2014年GW インドシナ半島の旅 7日目さらばカンボジア
2014.08.24 Sunday

明け方のアンコールワットとタ・プロームを見て、ひと眠りして起きて来た。

カンボジア最後の食事は、オールドマーケット向かいにあるレストラン。

カレーとチャーハン美味しかった。

隣に、日本語の看板をかかげたツアーデスクがあった。
普段はカフェらしい。

値段を見ると、かなり良心的なので初めての方はいいかもしれない。

ホテルに帰って荷造りをして、フロントに来ると。

スカーフをプレゼントしてくれました。
「ゴールデンテンプルヴィラ」の皆さん、ありがとう。

玄関まで送ってくれた。。

頼んでおいたトゥクトゥクで空港へ向かう。

ホテルから市内と反対側に来たら、意外と安宿やカフェが沢山あった。

夜は、パブストリートなんか行かないでこっちに来れば良かったかな。

徐々に田舎道になって来て。

国土を走るよりは、こちっの方が全然楽しいぞ。

牛に道を譲る。ww

なんだか名残り惜しいな〜。

カンボジアは、来るまでは思ってみなかったぐらい広大な平野が続く。

インド牛ってやつか。

これが最後の見納め。

シェムリアップ国際空港に到着。

ガ〜ン!ここがカンボジアか?

カンボジアでは外貨の稼げるシェムリアップを、首都プノンペンよりも優先的に開発しているらしい。

カンボジアで免税店。。

カンボジアからタイへのポイペトの国境などは、貧乏なカンボジアの娘たちをタイに送る人身売買の温床と言われた所なのに。
時代は変わるんだね。

ベトナム航空でハノイに向かいます。

飛行機もきれい。w
これより帰国するまで、ハノイのプチホテルで3日間休養する予定だ。
さらばカンボジア。
◇2014年GWインドシナ半島旅行アーカイブ
準備編
3月19日:アンコールワットに行きたい
3月19日:アンコールワットに行きたい
3月24日:GWインドシナ半島旅行のコースが決まりました
4月08日:カンボジア大使館にビザ申請に行く
4月11日:ビザを受け取って来る
4月26日:持って行くものリスト1(カメラ)
4月27日:持って行くものリスト2(バッグ)
4月28日:持って行くものリスト3(衣類・くつ)
4月29日:持って行くものリスト4(ガジェット)
タイ編
4月30日:1日目バンコク到着
4月30日:1日目スクンビット界隈
4月30日:1日目怪しい路地好き(バンコク・ソイカウボーイ)
5月01日:2日目アユタヤ日帰り旅行その1
5月01日:2日目アユタヤ日帰り旅行その2
5月01日:2日目怪しい路地裏(バンコク・ナナプラザ)
5月02日:3日目チャオプラヤー川クルージング1(カオサン通り)
5月02日:3日目チャオプラヤー川クルージング2(ワット・アルン)
5月02日:3日目市場好き(バンコク・ヤワラー)
5月02日:3日目怪しい路地好き(バンコク・タニヤ通りとハッポン通り2)
番外編:タイのカップヌードル
カンボジア編
5月03日:4日目バンコクから陸路カンボジア国境へ
5月03日:4日目国境からシェムリアップ
5月03日:4日目怪しい路地好き(シェムリアップ・パブストリート)
5月04日:5日目市場好き(シェムリアップ・オールドマーケット)
5月04日:5日目ついに夢だったアンコールワットへ
5月04日:5日目バイヨンで宇宙の中心に立つ
5月04日:5日目電動バイクでアンコールトムツーリング
5月04日:5日目やっと現地に溶け込む
5月05日:6日目シェムリアップの朝
5月05日:6日目天空の城ラピュタのモデルかベンメリア
5月05日:6日目カンボジアの農村を行く
5月05日:6日目もうカンボジア最後の夜
5月06日:7日目夜明けのアンコールワット
5月06日:7日目樹木に飲み込まれたタ・プローム
5月06日:7日目さらばカンボジア
ベトナム編
5月06日:7日目ハノイに到着
5月07日:8日目ハノイで朝の散歩
5月07日:8日目世界の辺鄙な床屋で髪を切る(ハノイ)