経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2011年5月のイベント(アサノの記録)

■4月29日(金)〜5月5日(木)
香港・マカオ旅行
4月29日(金)第1日:怪しい路地好き(香港九龍旺角)
4月30日(土)第2日:市場好き(香港九龍旺角街市)
4月30日(土)第2日:地下鉄に乗って郊外へ
5月01日(日)第3日:香港デザインインスティテュート
5月01日(日)第3日:香港の中の外国1 ハリウッドロード
5月01日(日)第3日:香港の中の外国2 重慶大厦
5月02日(月)第4日:マカオ上陸
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産巡り ラザロ地区
5月03日(火)第5日:市場好き(澳門紅街市から三盞燈)
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産めぐり マカオ南部
5月03日(火)第5日:マカオの下町で床屋に行く
5月03日(火)第5日:怪しい路地好き(澳門友誼巷)
5月04日(火)第6日:マカオから尖沙咀
5月04日(火)第6日:香港の中の外国3 蘭桂坊
5月04日(火)第7日:帰国

■5月10日(火)
第5回新横浜ユーザビリティ研究会
U'eyes Designさん特集
http://kokucheese.com/event/index/9911/
会場:本校701教室

■5月13日(金)
サイバーエージェントHCDワークショップ
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1891
会場:メディアアライアンスカンパニー

■5月17日(火)
mixiにてHCDの理解講義
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1893
会場:mixi本社(渋谷)

■5月20日(金)18:00〜
石井 裕(MITメディアラボ 副所長・教授)が未来を語る
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1896
会場:千葉工業大学津田沼キャンパス新1号館3階(津田沼)

■5月21日(土)午後
第7回情報デザインフォーラム
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1897
テーマ:災害から身を守り、情報を伝えあうためのデザイン
主催:情報デザインフォーラム・横浜デジタルアーツ専門学校
企画:コミュニケーション研究会
会場:横浜山手
基調講演:中川憲造さま

■5月27日(金)
mixiにてオブザベーション・ワークショップ
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1904
会場:mixi本社(渋谷)

■5月28日(土)
Webサイト制作者のためのHCDの理解2011
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1905
http://asanoken.jugem.jp/?eid=1907
会場:中区栄四丁目15-19 シャトル栄3階(名古屋)

■5月31日(火)→6月7日(火)に延長されました。
ヒューマンインタフェース・シンポジウム 申し込み締切
http://www.his.gr.jp/sympo/his2011.html#kouen_bosyuu
会場:仙台国際センター

posted by アサノ | 01:30 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
2年生 インタフェースデザイン 前期6回目 ペルソナ候補の作成
IMG_9649.jpg
 今週はまとまったマトリックスから、ビジネスニーズに合わせて属性の近いユーザーを統合して「ペルソナ候補者(キャスト)」を作って行く。
IMG_9653.jpg
 今回は各グループとも「保育士さん5名」「学生の保護者5名」「若いママ5名」のインタビューを行っている。
IMG_9654.jpg
 試しに各セグメントで1名づつのキャストを作り。更にシナリオの段階で1〜2名のペルソナに絞り込んで行く予定。
IMG_9659.jpg 
 最近は何かを考える時に、ポストイットや模造紙にどんどん書いて行く習慣がついてきた。
 これでダイアグラムが描けるようになって、概念を図で説明できるようになると素晴らしいのだが。
IMG_9657.jpg
 最後のペルソナシートを埋めて、PCで清書する。これでペルソナ候補者の完成。

 結局、ペルソナを作るというのは、ユーザーのインタビューや観察から「ニーズ探索」をとことんやるのが目的である。
 コンサルに1体300万円で作って収めてもらっても、自分達で作っていないと意外と運用のしようが無いものだ。
 開発メンバーが、じっくり取り組んでこそ、その効果が発揮されるのである。
 後で広報にも使えるといった話は、2次的な効果の話なのだ。

