経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
<< 2012年歓送迎会 | TOP | 2012年度人間中心設計専門家判定会議 >>
ボヤージュグループ HCDワークショップ 第4回 ユーザー評価(NE比)
P1240542.JPG
 3月23日(金)今回の研修はユーザー評価の2回目(NE比)です。

 相変わらずタイトな時間設定。ww
P1240544.JPG
 前回録画したテストから行動データと発話データを書き起こす
P1240550.JPG
 書き起こし、通常テストの5倍はかかると言いますが。
 慣れていないと10分のテストに1時間半ぐらいかかっちゃった。
P1240554.JPG
 各自が書き起こした行動データから、ノービス被験者の平均値を計算する。
P1240559.JPG
 今回は学生が3名参加。
 近所のGMOメディアにインターンに来ていた村山くんも助っ人で参加。
 インターン先では評価の設計までやっていて、とても重宝されているとか。心強いね
P1240565.JPG
 投影されたスライドを見ながら、NE比を理解する。
 NE比とは:http://asanoken.jugem.jp/?eid=204
P1240560.JPG
 なかなか美しいNE比が出てきましたね。
 とんでもない数値が出ると、それだけで先生は嬉しくなる。。
P1240564.JPG
 前回やった観察法でのエラー個所と比較する。
P1240567.JPG
 う〜ん。。
P1240568.JPG
 問題個所の改善案を考える。
 改善案は発話データの中に潜んでいる場合が多いので、よく見直そう。
P1240576.JPG
 プレゼンタイム!
P1240580.JPG
 これは典型的なNE比のグラフ。
 時間がかかっているから悪いという訳ではない。
 フォームの入力はエキスパートもそれなりにかかるからね。
P1240581.JPG
 このチームは非常に優秀だった。
P1240584.JPG
 きっちり発話データにも注目。
P1240586.JPG
 ここまで短時間で身につけてくれると、教える側もワクワクしちゃう。
P1240587.JPG
 最後にはきちんと改善案をスクリーンショットを加工して提案。凄い!
P1240588.JPG
 たしか最後のチームは、対象としたサービスの担当者だったため、本当に改善を実装したとのこと。
 Web系の企業はレスポンスが早い!
P1240590.JPG
 これで研修前半の4回が終了。
 最後に「勉強になった?業務に反映できそうですか?」と聞いたら。
 皆さん手を上げてくださったので、本当に良かった。
 次のフェーズはペルソナ/シナリオ法を5月以降にやる予定です。
 まずはお疲れさまでした。
P1240600.JPG
 いつもの渋谷「げんてん」で打ち上げ会。
P1240593.JPG
 1年生2名はソフトドリンクでお付き合い。
 居酒屋の食べ物は好きらしい。
P1240592.JPG
 若者、肉を食え!
P1240596.JPG
 フカイくんがGMOメディアいとまき氏にインターンをお願いする図。
 こういうことも勉強である。

◇ENMT.INFO:社内でHCDワークショップ4:N/E比
◇学生フカイのブログ:3/23 第四回勉強会
◇学生石橋のブログ:第4回ワークショップ VOYAGE GROUP

◇2012年ボヤージュグループ HCDワークショップ アーカイブ
2月10日(金)第1回:HCD概論
2月24日(金)第2回:オブザベーションWS
3月09日(金)第3回:ユーザー評価(観察法)
3月16日(金)第4回:ユーザー評価(NE比解析)
5月11日(金)第5回:ペルソナ/シナリオ法(半構造化インタビュー)予定
5月25日(金)第6回:構造化シナリオ法 予定
6月08日(金)第7回:ペーパープロトタイピング 予定
posted by アサノ | 00:09 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする










この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
Search this site