりとした甘さのあるもの。

 

 

 地元野菜のクスクスサラダ。量多いぞ。

 

 

 元は古い自転車屋さんの建物だというが、まるでイタリアの僧院のようなイメージ。

 

 

 オーナーは、寡黙に肉を焼く。

 カウンター内の若い人と話をした。私が、出張とかで日本各地のワインバーに行くという話をしたら「どこが良かったですか?」と聞くので。

 京都はクマノ福岡はクロマニヨンが良かったと言ったら、知っているそうだ。勉強してるな〜。田舎のワインバーじゃないと思った。

 

 

 3杯目は、肉に備えてしっかりめの赤。

 明日は松本に行くんだけど、良いワインバーありますか?と聞いたら。「Peg」と「トロワ」だそうである。行ってみよう。

 

 

 信州プレミアム牛シンシン(芯芯)のロースト赤ワインソース。ボリュームある。w

 

 

 帰り際に、2階を見せて頂いた。やはり、1階のカウンター席(4席しかない)がいいな。

 

 

 何があるんだろう?

 

 

 ごちそうさまでした。

 帰ってからワイン好き友人数名から聞いたら、ナチュラルワインの名店として有名だったらしい。

 私の眼力も、捨てたものではないらしい。w

 

 使用撮影機材

 Panasonic LUMIX GX7 Mark III

 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩いてみた

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目中町通りと御そば打処野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

 

posted by アサノ | 07:34 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
7月の長野出張:1日目 蕎麦刀屋(上田)

 

 07月06日(水)、北陸新幹線の車窓から上田盆地を望む。

 

 

 久しぶりに長野方面へ出張。台風が来なくて良かった。新幹線が、かなり古臭い。

 

 

 今日は前入りなので、夜までに上田に着けば良かったのだが。

 11:00〜14:00しかやっていない隠れた蕎麦の名店に行こうと、ランチタイムを過ぎたあたりを目安にやって来たら。

 

 

 なんと!常連さん以外はお断りと、お客さん2人しかいないのに、おばちゃんに追い出されてしまった。すごいショック w

 

 

 やむなく、当たり前過ぎるが有名な刀屋さんでお蕎麦。

 

 

 このお店は、上田に来るとほぼ必ず来ている。

 

 

 10年以上前にも、デザイン学会で来たことあったな。

 

 

 ここのお蕎麦は、断面が四角くてゴツゴツした田舎そばを山盛りで出すので有名だった。

 今回は、なんだか普通の蕎麦になっちゃった感じ。

 

 

 田舎の野菜のてんぷらは、山ほどありました。

 

 

◇2022年07月の長野出張

07月06日(水):1日目蕎麦刀屋(上田)

07月06日(水):1日目上田市内を歩いてみた

07月06日(水):1日目ナチュラルワインの名店Fika(上田)

07月07日(木):2日目蕎麦処くろつぼ(上田)

07月07日(木):2日目TROIS rojiura-トロワ(松本)

07月08日(金):3日目 中町と蕎麦野麦(松本)

07月08日(金):3日目自然派ワインとシャルキュトリーPeg(松本)

posted by アサノ | 07:37 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
2020年2月の福岡めし

01.jpg

【1日目】

 1月31日(金)、福岡に到着。

 天神のホテルに荷物を置いて、薬院まで歩いて来た。

02.jpg

 お目当ては日本で一番好きなCOFFEE ROASTER「COFFEE COUNTY」の薬院支店。

 なにしろ福岡に来たら必ず寄って豆を買うのだ。

 ここのとことん浅煎りのエチオピアは日本で一番美味しいと思う。

IMG_9498.JPG

 夜になって西中洲の「おでん安兵衛」に集合。

IMG_9481.JPG

 このレトロなたたずまい。。

IMG_9485.JPG

 こういう店に来たら瓶ビールでしょ。w

IMG_9486.JPG

 この「うるめ」が美味い!

 これで白いご飯が食べたい。w

IMG_6189.jpg

 「おでん盛り合わせ」

 福岡のおでんって関東風なんだ?

IMG_9490.JPG

 店も古いが、ご主人と奥様も渋い!

 とても良い店を教えて下さった石原さん、ありがとう!

 また福岡に来たら寄りたいお店でした。(予約必須)

IMG_9502.JPG

 安兵衛から歩いて2分ぐらい。w

IMG_9504.JPG

 次は「焼き鳥藤よし」。

IMG_9506.JPG

 焼き鳥が大きい。w

IMG_6194.JPG

 名店というよりは、博多でどこに行こうかと迷ったら行くみたいな感じ。

IMG_6193.JPG

 明日からのワークショップを控えたメンバーが10人ぐらい集まって楽しい!

IMG_6195.JPG

 福岡に来たら「ごまさば」!

 これはしめの「ごまさば茶漬け」贅沢。w

IMG_9513.JPG

 こちらは「明太子茶漬け」。

 福岡は痛風の人が多いらしいのもうなずける。w

IMG_9516.JPG

 明日は早いので、ひとまず解散!