◇2011年インタフェースデザイン アーカイブ
04月14日:第1回 課題説明
04月21日:第2回 調査計画
04月28日:第3回 半構造化インタビュー
05月09日:第3.5回保育士さんにインタビュー
05月12日:第4回 問題シナリオ
05月19日:第5回 マトリックス化
05月26日:第6回 ペルソナ候補の作成
06月02日:第7回 評価グリッド法(ラダーリング)予定

◇2011年インタフェースデザイン 公式ブログ
posted by アサノ | 00:13 | 情報デザイン 授業事例 | comments(0) | trackbacks(0) |
外化する習慣

 我家の家庭内講評会はかなり厳しい。高校生の頃から、ほとんど泣きながら 泣かせながらやることが多い。(笑)
 数日前も「卒研の方向性を考えなさい。」と言ったら、2晩ぐらい徹夜して一人カードソートしたらしい。
 朝起きたらダイニングのテーブルに並べてあったので、コーヒーを飲みながら見てみた。
 
 何が書いてあるのかは本人ではないと分らないことも多いが。。
 書いたご当人は、2日前には自分が何をしたいのか、自分が何が出来るのかよく分って無かったものがすっきりしたらしく笑ってました。
 人間って、自分のことを分っているようで分っていないことの方が多いものだ。
 頭の中身を外に出して「外化」することにより整理したり、他人からアドバイスを受けることが出来る。
 なので、私が何かアドバイスする前に答えが出たようでした。

 デザイン系の学生は、割とこの外化が下手だが、マインドマップを使うと良いと思う。
 うちの学校でも、木全賢さんに教えてもらってます。今年もやろう。
posted by アサノ | 00:45 | 情報デザイン | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年GW 香港・マカオ旅行 第5日目 市場好き(澳門紅街市から三盞燈)

P1180749.JPG
 カフェを出てからモンテの砦を目指すのをやめ、新橋(サンキウ)と呼ばれる下町に向かう。
 蓮渓廟のガラクタ市。何売っているんだろう。
P1180753.JPG
 騒がしいので覗いてみたら、鳥籠を持ち寄って鳴かせているらしい。
 以前ジョン・ウーの香港映画「ハードボイルド」でも観たことある。
 住宅が狭いから、鳥がペットなんだろうね。
P1180754.JPG
 ズンズンと下町に入って行く。
P1180768.JPG
 そのうち赤いレンガ作りの建物に出る「紅街市(レッドマーケット)」という古くからある市場。
P1180758.JPG
 中に入ってみると、おお。。
P1180760.JPG
 あるある、生鮮食品の山。
P1180763.JPG
 魚のぶつ切り。
P1180761.JPG
 こちらは肉売り場。
P1180765.JPG
 全然不潔感無しで、かえってこのエネルギッシュな雰囲気が美味しそうに感じる。
P1180767.JPG
 多分、鳥インフルエンザとか知らないんだろうな。
P1180774.JPG
 紅街市を出て近くの路地に入ると、そこは三盞燈(サムチャンダン)と呼ばれる路上マーケット。
P1180770.JPG
 三本ぐらいの路地が全てマーケットになっている。
 これは、お豆腐屋さん。麻婆豆腐にするのか?
P1180771.JPG
 野性的な野菜って最近の日本のスーパーでは見ることが出来ないので、凄く新鮮に映る。
P1180772.JPG
 マカオはどちらかというとアジア的な喧騒の無い都市だけど、ここは違う。
P1180773.JPG
 漢方薬屋さん。以前は違和感あったけど、最近では慣れてこの匂いを嗅ぐと体に良い感じがする。(笑)
P1180775.JPG
 紙銭だ。
P1180776.JPG
 どこの街角にもある小さな廟?
 日本でいえばお稲荷さんか。
P1180777.JPG
 どこにでも線香を指しているおばあさん。
 こういう生活と信仰が結びついているのを見るのは気持ちが良い。
 中国本土には無くなってしまった生活だ。
P1180778.JPG
 紗梨頭という内港に面した地区に向かう。
P1180780.JPG
 この辺りは、古い港街の風情が残る。
P1180782.JPG
 港湾警察の建物もカッコ良い。
P1180784.JPG
 新馬路が見えてきた。
P1180785.JPG
 おお、午前中でかなり歩いたぞ。
P1180787.JPG
 港町近くには「賓館」が何軒か軒を並べる。
 世界は何処も同じだ。
P1180789.JPG
 中をのぞいてみたら、女の子達がお化粧中でした。
P1180790.JPG
 うらぶれた路地裏。昼間だから良いが、夜は歩きたく無いな。
P1180792.JPG
 3月に来ようと思った時に、一番安かったの予約しそうになった「イーストアジアホテル」。
 要は「東亜酒店」という裏道の安宿。
 こんな所に泊まらないで良かったと胸をなでおろす。
P1180797.JPG
 昼間から賓館に入ろうとする男達。
P1180799.JPG
 サン・パウロ天主堂跡を目指して新馬路から路地を曲がる。
P1180800.JPG
 裏通りの古いビルにお洒落なカフェ。こいうところはイタリアっぽい。
P1180801.JPG
 こんな感じのカフェもヴェネチアにあったな。(笑)
P1180802.JPG
 お医者さんらしいが、ちょっと御免こうむりたい。。整体師か。
P1180803.JPG
 何でもない路地だけど、いいね。
P1180804.JPG
 私も老人になったら、こういう場所でごろごろしていたい。
 地域で老人達が楽しく暮らせる社会システムが出来ているのだと思う。
P1180811.JPG
 おお、看板建築。
 午後はマカオ南部に向かう。

