経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2013年2月のイベント(アサノの記録)
■2月02日(土)13:00〜18:00
 デザインゲームワークショップ
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2542
 会場:コクヨ・エコライブオフィス(品川)

■2月9日(土)
 UX静岡#08 カスタマージャーニーマップ
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2548
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2549
 会場:静岡県産業経済会館

■2月10日(日)
 UX名古屋 UX/HCDセミナー
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2551
 会場:株式会社エイチーム・セミナールーム

■2月15日(金)
 情報デザインのワークショップ編集会議
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2553
 会場:丸善出版(神保町)

■2月16日(土)
 情報デザインのワークショップ編集会議
 会場:楽天(品川シーサイド)
posted by アサノ | 00:16 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
京都部屋探しツアー 2日目第2弾御池
 次の物件は、西院からかなり街中の御池。
 地下鉄の烏丸御池の駅から歩いて10分弱ってとこか。

 先ほどのエレベーター無しの学生アパートとは違って、RC造の単身者用マンションです。
P1280824.JPG
 まずは1階の部屋を見学。
P1280822.JPG
 専用庭付きだけど、1階は防犯上却下。
P1280828.JPG
 続いて3階のお部屋。
 このマンションは13階建てで、高層階もあるのだが家賃が高い。
P1280829.JPG
 部屋はきれいでいいですね。
P1280833.JPG
 バス・トイレも分離式。
 オール電化で、夜間電力でお湯を沸かしておくタイプ。
P1280834.JPG
 トイレはウォシュレット付き。これ大切。w
P1280835.JPG
 キッチンはIHヒーターが1個と備え付けの小型冷蔵庫。
 これにティファールのポットが1個あれば独り者には充分か。
P1280836.JPG
 洗濯機置き場もあり。
 家賃もキャンペーン中ということで50000円のところを42000円まで値切り倒し。
 共益費が高くて11000円なので、総額53000円で手を打つ。
IMG_4527.JPG
 部屋が決まったら、息子はサッサと「予備校の打ち上げ会がある。」とかで東京に帰ってしまい。
 そこに前日まで大阪でメーカーの就職研修を受けていた娘が合流。
 柳馬場の「五行」でラーメンを食べた。
 慣れないことすると疲れるね〜。
IMG_4530.JPG
 夜は、京都の友人たちが素敵なお店に連れて行ってくれた。
 「亀甲屋」さん、人気でなかなか入れないらしいですよ。
IMG_4532.JPG
 もう1杯ぐらい飲もうと19時半に「おもい川」に来たら。
 マスター(ママ)の出勤は22時からとのことで、普通のスナックみたいな感じで1杯飲んでお開き。
 これは残念でした。。



◇京都部屋探しツアー
1日目:私は不参加
2日目:第1弾西院
2日目:第2弾御池
3日目:再度御池
posted by アサノ | 00:48 | アサノ家関西移住計画 | comments(2) | trackbacks(0) |
京都部屋探しツアー 2日目第1弾西院
P1280812.JPG
 2月23日(土)、早起きして前日から京都入りしている息子と四条烏丸の不動屋さんで合流。
 彼が前日目を付けていた物件に不動産屋さんの車でやってきた。
 場所は、彼の大学(遠景の山の麓)まで電車1本で行ける「西院(さい)」という駅から歩いて10分ぐらいの場所。
P1280815.JPG
 エレベーター無しの4階。これはキツイ!
 不動産屋さん「大文字焼きが見えますよ。」って年に1度でしょ。w
P1280817.JPG
 バスルームはきれいだね。
P1280819.JPG
 トイレは別体で、中が広い。
P1280818.JPG
 洗濯機置き場や冷蔵庫置き場もあり。
 予算は管理費込みの5万円以内と言ってある。

 もう、生まれて初めての不動産選びの息子は舞い上がっちゃって「ここに決めよう!」とか言っておる。
 バカたれ、毎日4階まで階段登ったり、周りは寂しい裏通りに耐えられる訳ないだろ。。
 もう1件見せてもらうことにした。

