ちょっと、しまなみ海道に行ってくるわ
2016.06.06 Monday

6月のはじめ(梅雨に入るギリギリ)に、長年の夢であった「しまなみ海道」に行くことにした。

ずっと行きたいとは思っていたのだが。
つい先日、尾道にあるサイクリスト向けの複合施設「ONOMICHI U2」が凄くおしゃれでいいよという話を聞いたからだ。

自転車を持ち込んで泊まれる宿泊施設や、ロードバイクをレンタルして四国側の今治で乗り捨てできる「ジャイアントストア」も併設されているとのことで。
ググっと背中を押され、6月4日(土)に京都で講演があったついでに、尾道へ行くことにした。
以前バイクで通ったことはあるのだが、一度はサイクリストの聖地を自分でも走ってみたいと思っていた。
全長は約70kmで慣れたサイクリストなら1日で走り切るコースだ。
それをのんびり1泊2日かけて、島々を楽しみながら走ろうと思う。

途中の1泊は、本当は因島にあるヴォーリズ設計の「白滝山荘」に泊まりたかったのだが。
あまりに尾道に近すぎて、翌日の行程が長くなってしまうので断念した。
今治側から走って来て、ここで1泊して翌日は早々に尾道から東京に帰るという手もあったかも。
今回は、ちょうどコースの真ん中に位置する大三島に移住した友人がいるので、そこを訪ねるのも目的の一つである。
庭でバーベキューをしてくれるそうなので、すぐ近くの客室が2つしか無い農家民宿に「申し訳ないけど一人でいいですか?」 「夕ご飯食べないけどいいですか?」とおそるおそる電話をかけたら。
ばあちゃんが「うちは農業で忙しいから、ごはん作らなくて嬉しい。」と言って頂いて無事予約成立。
豪華な舟盛りとか頼まなきゃいけないのかと思ってヒヤヒヤしたよ。w
04月05日:單車環島1號線(行きたい)
06月00日:ちょっと、しまなみ海道に行ってくるわ
06月05日:ONOMICHI U2(尾道)
06月06日:しまなみ海道(前編:尾道〜生口島)
06月06日:しまなみ海道(中編:大三島でバーベキュー)
06月07日:しまなみ海道(後編:大三島〜今治)
06月00日:ちょっと、しまなみ海道に行ってくるわ
06月05日:ONOMICHI U2(尾道)
06月06日:しまなみ海道(前編:尾道〜生口島)
06月06日:しまなみ海道(中編:大三島でバーベキュー)
06月07日:しまなみ海道(後編:大三島〜今治)
06月07日:怪しい路地好き(広島県尾道)