◇2011年GW 香港・マカオ旅行 アーカイブ
4月29日(金)第1日:怪しい路地好き(香港九龍旺角)
4月30日(土)第2日:市場好き(香港九龍旺角街市)
4月30日(土)第2日:地下鉄に乗って郊外へ
5月01日(日)第3日:香港デザインインスティテュート
5月01日(日)第3日:香港の中の外国1 ハリウッドロード
5月01日(日)第3日:香港の中の外国2 重慶大厦
5月02日(月)第4日:マカオ上陸
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産巡り ラザロ地区
5月03日(火)第5日:市場好き(澳門紅街市から三盞燈)
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産めぐり マカオ南部

◇市場好きアーカイブ
11年澳門紅街市から三盞燈:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1879
11年香港九龍旺角街市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1870
11年名古屋柳橋中央市場食堂めぐり:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1854
11年京都一澤帆布と古川商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1775
11年京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1774
10年函館朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1662
10年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1647
10年台東市中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1593
09年ソウル南大門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1269
08年沖縄那覇:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1180
07年台湾高雄:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1179

posted by アサノ | 00:17 | 2011年GW 香港・マカオ旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年 子ども造形教室 第6回 段ボールにティッシュを貼る
DSC_0165.jpg
 おお、今日はいったい何をするのかな。
DSC_0167.jpg
 床には段ボールの大きな板が。
DSC_0173.jpg
 さあ、皆よく聞くんだよ。あれこれ。。
DSC_0179.jpg
 まずは、木工用ボンドを水で溶いてシャブシャブにします。
DSC_0181.jpg
 それにティッシュを浸して。
DSC_0182.jpg
 段ボールにペタッと貼る。簡単そうに見えるが、難しいぞ〜。
DSC_0185.jpg
 キャ〜、やるやる。
DSC_0191.jpg
 俺達もやるぞ〜。
DSC_0196.jpg
 ベチャベチャべチャ。。
DSC_0215.jpg
 気持ちイイね。
DSC00739.JPG
 万遍無く貼るんだよ。
DSC00742.JPG
 今回は初めての共同作業。あちこちで喧嘩勃発。
DSC00745.JPG
 手足はボンドでベタベタ。喧嘩はするし、汚れた手で何でも触るので保育士さんが悲鳴をあげる。
DSC00746.JPG
 さあ、そろそろ仕上げだ。
 浮いたティッシュを上からパンパン叩いて馴染ませる。
DSC00747.JPG
 残った隙間も埋めよう。
DSC00753.JPG
 ギャハハハ、両足に新聞紙がくっついたまま歩いてる。カエルみたいだ。
DSC00754.JPG
 水こぼすなよ。
DSC00755.JPG
 手を浸して。
DSC00757.JPG
 ぺタペタ、パンパン。
DSC00764.JPG
 完成!乾いたら来週これに水彩絵の具で絵を描きます。
DSC_0233.jpg 
 先生、今週もありがとう。ギャ〜!

