経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
近畿大学経営学部で講演

 

 11月12日(金)の午後。

 Xデザイン学校のOBでもあります近畿大学経営学部の仙波真二先生のゼミでお話をさせて頂きました。

 一緒に常葉大学の安武先生もご参加頂き、楽しい時間を過ごさせて貰いました。

 近大経営学部は、UX/デザイン思考/サービスデザインのゼミが4つもある稀有な教育機関なので、今後の活動が楽しみです。

 

浅野先生をお迎えしての勉強会

 仙波先生のnote

 

 

posted by アサノ | 07:25 | 大学・大学院 | comments(0) | - |
国立雲林科技大学で集中講義

 9月30日(月)から10月02日(水)までの3日間、台湾の国立雲林科技大学でフィールドワークとサービスデザインのワークショップを行います。

 国立雲林科技大学は、比較的新しい国立の工業大学で。

 農業県である雲林縣斗六に広大な敷地を持つ大学である。

 台湾のデザイン教育は、基本的にはプロダクトデザインだったのだが。

 国内の電子産業(携帯のHTCやPCのASUSなど)が、中国のファーウェイやシャオミに押されて失速し。

 UXデザインやサービスデザインを学んで、上海や深センに働きに行くことを目指すようになってきた。

 今回も、プロダクトデザイン一辺倒だった雲林科技大に呼ばれて、サービスデザインの講義をすることになったのです。

 

 今回は、ここ数年私がライフワーク的に調べている台湾の「老街」を、如何にゲームチェンジして現代に通用するサービスを提案することをやります。​ 

 さあ、直前までスライドの手直しや中国語訳で苦労していますが、如何なることになるのでしょうか。

 楽しみではあります。

 

posted by アサノ | 07:30 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
常葉大学で講演

IMG_5822.JPG

 10月8日(月)体育の日。

 静岡県のJR草薙駅。

IMG_5827.JPG

 おお!以前はあの奥の山の上だった常葉大学新校舎になっとる。w

IMG_5846.JPG

 近くには似たようなビルに「静岡銀行」が。

 何かの再開発地域なのか?

IMG_5844.JPG

 それにしてもきれいな建物だね。w

IMG_5828.JPG

 学生たちの嬌声が聞こえる。

 たまに聞くにはいいものだ。ww

IMG_5830.JPG

 10:30から12:00まで、私が講演をして。

IMG_5837.JPG

 13:00から静ちゃんにワークショップをやって貰った。

IMG_5841.JPG

 ここの子たちはワークショップ慣れしているので、結構アバウトな課題でもどんどんこなしてゆく。

IMG_5842.JPG

 もう少し壁を使って、立って議論した方が良いと思います。ww

IMG_5849.JPG

 私は少し時間があったので、隣駅の県立美術館の方にやって来た。

 私はこの辺りの住宅街が好きなのだ。

IMG_5848.JPG

 美術館に向かう緩い坂の並木道にカフェやレストランがあり。

IMG_5854.JPG

 ちょっと秋めいて来ましたね。

IMG_5857.JPG

 ここの美術館は、時々面白い企画展をやる。

 以前も若冲を見に来たことあったな。

IMG_5859.JPG

 ここが美術館、隣に県立中央図書館がある。

IMG_5869.JPG

 また、すぐ近くには静岡県立大学が。

IMG_5868.JPG

 芝生公園というらしい。

 子どもには天国だよね。w

IMG_3377.jpg

 夕方から静岡駅に戻って懇親会。

IMG_5873.JPG

 その後は、いつものhug Coffeeで一服。w

IMG_5876.JPG

 最後に常葉ガールズにXのポーズをさせて記念撮影。

 これで静岡も制覇しました。ww

 

※今回のカメラはCanon PowerShot G7 X Mark II

posted by アサノ | 07:28 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#05ストーリーボーディング

IMG_0135.JPG

 1月27日(金)の夜。

 産技大の授業は「ストーリーボーディング」。

IMG_0132.JPG

 アクティビティシナリオとインタラクションシナリオを精緻化して、見える化したものを使って。

IMG_0137.JPG

 ユーザーインタフェースの使い勝手よりは、サービスの妥当性を検討する。

 明日は最終日だ。

 

◇2016年度UXデザイン総合演習アーカイブ

01月13日(金):ペルソナ/シナリオ法

01月14日(土):構造化シナリオ法

01月20日(金):アクティングアウト

01月27日(金):ストーリーボーディング

 

2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法
 
◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):アクティングアウト
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法

◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ

01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 07:13 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
近畿大学経営学部で講義とワークショップ