 私はタクシーで大名に移動して、行きつけの飲み屋のママさんと2軒はしごして沈没しました。

 福岡の夜は、たいていこんな感じで始まる。ww

DSCF1265.JPG

【2日目】

 02月01日(土)、ちゃんと早起きして天神から再び西中洲まで歩いて来た。

DSCF1257.JPG

 福岡は意外と朝ごはん食べる店が少ない。

 しょうがないから「bills」に来た。セレブっぽい。w

DSCF1248.JPG

 朝はやはり「カプチーノ」。

DSCF1256.JPG

 「リコッタパンケーキ - フレッシュバナナ、 ハニーコームバター」と「オレンジジュース」。

 3000円ぐらいの朝ごはんだが、これから一日頑張ろう!

DSCF1318.JPG

 2日目のランチは、ワークショップのメンバーがフィールドワークに行っている間に。

 講師とスタッフは今泉の「田中田式海鮮食堂魚忠」へ。

DSCF1314.JPG

 事務局のおごりなので「鯛茶漬け(鯛1.5倍)」を注文。w

 鯛が新鮮で分厚くて最高!
 あとは寝るだけだっていう気分。w

DSCF1344.JPG

 2日目のディナーは、山崎先生が弾丸出張で朝来て夜帰るので、大急ぎでイタリアン。

DSCF1350.JPG

 今泉の「チェルニア」は、リーズナブルだけどかなり美味しいものを出す。

DSCF1351.JPG

 これ美味かった!「鮮魚のカルパッチョ・フレッシュトマトソース」。

DSCF1355.JPG

 ワインはオーナーの若い奥様が選んでくれます。

DSCF1357.JPG

 「サラダ」

DSCF1364.JPG

 牛が無くて羊だったので、ちょっと不満。。

 今夜は早めに帰って寝る。w

IMG_9571.JPG

【3日目】

 最終日は、博多駅近くのLINEさんでのワークショップ。

 朝は博多駅の地下で軽く食べて、WS会場へ。

IMG_9540.JPG

 3日目のランチは、お弁当でした。

DSCF1372.JPG

 3日目のディナーは、大手門の行きつけのワインバー「クロマニヨン」。

DSCF1377.JPG

 ここもオーナーの奥様がワインを選んで下さる。

DSCF1376.JPG

 もう、何でも美味い。

 日本で一番美味い。www

DSCF1380.JPG

 「土鶏ささみのいりこバター焼き」w

DSCF1385.JPG

  赤ワイン美味い!

DSCF1389.JPG

 「自然農サラダ」が美味くて、いつも大盛で食べる。w

DSCF1394.JPG

 赤ワインは軽めから徐々に重めにするので、途中で酔っぱらう。w

DSCF1400.JPG

 「鹿肉ステーキ」さっぱりしていて赤牛より好き。

DSCF1405.JPG

 最後はドルチェとコニャックでしめ。

 翌朝は早朝の新幹線で、関西の仕事に行きました。

 福岡は楽しい、満腹中枢が決壊してやばい。ww

 

◇サービスデザインWS2019: Vol.2 日本ステージ

02月01日(土):1日目講義とフィールドワーク

02月02日(日):2日目分析とサービスデザイン

01月31日(金)〜02月02日(日):2020年02月の福岡めし

 

◇福岡めしアーカイブ

2020年02月:今月の福岡めし

2019年12月:クロマニヨン(大手門)

2019年06月:株式会社経験デザイン研究所研修旅行(福岡めし)

2018年03月:今月の福岡めし

2017年10月:株式会社フィールドノーツ設立記念セミナー

2017年07月:今月の福岡めし

2016年07月:今月の福岡めし

2015年11月:今月の福岡めし

2015年09月:唄う稲穂(薬院)

2015年03月:今月の福岡めし

2015年02月:今月の福岡めし(うどん紀行)

2014年12月:今月の福岡めし

2014年11月:福岡うどん巡り

2014年10月:赤坂うどん大学

2014年10月:久しぶりの中洲でクラブ

2014年07月:九州麺食いの旅 後編ちゃんぽん編

2014年07月:九州麺食いの旅 前編うどん編

2014年06月:独りで打ち上げ(中州)

2014年06月:折尾東筑軒うどん

2014年06月:モツ鍋専門店 楽天地(博多駅裏)

2014年06月:牧のうどん空港店(福岡)

2013年12月:12月の北九州・福岡めし

2013年12月:怪しい路地好き(博多の下町)

2013年12月:ワークショップの打ち上げ

2013年12月:怪しい路地好き(北九州折尾堀川沿い)

2013年05月:5月の福岡めし

2013年05月:懇親会(博多駅裏)

2013年05月:怪しい路地好き(福岡ぎんなん通り)

2012年12月:12月の福岡めし

2012年12月:怪しい路地好き(福岡大名)

2012年12月:うどん発祥の地(福岡・博多)

2012年09月:中州・長浜・大名

2012年09月:福岡大名

2012年09月:福岡柳橋連合市場

2008年10月:屋台めぐり

posted by アサノ | 07:32 | 今月の地方めし | comments(0) | - |
Search this site