◇2011年 子ども造形教室 アーカイブ
4月11日(月):第1回 粘土
4月18日(月):第2回 粘土
4月25日(月):第3回 こいのぼり
5月09日(月):第4回 粘土
5月16日(月):第5回 粘土
5月23日(月):第6回 段ボールにティッシュを貼る
5月30日(月):第7回 ティッシュに絵を描く(予定)
posted by アサノ | 00:21 | 保育の授業 | comments(0) | trackbacks(0) |
第7回情報デザインフォーラムin横浜山手 報告

P1190441.JPG
 5月21日(土)横浜山手にある岩崎ミュージアム・ゲーテ座ホールにて第7回情報デザインフォーラム災害から身を守り、情報を伝えあうためのデザイン」が開催された。
 ポスターは専修大学の学生さんの作品。

 うちの学校からは私以外に教員1名、学生5名(WS2名)が参加。
 試合前に檄を飛ばす鬼コーチの風情。
P1190443.JPG
 ■第一部:「災害から身を守り、情報を伝えあうためのデザイン」を考えるワークショップ[12:00-15:15]
 1、開催の挨拶とテーマについて(木村、上平) 12:00-12:10(10分)
 2、参加者によるグループワークショップ 12:10-14:10(120分)
 3、共有とまとめ 14:10-14:35(25分)

P1190445.JPG
 ホールの床に段ボールの板を引いて作業。これいいね!
P1190449.JPG
 神奈川新聞社さまの協力で、東日本大震災発生から1ヶ月間の新聞が並べられた。
P1190450.JPG
 3月12日の第一報。
P1190461.JPG
 2時間程度のワークショップなので、猛スピードで考える。
P1190467.JPG
 北海道大学の渡辺保史さんも参加。贅沢なチームですね。
P1190468.JPG
 ワークショップ参加者は30名。内学生が10名。社会人や他校の学生と組んで制作するのは素晴らしい体験だと思う。
P1190469.JPG
 あっという間に作品を仕上げて。。
P1190490.JPG
 ミニプレゼン会。
P1190491.JPG
 本番のパネルセッションはフォーラムの最後にやります。
 段ボールの板は、制作した後は簡単に壁に立てかけられるので便利だ。
P1190492.JPG
 制作を振り返りながら講義を受ける。
 4、講演: 原田 泰様(千葉工業大学・准教授/デザインコンパス代表)
   「わかるための表現と伝えるための表現」14:45-15:15(30分)
    ---「情報を伝えあう」これまでの仕事の紹介/ワークショップのアウトプットを関連づけて---
P1190494.JPG
 手描きのスライドはいいな。
 私はこの頃は、受付業務で全然講演聴けず。。
P1190498.JPG
 ワークショップ終了後、講演の聴講者が増えて約80名の参加者。
P1190499.JPG
 続いて本日のキーノートスピーチ。
 ■第二部: 基調講演[15:30-16:45]
 1、講演: 中川憲造様(NDCグラフィックス代表)
   「スマートグラフィックス」15:30-16:30(60分)
    ---美と知とたのしいを併せ持つデザイン---
 2、質疑応答 16:30-16:45(15分)
P1190501.JPG
 このピクとグラムはシャッター音が一番響いた。(笑)
P1190525.JPG
 ■第三部: パネルセッション[17:00-19:00]
  来場者同士のディスカッション、第一部のワークショップの作品展示と対話(飲食提供)

