経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
<< 2010年夏 台湾旅行 3日目 港街基隆(キールン) | TOP | 2010年夏 台湾旅行 4日目 台湾の中の異国(2)天母 >>
2010年夏 台湾旅行 4日目 台湾の中の異国(1)淡水
P1090969.JPG
 最初に言い訳。写真をデジカメからPCに取り込んでみたら、なななんとど真ん中にボケが・・・。汗
 どうも朝1枚目からレンズに何か汚れが付いていた模様。出来る限り影響が無く修正し易い画像を載せたが、凄く良い場所で沢山写真を撮っただけに悔やんでも悔やみきれない。
P1090921.JPG
 朝から淡水へ、ホテルのある中山駅からMRT(地下鉄)淡水線で一本。40分50元のショートトリップ。
 淡水河河口の街淡水は、台北まで川船で荷物が運べるため古くから貿易港として発達したところ。
P1090928.JPG
 淡水は夕日が綺麗というが、まさにデートスポットだ。
P1090930.JPG
 おしゃれなレストランやカフェも沢山ある。
P1090931.JPG
 そんな場所に、朝から男一人で来た私がバカでした。
P1090940.JPG
 更に目指して駅から30分ぐらい歩いてきた元スペイン人が建てた「紅毛城」は月曜休館。
 台湾も公共施設は月曜休館なんかい!
P1090938.JPG
 やむなくナンパした(された)フランス人のおばちゃん二人と真理大学を目指す。
P1090945.JPG
 坂をてこてこ登って行く。お〜い、待ってくれ〜。
P1090948.JPG
 真理大学は、カナダ人宣教師レスリー・マッカイ(馬偕)博士が建てた大学。環境がいいですね。
P1090949.JPG
 台湾は最初に福建人、そしてスペイン人が来て、次にオランダ人が長崎出島に行くための中継地にして、更にイギリス人も入ってきて、今度は日清戦争で日本人、最後に国共内戦に負けた国民党の外省人と次々と異文化が入って来た国である。
 P1090953.JPG
 私はこういう、ヨーロッパとアジアが融合した街が好きだ。
 日本でいえば横浜・神戸・長崎・函館。アジアでいえば香港・マカオ・シンガポール・マラッカ・マニラなどなど。
 特にオランダやイギリスのようにプロテスタントが開いた街よりは、カソリックのポルトガルとかスペイン人が開いた街の方が風情がある。オランダとイギリスでも街づくりの文法がまった違い、いろいろ訪ねてみるとその社会システムの作り方に驚く。東インド会社とか歴史で習ったでしょ。
 その中でも一番つまらないのはオランダ人で、基本商売さえ出来れば地元任せで何も残して来なかった。お陰で日本は鎖国が守れたのだが・・・。
 ちなみにバリ島のあるインドネシアはオランダ領でした。何にもオランダの形跡ってないでしょ。
 それに対してイギリスは、ローマ帝国と同じで、どこにでも小英国を作ってしまう。ボルネオのサンダカンという僻地に行った時も、全く横浜や神戸と同じ都市計画なのに驚いた。港に商館、労働者の中華街、山手に邸宅・・・。飲みに行くのに困らなかった。(笑)
P1090956.JPG
 淡水女学堂跡。ここも馬偕博士が作った学校。
P1090959.JPG
 この道は真理街という。いい感じですね。車の通りは少ないけど、横浜山手の匂いがする。
P1090962.JPG
 私立淡江高級中学。慶應幼稚舎かい!みたいな感じですね。
P1090963.JPG
 こういう華洋折衷な建物は長崎・函館っぽいかな。
P1090965.JPG
 どこの国でも公立の学校は風情が無いな〜。
P1090972.JPG
 細い坂道を降りて行くと。
P1090973.JPG
 「工程施工中」って書いてありますが、ほとんど廃屋。
 こういう高台の家に住みたい。
P1090974.JPG
 ここも横浜山手にありそう。今は無いか・・・。
P1090976.JPG
 こんな古いマンションもいいな。台北までMRTで40分なんだから通勤圏内だ。
P1090978.JPG
 窓からは、港の夕日が見えるはず。
P1090980.JPG
 おお、これも良い風景だ。
P1090981.JPG
 この人が馬偕博士。
P1090984.JPG
 途中にあった民家。華洋折衷だ。
P1090986.JPG
 淡水協会礼拝堂。カソリックの協会があると雰囲気が良い。
P1090987.JPG
 おお、これはマラッカで見たことがある。昔の建築様式の跡。
 両側にレンガ等で壁を作り構造にして、その間は木造で造る。
 木造部分さえ壊せは、何回でも造り直しがきく手法だ。
P1090917.JPG
 駅から続く老街に戻ってきました。小さな公園があり馬偕博士の銅像が。
P1090993.JPG
 リスボンの街角ですかみたいな・・・。
P1090999.JPG
 老街を駅に向かって歩くと、淡水福佑宮。
P1100002.JPG
 信仰が生活に根づいているのが良い。そして様々な宗教が同居しているのも国際都市ならでは。
P1100008.JPG
 お腹が空いたので、台南坦仔麺の店に入る。
P1100005.JPG
 煮玉子付き坦仔麺と魚丸湯という魚のすり身スープ。これで100元は安い!
P1100007.JPG
 ちょっと甘めのとろみがついたスープ。淡水は海鮮が有名。
P1100018.JPG
 すいません、暑かったのでマンゴーかき氷を食べてしまいました。洗面器みたいに大きかった。マンゴーのシャーベットとナタデココみたいのも入っている。

◇2010年夏 台湾旅行 アーカイブ
8月17日番外編 スクーター少女
8月17日12日目帰国
8月16日11日目故宮と林森北路
8月15日10日目宜蘭経由台北
8月14日9日目 花蓮散歩
8月14日9日目 花東公路(海線)
8月14日9日目 市場好き 台東市中央市場
8月13日8日目 台東夜遊び編
8月13日8日目 台湾で一番遠い町台東で床屋に行く
8月12日7日目 高雄散歩
8月12日7日目 国立成功大学
8月11日6日目 怪しい路地好き(台南赤崁東路)
8月11日6日目 台南散歩
8月11日6日目 台湾の中の異国(3)安平
8月11日6日目 北回帰線の街嘉義
8月10日5日目 台湾第3の都市台中
8月10日5日目 1日2000元の台湾一周旅行 路地の街鹿港
8月9日 4日目 迪化街と寧夏路夜市
8月9日 4日目 台湾の中の異国(2)天母
8月9日 4日目 台湾の中の異国(1)淡水
8月8日 3日目 港街基隆(キールン)
8月8日 3日目 小雨の九份
8月7日 2日目 夜の街林森北路
8月7日 2日目 鄭州路牛肉麺ストリート
8月6日 初日 台北到着 
posted by アサノ | 01:29 | 2010年夏 台湾旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする










この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
Search this site