懇親会(博多駅裏)
2013.06.12 Wednesday

UX福岡の懇親会は博多駅裏の「ふとっぱら」。

「ごまサバ」

「タコわさび」これも博多名物か?

名古屋のテシくん。ご機嫌です。w

「ふとっぱら」は有名なチェーン店らしい。

「ふとっぱら」名物「ラーソーメン」。

「アボガド」。。

ワークショップで初めて会った同士で話すのがいいね。

おお、幻の焼酎が。。。

テシくん飲もう。

テシくんは、いたく福岡の女性が気に入ったらしい。w


ああ、食った飲んだ。

皆さんお疲れさま。

と思ったら2次会もう1軒。

次は「餃子」だ!

主催者の山本さんは普段あまりお酒を飲まない方なので、眠そうだ。。

皆と分かれてタクシーで天神に戻る。
タクシーの運転手さんが「あそこのは冷凍うどんだな。」という「うどんウエスト」でまた一人で飲んだ。
タクシーの運転手さんが「あそこのは冷凍うどんだな。」という「うどんウエスト」でまた一人で飲んだ。

24時間営業のTUTAYAビルがある。

アップルストアもある。

ビルケンシュトックの路面店とか。

なんと「リモア」まである。天神、大名って凄いね。

ホテルに向かう路地裏。。

「テンピュール」まである。
昨日「赤たん」で、マンションの家賃は東京の半額と言っていたが、住みたい気持ち。。
昨日「赤たん」で、マンションの家賃は東京の半額と言っていたが、住みたい気持ち。。

流石に「一風堂本店」は閉まっていた。

私の泊まっているホテルのチェーンのバーも素敵そう。
大名か薬院のマンションに住みたい。ww
◇5月福岡の旅アーカイブ
5月11日(土):Future Sync vol.3 参加しました
5月11日(土):怪しい路地好き(福岡ぎんなん通り)
5月12日(日):UX福岡#09午前フィールドワーク編
5月12日(日):UX福岡#09午後カスタマージャーニーマップ編
5月12日(日):懇親会(博多駅裏)
5月13日(月):他のコースをトレースしてみた番外編
総集編:2013年5月の福岡めし
大名か薬院のマンションに住みたい。ww
◇5月福岡の旅アーカイブ
5月11日(土):Future Sync vol.3 参加しました
5月11日(土):怪しい路地好き(福岡ぎんなん通り)
5月12日(日):UX福岡#09午前フィールドワーク編
5月12日(日):UX福岡#09午後カスタマージャーニーマップ編
5月12日(日):懇親会(博多駅裏)
5月13日(月):他のコースをトレースしてみた番外編
総集編:2013年5月の福岡めし