 ワークショップの作品を情報デザインフォーラムメンバーがビール片手に講評するセッション。
 緩めのセッションなので、学会等のポスター発表よりは敷居が低くて好評です。
 講評者:
  中川憲造氏(NDCグラフィックス代表)
  原田 泰氏(千葉工業大学・准教授/デザインコンパス代表)
  浅野 智氏(横浜デジタルアーツ専門学校・教務部長)
  上平崇仁氏(専修大学・准教授)
  木村博之氏(チューブグラフィックス代表)
  小島健嗣氏(富士フイルム)
  島村隆一氏(リコー ・スペシャリスト)
  山崎和彦氏(千葉工業大学・教授)
  他
P1190520.JPG
 同時に懇親会もスタート。
 初めて会う同士や、他校の学生との交流も大切な「学び」だ。

 未来大の名塚も今年から神奈川人。
P1190534.JPG
 片付けが終わって解散。
 有志が大型タクシー4台に分乗して2次会会場へ。
P1190552.JPG
 関内福富町の韓国料理「赤いとんがらし」。
 本場韓国にあるようなテント張りのお店です。
P1190540.JPG
 20数名で、改めてカンパ〜イ!
P1190539.JPG
 講演者のお二方ありがとうございました。
 山崎先生と次の企画を密談中。
 頼むから、私をひっぱりこまないでね。ww
P1190544.JPG
 情報デザインフォーラム恒例の「部隊チゲ」で夜はふける。。

 お疲れさまでした。

◇関連情報
・ありかなちゃん:第七回情報デザインフォーラムに参加しました!
・Design na Zoo:情報デザインフォーラムに参加した
・心のうち:わかるための図
・Smile Experience :中川憲造オフィスと情報デザインフォーラム
・kirehashi:第7回情報デザインフォーラムに行ってきたよ。[前編]
・kirehashi:第7回情報デザインフォーラムに行ってきたよ。[後編]
・DiG : dramatic info-graphics :第7回 情報デザインフォーラムに参加
・Maverick In Enterprise:第7回情報デザインフォーラム
隣り合わせの灰と青春:第7回情報デザインフォーラム

posted by アサノ | 00:03 | Xデザインフォーラム | comments(0) | trackbacks(0) |
石井 裕(MITメディアラボ 副所長・教授)が未来を語る

DSC00693.JPG
 5月20日(金)夕方より津田沼にある千葉工業大学に来た。
 MITメディアラボ副所長石井裕先生の講演会を聴くためだ。
DSC00697.JPG
 300名ぐらい入れる会場は、定刻には満員状態。
 かなり知っているデザイン関係の人に会う。みんな聴きたいのね。
DSC00698.JPG
 最前列に場所を取った。始まり始まり。
DSC00700.JPG
 311の時にソーシャルメディアが大活躍。
DSC00701.JPG
 What drives Creation?
 テクノロジー < アプリケーション < ビジョン
DSC00702.JPG
 いつも言っているインタラクションやデバイスは時代によって変わるが、ユーザーのアクティビティは変わらないという話に近い。
 ビジョンが大切!
DSC00703.JPG
 石井先生のデジタルライフにはEvernoteが欠かせない。
DSC00705.JPG
 今回は、他のセミナー10個受けるより勉強になった。
 勉強になっただけじゃなくて、まだまだ私は活動が足りないと思った。
DSC00709.JPG
 講演終了。まだ熱覚めやらぬ感じ。ザワザワ
DSC00712.JPG
 山崎先生の新しい研究室で、招待客のみで簡単な懇親会。贅沢な経験
DSC00713.JPG
 ご挨拶の列・・・。

