経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2017年春 初めての機車環島 4日目花東公路海線を行く

P1000295.JPG 

 3月24日(金)の朝。

 おはようございます。

P1000297.JPG

 環島2日目の今日は、台東から花蓮まで東海岸を北上します。

 通称「花東公路海線」という海岸線を行く旅である。

P1000300.JPG

 もうかれこれ10年前にバスで通ったことがある。

 その時は4時間ぐらいで170kmの旅だった。

P1000302.JPG

 このは東海岸の台東・花蓮・宜蘭は、中国大陸の対岸である台北・台中・台南・高雄のある西海岸とは違い、太平洋に面した台風も直撃する最も開発の遅れた地域であった。

P1000307.JPG

 日本の統治時代に、最初に鉄道が開通したのは「花東公路山線(花東縱谷公路)」という内陸部だ。

 現在の9号線で、鉄道が走り池上の水耕地帯は台湾の穀倉となっている。

P1000311.JPG

 海線の方は、公共交通機関はバスだけで、10年前は一日4本だった。

 今はどのくらいに増えているのだろうか?

P1000313.JPG

 ほとんどアップダウンも無い平坦な道が続く。

P1000314.JPG

 全行程の五分の一ぐらい来たところに。

P1000320.JPG

 「東河包子」がある。

P1000324.JPG

 ここで朝ごはん。w

P1000322.JPG

 排骨湯と肉包で一休み。

 ちょうど良い場所にある。w

P1000328.JPG

 更に北上する。

P1000330.JPG

 ひたすら走る。

P1000333.JPG

 途中絶景もあるが、ひたすら進む。

P1000338.JPG

 まだ環島が始まったばかりで、本当に一周できるか半信半疑の状態で走っている。

P1000340.JPG

 この辺りは以前来たことがある場所だが。

P1000341.JPG

 花蓮以北は未踏の地だ。

P1000344.JPG

 まだまだ前途に不安を覚えながら、淡々と進んで行く。

P1000347.JPG

 途中「北回帰線」の碑があった。

P1000348.JPG

 ここから南が熱帯で、北が亜熱帯である。

P1000349.JPG

 だいたいこの辺りで真ん中かな。

P1000355.JPG

 花蓮に近づくと、平坦な海岸線から徐々に岸壁が切り立ってくる。

 花蓮から宜蘭までの海岸線は、巨大な山脈が海に落ち込んで行く地形だ。

 日本でいうと、日本アルプスが日本海になだれ落ちる親不知・子不知の断崖絶壁みたいなものだ。

 今日の行程は、環島中最も楽なコースかもしれない。

 無事に走り切れて良いトレーニングになったと思う。

 

本日の走行:台東→花蓮 181km

総走行距離:368km

 

 

◇2017年3月初めての機車環島アーカイブ

3月21日(火):1日目台北に到着

3月22日(水):2日目台南に移動

3月22日(水):2日目台南をうろつく

3月23日(木):3日目高雄でスクーターを借りる

3月23日(木):3日目台東の民宿小時光

3月24日(金):4日目花東公路海線を行く

3月24日(金):4日目花蓮に到着

posted by アサノ | 07:34 | 2017年3月 初めての機車環島 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site