12月11日(火)63日目、2ヵ月を過ぎた訳だ。
夜中の02:30頃目が覚めて、大きな耳鳴り・目の異物感・小さな不安感で眠れない。
久しぶりの不安感でパニックになりそうになるが、落ち着いておとなしくしていると2時間ぐらいで治まった。
左手の薬指の麻痺や、昼間眠くて眠くてしょうがない、手がもの凄く冷たいなど、ありとあらゆる症状が襲ってくる。
歯医者さんと話したら「整体の人が、敏感な人は1回飲んだだけで抜けるのに何週間もかかる。」と言っていたという。
私は人一倍薬に敏感な体質なので、相当ダメージがあったのだろう。
本当に全快する日が来るのだろうか、それとも苦しさで精神がおかしくなる方が早いのだろうか。。
◇デパス減薬日誌
2018年12月:デパス減薬日誌78日目(南の島に行って思ったこと)
2018年12月:デパス減薬日誌63日目(ぶり返した)
2018年11月:デパス減薬日誌48日目(海外出張してきた)
2018年11月:デパス減薬日誌38日目(そうは問屋が卸さなかった)
2018年11月:デパス減薬日誌32日目(うつ病の野良猫はいない)
2018年11月:デパス減薬日誌27日目(運動療法に努める)
2018年10月:デパス減薬日誌18日目(流れに身を任せる)
2018年10月:デパス減薬日誌16日目(三歩進んで二歩下がる)
2018年10月:デパス減薬日誌14日目(光明が見えてきた)
2018年10月:デパス減薬日誌12日目(物忘れが激しすぎる)
2018年10月:デパス減薬日誌10日目(仕事はしてます)
2018年10月:デパス減薬日誌8日目(出張で京都に来た)
2018年10月:デパス減薬日誌5日目(世界はドラッグであふれている)
2018年10月:デパス減薬日誌4日目(離脱症状がつらい)
2018年10月:減薬に変更した
2018年10月:断薬をしようと思ったきっかけ
2018年08月:病再び