 私も少しだけお話させてもらいました。つうかカメラ談義が主みたいな。。
DSC00716.JPG
 山崎先生の研究室には名作プロダクトが並ぶ。
 結構遅かったのですが、帰り道で安藤先生と新宿3丁目で飲んでしまった。
 明日は横浜山手で「第7回情報デザインフォーラム」だ。

◇関連情報
・ほぼ日刊イトイ新聞:石井裕先生の研究室
・SmileExperienceDesign 2011 Hiroshi ISHII 石井裕が未来を語る Ust映像
・Twitter @ishii_mit
Maverick In Enterprise

posted by アサノ | 00:16 | HCD-Net活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
怪しい路地好き(渋谷のんべい横丁)
P1190394.JPG
 mixiの講演の後、渋谷の立ち飲み屋で打ち上げ。
P1190395.JPG
 ホッピー飲んだことが無い人がいたので飲む。この時点でかなり酔っぱらってる。。
P1190397.JPG
 次は行きつけのバーに。
 え〜、開店時間にやって無い。
P1190398.JPG
 スコーネと言って、普段はスエーデン人の女の子がいることになっている。
 とはいえ、バッグパッカーの子がパスポート見せるだけで雇ってるんじゃないかとの噂のあるユースホステルみたいな店だ。
 英語の達者なおじさんたちの憩いの場です。
 本日は大ママが遅刻で、女の子もいなかったらしい。原発事故でみんな逃げちゃったのか?
P1190403.JPG
 やむなく、客引きに来たオヤジのスナックに入ってカラオケをがなる。
P1190402.JPG
 iPadとカラオケ選曲端末でインタフェースのお勉強。。
 お店を出て、スコーネを覗いたら大ママが「今度はドイツ人の女の子いるからね〜。」と声をかけられた。
P1190416.JPG
 スナックを出て、ふらふら歩いていたらJRのガード近くに怪しげな路地を発見。
P1190418.JPG
 「のんべい横丁」と言うらしい。
 私はほとんど宮益坂の方には来ないので、まったく知りませんでした。
P1190419.JPG
 へぇ〜。東京にもまだ知らない路地裏があるのだねぇ。
P1190420.JPG
 まさに昭和のテーマパークだ。
P1190423.JPG
 以前「鳥重」というおばあさん一人でやっている絶品焼き鳥屋さんがあるという話を聞いたことがある。
 それが、この路地か。
P1190424.JPG
 どこか入ってみようか〜。50m程度の路地を行ったり来たり。
P1190425.JPG
 なんとなく一見さんじゃ入りにくい雰囲気の店が多い。ドキドキ
P1190421.JPG
 迷っていたら、バッタリ産技大のK先生にお会いして、拾われる。
P1190426.JPG
 お陰さまで「一見さんお断り」のお店に入ることが出来た。
P1190427.JPG
 その上K先生にビールまでご馳走になり。ありがとうございました。
P1190429.JPG
 「しめにラーメン食おう」と道玄坂方面に来たら「根室食堂」が空いていたので入る。
P1190431.JPG
 既に相当酔っており、金銭感覚が麻痺し始めてきた。
P1190439.JPG 
 1軒目の時は「立ち飲みは安いね〜。」とか言いながら200円のハムカツ食べてたのに。
 なんだか凄まじい海鮮丼食べてます。
 お金払ったのも、どうやって帰ったかもあまり覚えておりません。。撃沈

