北野天満宮の梅花祭2019年2月
2019.03.27 Wednesday
2月20日(水)、予定していたことがドタキャンになってしまったので。
神様が下さったお休みを、北野天満宮に梅の花を見に行くことにした。
冬の間乗っていなかった自転車のタイヤに空気を入れて、出発だ!
北野天満宮までは、我が家から自転車なら20分ぐらいか。
先の見えない参道が好きだ。
参道横の梅苑の梅は七分くらいか。
なぜか牛が沢山いる。w
奥に進んで来ると、梅が咲いている。
「楼門」から「本殿」へ向かう。
「梅苑開花 見頃」だそうです。
ここにも牛が。
おお!咲いてる咲いてる。
いいですね〜。
なんで北野天満宮には梅が沢山あるのか?
苔もいいです。
天満宮の梅は、天神さまのご神徳が宿るそうである。
「三光門」から「本殿」に向かう。
狛犬も梅を背負っている。
おみくじを引いたら大吉だった!
梅苑の入場料は高いのでパス。
充分に梅を堪能致しました。
春はそこまで来ている。
◇2月の京都
・02月20日(水):出町ふたば(出町柳)と微風台南(丸太町)
・02月20日(水):北野天満宮の梅花祭
・02月07日(木):露地もん(烏丸御池)