経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
<< 2013年 こども行動観察ラボ 第2保育園5才児01回目 鯉のぼり1 | TOP | 2013年 こども行動観察ラボ 第2保育園5才児02回目 鯉のぼり2 >>
ワークショップにおけるコツの研究(9)模造紙の貼り方
 どうでもよいと言えばどうでもよいことなのだが。
 ワークショップをやっていて、皆さんの模造紙の貼り方がやたら気になる。W
IMG_4405.JPG
 皆さん、こうやって貼る方が多いのだが。(よく見えるようにクラフト紙にガムテープで再現してます)
 1)使うセロテープの量の割には、壁に当たる面が少ない。
 2)はがす時に破れやすい。
 3)模造紙自体がピンと張れない。
IMG_4406.JPG
 こちらが、本当の張り方。
 わしら学生時代に製図板にトレーシングペーパーを貼る時に教わったやり方だ。
 こうやって、模造紙を対角線上に引っ張りながらやると、バッチリきれいに貼れる。
 更に、剥がす時に模造紙の傷みを最低限に抑えられる。
 おお、流石に産技大の履修生は優秀ですね。



◇ワークショップのコツ、アーカイブ
   第01回:三種の神器
1)WS開始時
 第02回:募集から始まるWS 
 第03回:チーム編成
 第04回:グループは内輪で組まない
2)WS実施 
 第05回:シャーペン禁止
 第09回:模造紙の貼り方
posted by アサノ | 00:23 | ワークショップのノウハウ | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする










この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
Search this site