3月23日(木)の朝、おはようございます。
まだカフェは開いていないので、建物には私だけだ。
多分、新しいオーナーより自分の家感が強いと思う。w
台南の街も起き始める。
台湾でビックリするのは、小学生の通学時間が早いことだ。
スクーターははぼ日本製は走っていない。
部屋の近くにある市場に来た。
朝の市場は好きなんだよね。w
「鴨母寮市場」
成功路に面しているのですぐ分かる。
最近はこういう生肉を見ると料理を思い浮かべてよだれが出る。ww
生鮮食品を売る公有市場とそうじゃない生活用品や調理品を売るのがあるのね。
築地の場外市場みたいなもんだ。
「茂じい」の店に来た。
「滷味(ルーウェイ)」を切って貰って。
それをおかずに汁なし麺を食べる。
ああ!市場はいいな〜。
朝食後、キャリーバッグは宿に預けて、ヘルメット・カッパ・少しの着替えだけ持って高雄へ移動。
近いから鈍行で行く。w
1時間弱で、台湾第2の都市高雄に到着。
駅前にある「環球租車」へ。
もう高雄車站の目の前だ。
高雄の駅前はレンタルスクーター屋さんが多い。
ここは珍しく、大型スクーターを扱うお店だ。
とても親切で言いも店です。
BMWなどの大型スクーターもある。
客筋がいいってことだよね。w
二人だったらこれもいいかな?
「どこ行くんだ?」と訊くから「環島(ファンダオ)だよ。」と答えたら。
オイル交換してくれた。w
こういう姿を見るだけで、信用のおける店だという事が分かる。
昨年は150ccで苦労したので、今年は300ccに増量。w
「SYM」という台湾のメーカーのスクーターだ。
「キムコの方がいいな。」と言ったら「ツーリングには絶対こっちの方がいい。」と勧められた。
ハンドルにはいろいろなGPSやスマホを取り付けれるバーが装備されてた。
台湾のレンタルは基本ガソリンは入っていない。
まずは給油。
「95(ジャーマン)フル!」と叫べばハイオクを満タンにしてくれる。w
巨大都市高雄を出るまでが長い。w
「環島1號線」という標識を見ると、血が騒ぐ。ww
さあ!念願の台湾島一周の旅が始まる。
と、思ったら雨かい。。
◇2017年3月初めての機車環島アーカイブ
3月21日(火):1日目台北に到着
3月22日(水):2日目台南に移動
3月22日(水):2日目台南をうろつく
3月23日(木):3日目高雄でスクーターを借りる
3月23日(木):3日目台東の民宿小時光
3月24日(金):4日目花東公路海線を行く
13年ホイアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2780
13年ハノイ・ドンスアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2763
12年ペナン島チャイナタウン:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2391
12年大阪天神橋筋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2320
12年大阪京橋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2318
12年錦小路でお惣菜に腹が鳴る:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2248
12年錦小路市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2167
12年横浜中央卸売市場関連棟:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2164
12年京都の朝古川商店街と祇園:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2161
11年秋葉原電気街とアメ横:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2020
11年チョロン地区の青空市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1990
11年チョロン地区ビンタイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1989
11年ホーチミン市ベンタイン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1985
11年ハノイ旧市街36通り:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1983
11年澳門紅街市から三盞燈:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1879
11年香港九龍旺角街市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1870
11年名古屋柳橋中央市場食堂めぐり:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1854
11年京都一澤帆布と古川商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1775
11年京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1774
10年函館朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1662
10年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1647
10年台東市中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1593
09年ソウル南大門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1269
08年沖縄那覇:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1180
07年台湾高雄:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1179