IMG_0081.JPG

 1月24日(火)、大阪の長瀬の街。

 関西テレビの「となりの人間国宝さん」に出てくるような典型的な河内の商店街。w

IMG_0084.JPG

 そこに近畿大学があった。

IMG_0301.jpg

 近大は「ポン(日大)キン(近大)カン(関大)」と呼び習わされる日本のマンモス大学。

IMG_0087.JPG

 今日はそこの経営学部の山縣ゼミで「UX概論」講義と「カスタマージャーニーマップ」のワークショップ。

IMG_0090.JPG

 他のゼミや他校の先生まで来て、総勢50名という大人数だ。w

IMG_0091.JPG

 経営学部の学生は、デザイン系より論理的思考に強いので面白い。

IMG_0092.JPG

 これからはノン・デザイナーのためのデザイン思考が大切なんだろうな〜。

IMG_0095.JPG

 とても勘がよろしい。

IMG_0096.JPG

 非常に短時間だったのだが、なんとか完成まで漕ぎつけた。w

 全員の講評は出来なかったのが残念だ。

IMG_0097.JPG

 こんなに一杯。w

IMG_0100.JPG

 今回は、東京からマネーフォワードさんが来て下さり。

 いろいろレクチャーしてくださった。

 春以降にマネーフォワードさん主催で学生ワークショップを何校かで実施したいな。

IMG_0103.JPG

 成安造形大の子たちも来て、ワークショップの行動観察。

IMG_0104.JPG

 真剣に聴く学生たち。

IMG_0105.JPG

 成安造形大の子たちのフィードバックを貰う。

IMG_0303.jpg

 終了後、大学近くのお店で懇親会。

 屈託が無いというか、未来の大阪のおばちゃんたち。ww

IMG_0111.JPG

 12月の福岡大といい、カルチャーの違う学部での講座はチャレンジングで楽しい。

 僕の向かって右側が、今回お呼びくださいました山縣先生。

IMG_0112.JPG

 2次会は教員同士で裏なんば。

IMG_0119.JPG

 ホルモン「坂上」。

IMG_0120.JPG

 締めの焼きそばが美味かった。

 家で再現してみたい。w

IMG_0123.JPG

 マネーフォワードのお二人も、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

 皆さん、濃い一日をありがとうございました。

 

◇近畿大学山縣先生のブログ:第9期、1stプレゼミ。UX入門ワークショップ。

◇成安造形大学生のブログ:2017.01.24 近畿大学_インタビュートレーニング

 

posted by アサノ | 07:24 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#03アクティングアウト

IMG_0067.JPG

 1月20日(金)、今日はアクティングアウト。

 ここで、やっと何をやりたかったのかが分かる。

IMG_0066.JPG

 折角のアクティングアウトなのに、座ったままでスマホをいじるような寸劇ばかり。

 考えるものはスマホのアプリばかり。。

 何のために、こんなに何度も「ユーザーの活動から人工物を考えよう?」と言っているのか。

01.jpg

 今年のメンバーは優秀で、頭も良いし手も早いのだけれど、この辺りが決定的に弱いんだろうね。

 今回のキモは、リアルな活動とデジタルの融合なんだけど。

 絶対「Amazon Alexa」なんか生まれないんだろうな〜。w
 やる気は凄くあるんだけど。

 

◇2016年度UXデザイン総合演習アーカイブ

01月13日(金):ペルソナ/シナリオ法

01月14日(土):構造化シナリオ法

01月20日(金):アクティングアウト

 

2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法
 
◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):アクティングアウト
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法

◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ

01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 07:15 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#02構造化シナリオ法

IMG_0007.JPG

 1月14日(土)、今年の講座2回目。

IMG_0008.JPG

 1日で構造化シナリオをマスターしなくてはならない。

IMG_0009.JPG

 今年の受講生は勘も良いし手が速いので、なんとかなりそうだ。w

01.jpg

 かなり「鬼」なタイムスケジュール。ww

IMG_0011.JPG

 ワークショップ型の授業は、時間が短いためにクオリティは問わない。

 その代わりに、必ず各パート毎に確実に終わらせることが重要である。
 初めての料理を作る時って、上手くいかないから途中でやめないでしょ。
 完成させて不味くても食べてみて、次は半分の手間でもっと美味しく作れる。ww
 こういうものは、1回しかやらないものでは無くて、今後何度もやるために通しで体験することが重要なのだ。

IMG_0012.JPG

 もの凄いスピードで構造化シナリオを書き上げて、簡易なストーリーボードの作成に入る。

 ここではアクティビティシナリオを、文字情報より更に粒度高く仕上げて行く。

IMG_0013.JPG

 ストーリーボードが完成したら、次は大まかなワイヤーフレームを描こう。

 これはインタラクションシナリオ(人工物の操作)を目に見える形にするものだ。

IMG_0015.JPG

 たった2日間で、ペルソナ・構造化シナリオ(バリュー・アクティビティ・インタラクション)・簡易ストーリーボード・ワイヤーフレーム(構造設計)が完成した。

 これだけのスピードで出来たのは、この代が初めてじゃないか。ww

 

◇2016年度UXデザイン総合演習アーカイブ

01月13日(金):ペルソナ/シナリオ法

01月14日(土):構造化シナリオ法

 

2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法
 
◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):アクティングアウト
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法

◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ

01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 07:23 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2015年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#04アクティングアウト
DSC06218.JPG
 2月6日(土)、今年度最後の授業。
DSC06221.JPG
 各チームが考えたサービスのプレゼンテーションを、アクティングアウトとオズの魔法使いを使ってやってもらう。
DSC06231.JPG
 課題を出してくれた、DMM.comさんとクックパッドさんも来て下さっている。
DSC06238.JPG
 次々とアイディアが発表される。
DSC06242.JPG
 アクティングアウトもオズの魔法使いも、例年に比べるとそつが無いというか、とても端正だ。w
DSC06250.JPG
 役割分担もとても初めてとは思えない。
DSC06254.JPG
 発表5分、質疑応答4分、入れ換え1分。
DSC06256.JPG
 メンターで来てくれている、昨年の履修生コンノくんもコメントをくれる。
DSC06263.JPG
 今年はアプリだけのサービスでは無く、リアルな活動も含めたサービスが多くて面白い。
DSC06264.JPG
 私の感想としては、若干ユーザーに寄り添い過ぎて、ビジネス側(DMM.comやクックパッド)の収益性まで気が回っていない。
 日常的にマネタイズを意識して仕事をしていないのだろう。
DSC06268.JPG
 「どうやって儲けるの?」と聞くと。
 「広告収入です」とか「素材の販売です」というのは、考えていない証拠だ。
 仕組みなんだよね仕組み。w
DSC06273.JPG
 最後に企業さんから総評を貰う。
DSC06274.JPG
DSC06280.JPG
 企業の皆さま、ありがとうございました。
 履修生の皆さん、お疲れさまでした。
IMG_6441.JPG
 夕方より渋谷「げんてん」で打ち上げ会。
IMG_6444.JPG
 メンたーで来てくれた、昨年の履修生松永さんもお付き合い下さいました。

2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法

◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):アクティングアウト
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法
◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 06:11 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2015年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#03ペーパープロトタイピング
DSC01535.JPG
 1月30日(土)、今日はペーパープロトタイピング。
DSC01536.JPG
 ストーリーボードを使ったウォークスルー評価を行っている。
DSC01537.JPG
 今年の学生は、手際は良いのだが、中身が薄い。w
DSC01538.JPG
 妙に端正なものを作るが、あまり儲かりそうにない。ww

 開発の初動時にペルソナとシナリオを作ることによって、プロセス各所で一貫したユーザー評価が行える。
 プロトタイプを作っただけで、これだけ評価を繰り返すことが可能になるのだ。
DSC01539.JPG
 次週はプレゼンなので、メンターで来てくれた昨年の履修生コンノくんが自分たちの発表ムービーを見せてくれた。
DSC01542.JPG
 やっている時は真剣だが、いざ後で見ると恥ずかしいものだ。w
DSC01543.JPG
 ハードル下げちゃったかな?ww
 次週は、クックパッドさんとDMM.comさんが講評会に来て下さるので、楽しみですね。

2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法

◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):アクティングアウト
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法
◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 06:14 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
2015年度 産業技術大学院大学「人間中心デザイン」履修証明プログラム UXデザイン総合演習#02構造化シナリオ法
P1010302.JPG
 1月23日(土)、産技大の授業。
P1010314.JPG
 本日は、10月に一度通しで勉強した「構造化シナリオ法」なので、まあまあ順調に進んでいるようです。w
P1010320.JPG
 今回は常葉女子が二人来て、リアルタイムドキュメンテーションをやってくれている。
 特定にチームに寄り添って、彼らのブレストでの思考プロセスを書き出して行く。
P1010323.JPG
 19才の娘が、大人の思考プロセスをバッサバッサと切る。ww
 切られた大人も良い勉強になるし、何も知らないで切りまくるこの子らもいつかは自らが学んでいたことに気がつくのだろう。ww
P1010329.JPG
 次回はペーパープロトタイピングである。
 
2015年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(土):構造化シナリオ法

◇2015年度UXデザイン総合演習
01月16日(土):ペルソナ/シナリオ法
01月23日(土):構造化シナリオ法
01月30日(土):ペーパープロトタイピング
02月06日(土):ウォークスルー評価とプレゼン
 
2014年度UXデザイン方法論アーカイブ
10月31日(金):エクスペリエンスビジョン・デザイン手法
11月01日(土):構造化シナリオ法
◇2014年度UXデザイン総合演習
01月17日(土):ペルソナ/シナリオ法
◇2012年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
01月12日(土):構造化シナリオ法
01月26日(土):ストーリーボーディング

◇2011年度コンセプトデザイン方法論アーカイブ
11月05日(土):バリューシナリオ・アクティビティシナリオ
11月11日(金):インタラクションシナリオ
11月18日(金):アクティングアウト
11月19日(土):ストーリーボーディング

◇2010年度コンセプト・リファイン方法論 アーカイブ
11月26日(金):ペーパープロトタイプ
12月03日(金):アクティングアウト
12月10日(金):ストーリーボーディング
 
◇2009年度
posted by アサノ | 06:13 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site