祇園祭の京都 2日目 京都生活
2011.07.23 Saturday

今回の京都の宿は。
祇園祭のあおりで全然市内で取れず、京都駅の南側九条まで下りてきてしまった。

Web関係の人は、かっこよいサイトで結構知ってるホテル・アンテルーム京都。

古いマンションをリノベーションして、デザイナースホテルにしたところ。

ここはイベント用のレンタルスペース。

ホテル以外にマンションスペースもあるらしく、コインランドリー完備。

廊下

私が泊まった部屋のあるフロア。
元ワンルームマンションぽいですね。

シンプルで過不足の無い部屋。
特筆すべきは、このホテルはイスやベッドがしっかりしていること。
ヨーロッパのホテルもそうがけど、それ凄く重要。オーナーや支配人のセンスが問われるところ。

エアコンが古い!w
バスなどの水周りが古いのが難点かな。

朝食は1階のダイニングで。

なかなか素敵な朝ごはん。

ブッフェ形式ではなく、ピタパンのようなサンドイッチが出る。
セルフマシンで淹れるコーヒーは美味しかったです。

お昼ごはんは、ワコムのススキさんに薦められた京都駅裏の「本家第一旭本店」へ。

隣りの「新福菜館」と合わせて、京都では有名な行列スポット。

メニューはこれだけ。
朝5時半から営業ww

特製ラーメン、ネギ多め。

さあ、食べるぞ〜。

餃子は小ぶりな皮を食べるタイプ。
ビールのつまみに良さそう。

さあ、腹いっぱいになったら午後からのセミナーの準備だ。
◇祇園祭の京都アーカイブ
1日目:今旬な会社を巡る
2日目:京都生活
2日目:ユーザ評価ワークショップ
2日目:怪しい路地好き(京都錦小路通烏丸西入る)
3日目:名古屋でペルソナ/シナリオ法WS