◇関連情報:
写真撮っけど、さすけねがい?
ツッチーのブログ

怪しい路地好きアーカイブ
渋谷のんべい横丁
澳門友誼巷
香港九龍旺角
新宿ゴールデン街
京都先斗町13番路地
東京恵比寿横丁
大阪新世界ジャンジャン横丁
大阪ミナミ法善寺横丁
名古屋伏見みその小路
野毛のハーモニカ横町
堀切菖蒲園
京成立石仲見世
京都リド飲食街
台南赤崁東路
横浜橋商店街
有楽町ガード下焼き鳥ストリート
横浜狸小路
静岡青葉おでん街
広島猿猴橋町愛友横丁
浅草初音小路飲食街
下北沢駅前食品市場
三軒茶屋すずらん通り
秋葉原電気街
菊名西口商店街
品川駅前
ソウル江南
新宿思い出横丁
新宿歌舞伎町
溝の口西口商店街
町田仲見世商店街
posted by アサノ | 00:17 | 怪しい路地好き | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年GW 香港・マカオ旅行 第5日目 マカオ世界遺産めぐり ラザロ地区

P1180707.JPG
 窓から白み始めた空を見る。
 マカオの不夜城もやっと眠りにつくか。
P1180710.JPG
 二度寝した後に、これだけ持ってマカオ世界遺産を巡る散歩に出かける。
P1180728.JPG
 やって来たのは、ホテルから歩いて10分ぐらいのラザロ地区。
P1180729.JPG
 癘病(ハンセン病)の教会施設があった場所。
 マカオの道路標識はアズレージョ(飾りタイル)製で美しい。
P1180714.JPG
 坂道沿いに最もヨーロッパナイズされた街区が広がる。
P1180718.JPG
 特に名所旧跡には興味は無いが、ここだけは来てみたかったんだ。
P1180719.JPG
 ここは、リスボンですか。。
P1180722.JPG
 映画の「伊莎貝拉(イザベラ)」を観てから、絶対来たかった。
P1180723.JPG
 墓地の礼拝堂の青い壁が美しい。
P1180730.JPG
 「イザベラ」でも坂を登るシーンがあったなぁ〜。

 古い屋並みとMINIとMac は合うね。
P1180737.JPG
 ブルーの建物は美しい。これお役所。

 マカオは市街地を猛スピードで走り回るマカオ・グランプリの街。
 街には日本製キッズ・レーサーが溢れていた。
 スズキ・アルトもこうして見るとカッコイイね。

 マカオにはカフェがいたる所にある。
P1180741.JPG
 ちょっと遅めの朝食。
 大きなカップでカプチーノとマカオ名物ポークチョップバーガー。
 次はどちらに向かおうか。

◇2011年GW 香港・マカオ旅行 アーカイブ
4月29日(金)第1日:怪しい路地好き(香港九龍旺角)
4月30日(土)第2日:市場好き(香港九龍旺角街市)
4月30日(土)第2日:地下鉄に乗って郊外へ
5月01日(日)第3日:香港デザインインスティテュート
5月01日(日)第3日:香港の中の外国1 ハリウッドロード
5月01日(日)第3日:香港の中の外国2 重慶大厦
5月02日(月)第4日:マカオ上陸
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産巡り ラザロ地区
5月03日(火)第5日:市場好き(澳門紅街市から三盞燈)

posted by アサノ | 00:22 | 2011年GW 香港・マカオ旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年GW 香港・マカオ旅行 第4日目 マカオ上陸
P1180619.JPG
 朝から上環のマカオフェリー乗り場に来た。
P1180620.JPG
 おお、15分おきに出てるんだ。所要時間は約60分。
P1180621.JPG
 チケットは146香港ドル(約2500円)ぐらいか。
P1180624.JPG
 おお、あれに乗るのね。
P1180622.JPG
 乗船開始!全然出国検査も簡単で、外国行く気がしない。
P1180626.JPG
 香港よしばしのお別れ。
 博多から釜山行くより簡単。
P1180627.JPG
 ジェットフェリーの中は、久里浜⇔金谷の東京湾フェリーとあまり変わりなし。。

