市場好き 名古屋柳橋中央市場
2010.10.07 Thursday

今回はセミナーが朝一からあるため、早起きして会場に向かう。

途中で通るのが「柳橋中央市場」。
名古屋駅から歩いて5〜10分ぐらいの場所に、大きな鮮魚を中心とした卸市場がある。
名古屋はバブル期にあまり地上げが無かったので、駅前の一等地に市場が残ったらしい。

今までは朝早く通ったことが無く、いつもシャッターが閉まった状態しか知らなかったのだが・・・。
偶然活気のある時に通りがかってしまった。ラッキー!

おっ、やってるやってる・・・。

こういう所は表通りじゃなくて路地に入るのがよろしい。

あったあった屋根付の市場!

魚河岸定番の卵焼き屋さん。

マグロの解体もあるんだ。

外人さんが見学中。

鮮魚売り場は相当広い。

この市場かなり広いですよ。鮮魚を中心に精肉や青果などの卸売店が約400軒並ぶそうです。

今まで全然こんなに広いこと知らなかった。
シャッターが閉まっていると、中は全然見えないからね。

市場と言えば、市場で働く方が食事をする市場食堂があるはず。
ありましたよ、ありました。「食堂かつや」。他にもあるらしい「天末食堂」。

テーブルに並んだネタを言うと揚げてくれるみたい。
私はケースの中にあるお惣菜を選んで温めてもらった。温めるといっても電子レンジではなく、きちんと鍋に移して温めてくれた。

さばの味噌煮と豚汁、ピーマンの煮付け。
おお、名古屋ということを忘れとった。豚汁が真っ黒だ!

ごちそうさまでした。
急いでセミナー会場に向かわねば・・・。
◇市場好きアーカイブ
10年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1647
10年台東市中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1593
09年ソウル南大門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1269
08年沖縄那覇:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1180
07年台湾高雄:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1179