2015年春タイ北部旅行 9日目アユタヤツーリング(後編)
2015.11.09 Monday

3月31日の後半。

ワット・マハータートをのんびり歩く。

アユタヤの遺跡は、ほとんど原型を留めていないものが多い。

ワット・マハータートは14世紀に建立された、アユタヤにある400の寺の中で最も権威が高い寺なのだそうだ。

隆盛を極めた王朝も、1767年のアユタヤ陥落によってビルマ軍によって破壊されてしまう。

仏像の頭部には黄金が埋め込まれていると信じられており、また手には黄金によって装飾されていたため、アユタヤ陥落によってビルマ兵は仏像を破壊して黄金を持ち去ったそうである。

そのためアユタヤの多くの仏像は頭部・手が破壊されている。

この仏像は、かなり修復されていますね。

僕がこのお寺で一番好きな「ヘビ姫さま」。

とても美しいフォルムをしています。

今回は遺跡めぐりでは無く、タイの田舎をのんびりツーリングするのが目的だ。

古都の観光客の来ない場所は静かで良いな。
バイクに乗っていると、足に羽根が生えた気分だ。

1本橋をバイクが渡っていたので。

私も渡ってみた。w

住宅街に迷い込んだ。
その迷うのが楽しい。

地元の人が熱心にお祈りをしていた。

僕も旅の無事を祈ろう。

屋根だけが無い建物を発見!

中をのぞいたら、仏さまがおいでだった。

高い塀に囲まれた緊張感がありながら、空は抜けたように青い。
素敵な空間だ。

日本人の大学生の一行と出会った。

今回、タイに来て初めて会った日本人だった。
そうしてみて分かったのは、日本人と会ったり話したりしたいと思わなかったんだ〜。ということw

「ワット・ロカヤスタ(寝仏の寺」の涅槃仏。

全長27mもあるそうだ。

17世紀にビルマ兵がお寺や他の仏像は全て壊して行ったのだそうだ。

野良犬じゃなくて、みんなの犬。w

日本人学生達と別れる。
彼らはチャーターしたトゥクトゥクだったが、私は自由なバイクだ。

誰にも気兼ねせずに、好きな方角に行ける。w

川に沿って走って行くと。

観光客は誰も来ないところにも小さな寺院がある。

バンコクまで流れて行くチャオプラヤー川。

トゥクトゥクの少女達としばし走る。w

そろそろ腹が空いて来たな。

川べりにテラスがあったので、そこでバイクを止めた。

「なにも無いよ」というので、タイの炒飯カオ・パットを食う。

喉が渇いたのでスプライトばかり飲んでいる。

途中、観光客を乗せた象に会った。

タイにいると象が珍しくなくなる。w

広い草原のような所に出た。

まるで北海道を走っているようで、行ける所まで行ってみようと思った。

30分ぐらいひたすら走ったら、隣の駅まで来てしまった。

タイは広いな〜。

ちょっと新し目のガソリン給油機。
セルフというか自動販売機。w

まったく分からない。w

オフロードカー屋さんがあった。

前に来た事がある「日本人村」。

山田長政ら、日本人傭兵がいた場所。
関ヶ原で負けて、ここまで流れてきたのですね。

そろそろ帰る時間なので、大きなガソリンスタンドで給油。

バイクを返却して、ホッと一息。

レンタルバイク屋さんがレストランと兼業です。

おねえさん、ありがとうございました。

駅前で焼き鳥とか買って。

汽車の中で食うつもり。

フルーツも買って。

ついでにパッタイも買って行くか。w

いきなりホームのテーブルで食べ始めちゃった。
焼き鳥とタイ米のおにぎり。
美味いんだよな〜。

みんなの犬とも一緒に食べよう。

こんな感じか。w
タイの泣けるCM:https://youtu.be/p3kOhdBy39E

そろそろ汽車が来るか。

さらばアユタヤ。
今度来る時は「Ayothaya Floating Market(水上マーケット)」があるらしいから、行ってみたかったな。

しゅっぱ〜つ!

慌てて乗ったら、ホームのベンチにヘルメットを置いて来てしまった。
まあ、飛行機で持って帰るか悩んでいたので、しょうがないとは思うが。
ならば、優しかったバイク屋のおねえさんが欲しがっていたから、あげれば良かったとがっかりした。
チェンマイでパーイにツーリングする為に買った760バーツ(約3000円)だが、保険をかけていたと思って諦めよう。ほぼこれ

バンコクに帰って来ました。

お疲れさまでした。

さあ、帰ってシャワーを浴びたい。

明日はもう帰国だ。

いいね、この年から旅行するなんて。

ママがバックパッカーだったのか?

もう履いて来たニューバランスがボロボロ。
捨てて帰ろうかな。w
◇2015年春タイ北部旅行アーカイブ
3月12日:今年の春はタイ北部に行く
チェンラーイ編
3月24日:2日目市場好き(Municipal 2 Food Market)
3月24日:2日目メーサーイへツーリング
3月24日:2日目怪しい路地好き(チェンラーイ・リトルパッポン)
3月25日:3日目チェンラーイの乗り物
3月25日:3日目チェンマイへバスで移動
チェンマイ編
3月25日:3日目チェンマイのチャイナタウン
3月25日:3日目チェンマイのナイトバザール
3月26日:4日目世界の辺鄙な床屋で髪を切る(チェンマイ)
3月26日:4日目ターペー門で夕食
3月27日:5日目パーイへツーリング(前半)
3月27日:5日目パーイへツーリング(後半)
3月27日:5日目怪しい路地好き(チェンマイ・ロイクロ通り)
3月28日:6日目チェンマイ大学芸術学部
3月28日:6日目ニマンヘミンとチャルンラート通り
3月28日:6日目チェンマイ最後の夜
3月29日:7日目チェンマイからバンコク・カオサンへ
バンコク編
3月29日:7日目怪しい路地好き(バンコク・カオサン)
3月30日:8日目スクンビットに移動
3月30日:8日目妖しい路地好き(タニヤとパッポン)
3月30日:8日目ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム
3月31日:9日目アユタヤツーリング(前編)
3月31日:9日目アユタヤツーリング(後編)
3月31日:9日目怪しい路地好き(バンコク・ナナプラザ周辺)
4月01日:10日目帰国