 あっというまに到着。

 フェリーターミナル。
P1180631.JPG
 外に出たらバスターミナル、何だか分らんが来たバスに乗った。
 狭い街だから何とかなるでしょ。
P1180634.JPG
 ベイサイドを走る。
P1180635.JPG
 おお、と!お約束のビックリ。
P1180639.JPG
 ホテル・グランリスボア。
P1180640.JPG
 こういう趣味は日本人には無いなぁ〜。
P1180642.JPG
 市街地らしき場所で降りる。。
P1180644.JPG
 「新馬路」ここがメインストリートらしい。
 凄い嗅覚!!
P1180646.JPG
 メインストリートと言っても、香港と違って人口密度が全然スカスカ。
P1180648.JPG
 セナド広場という有名な場所らしい。ディズニーランドみたいだ。
 キャリーバックをガラガラ引きながら、今どこにいるのか検討中。
P1180650.JPG
 おお、段々分ってきたぞ。
P1180652.JPG
 サン・ドミンゴ教会かと。。
 ドミンゴってドミニコのことね。
 サン・パウロ天主堂跡はセントポールのこと。
 日本の学校の名前ばっかだ。

P1180653.JPG
 私は名所旧跡よりも、生活に溶け込んだ景色が好き。
P1180663.JPG
 香港とは違った西洋臭さがいいね。
P1180654.JPG
 おお、こんなビルをリフォームして住みたい。

 マカオの市街地は、道が全然碁盤の目になっておらず、1本間違えるととんでも無いところに出てしまう。
 その上、坂多し。。
P1180662.JPG
 平日の昼下がり、ごろごろしている人多数。
P1180661.JPG
 お腹が空いたので、小さな食堂に入ってみた。
P1180656.JPG
 オックステール・シチューとご飯。ちょっと八角とか中華香料が効いてるが、美味い!
P1180659.JPG
 香港の食い物より口に合うな。
 やはり日本の食生活は西洋化しているのでしょう。
 
 最後は疲れたのでタクシーに乗る。
 初乗り13パカタ(180円ぐらい)なので、以後はやたら乗った。

 窓から隣の洋館が借景になって、マカオのランドマークホテルグランリスボアが見える。
 これは素晴らしい眺めだ。
P1180675.JPG
 コンセントは2種類。
 ネットもかすかにWiFiが入る。
P1180679.JPG
 ホテルに荷物を置いて、裏にあるギア要塞に登ってみた。
P1180680.JPG
 マカオ市内がぐるりと見渡せる。
P1180682.JPG
 グランリスボアの向うにはマカオタワー。
P1180684.JPG
 ギア要塞にはギア灯台がある。
P1180686.JPG
 灯台横の小さな礼拝堂のマリア像。
P1180690.JPG
 ベイサイドの光景と香港から来るジェットフェリーが見える。
P1180692.JPG
 そちらに向かって砲台があったわけね。
P1180695.JPG
 カジノなのどの娯楽施設群。
P1180697.JPG
 おお、香港でもめったに見なかったオープンのダブルデッカーバス。
P1180702.JPG
 廃屋になった洋館がポツポツ。
 以前は大連にもあったね。
P1180704.JPG
 マカオも台湾みたいにスクーター天国。
P1180705.JPG
 観音堂の前では中国らしい風景も。

◇2011年GW 香港・マカオ旅行 アーカイブ
4月29日(金)第1日:怪しい路地好き(香港九龍旺角)
4月30日(土)第2日:市場好き(香港九龍旺角街市)
4月30日(土)第2日:地下鉄に乗って郊外へ
5月01日(日)第3日:香港デザインインスティテュート
5月01日(日)第3日:香港の中の外国1 ハリウッドロード
5月01日(日)第3日:香港の中の外国2 重慶大厦
5月02日(月)第4日:マカオ上陸
5月03日(火)第5日:マカオ世界遺産巡り ラザロ地区
posted by アサノ | 00:13 | 2011年GW 香港・マカオ旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site