 
※最近ネタが無いので、しばらくこれで引っ張ります。ww



◇京都部屋探しツアー
1日目:私は不参加
2日目:第1弾西院
2日目:第2弾御池
3日目:再度御池
posted by アサノ | 20:34 | アサノ家関西移住計画 | comments(0) | trackbacks(0) |
ワークショップにおけるコツの研究(8)壁に向かってブレストしよう
イメージ画像
 ワークショップでよく見かける情景に、チーム全員で座ったまま腕を組んでウンウン考えている姿がある。
 (写真はイメージ画像です、ご本人達の名誉のために。)
 ものを考えるというのは、頭を使う事では無く、手を動かして作業をすることだ。
 手が動かなくなった時点で「思考停止」していると思って、次のアクションを考えよう。
 私は学生に「動かした手に神は宿る」と教えている。w
 手を使って行う作業の最も単純なことは、自分の頭の中身を外に出すことだ。
 頭の中身を「話す」は「離す」だという、いっそカードに書きだしてしまおう。
 自分の頭の中身を外に出すことを認知心理学用語で「外化」という。
 紙では無くモックアップを作って、それを触りながら議論するのも良い。

 最近では資料を机の上に広げるよりも、床や壁に貼って皆がそれを見ながらブレストすることによって意見の交換が活性化することが分かってきた。
 ブレストの過程において、意見が属人性を持たず「そこにある意見」として公正公平に扱われ易いからだろう。

 なかなか顔を合わせた状態でブレストの4つのルールを守ることは難しいものだ。
 だいいち、ブレストのルールを素養として知っているのはデザイナーだけで、エンジニアには知らない人も多い。w

 論文でも、2007年日本デザイン学会で富士ゼロックス株式会社ヒューマンインタフェースデザイン開発部による「ワーク観察とプロトタイピングを通じたドキュメントワーク環境のデザイン」で報告されている。
 ホワイトボードはスペースが限られて思考のダイナミズムが阻害されるようで、私はあまり好きではない。
 むしろ壁とか窓に貼ったほうが、スペースの制約なく議論が発展し易いと思う。

 よくアメリカなんかの刑事もの映画で、壁一面に容疑者の写真や現場の地図、様々な資料を貼りつけて熟考するシーンがあるでしょ。
01.jpg
 一覧性があるというのも大切な事だ。
 ということで、ワークショップを開く場合は出来るだけ壁の多い所をリクエストすることにしている。

■ワークショップ以後の効果
 実務でいえば長時間に渡る推敲も可能だということは重要である。例えばブレストの翌日、一人でコーヒーを飲みながらカードを動かしてみるとか。
 また、この壁のアウトプットを時系列で撮影して議事録代わりにすることがある。
 ネットで共有して参加者がコメントを入れることで、非参加者にもリアルタイムに思考のプロセスが理解出来るものだ。
 日産の議事録(V-up)もこの方式だ。
 我ら情報デザインフォーラムでも、書籍の編集会議のブレストと議事録はこうしている。

◇ワークショップのコツ、アーカイブ
   第01回:三種の神器
1)WS開始時
 第02回:募集から始まるWS 
 第03回:チーム編成
 第04回:グループは内輪で組まない
2)WS実施 
 第05回:シャーペン禁止
 第09回:模造紙の貼り方
posted by アサノ | 00:03 | ワークショップのノウハウ | comments(0) | trackbacks(0) |
2012年 こども行動観察ラボ 第2保育園18回目 キッチンペーパー貼り
IMG_0018.JPG
 今日はいったい何をしているかというと。
IMG_0021.JPG
 木工ボンドを溶いた液に浸したキッチンペーパーを段ボールに貼ってす。
IMG_0022.JPG
 よいしょ。ペタッ!
IMG_0024.JPG
 はい、並んで並んで順番に。
IMG_0031.JPG
 かなり真剣にやっている。
IMG_0039.JPG
 液に浸した後、平らなまま運ぶのが難しい。w
IMG_0046.JPG
 男の子チームの貼り方はランダム。
IMG_0047.JPG
 女の子チームの貼り方は几帳面。ww
IMG_0049.JPG
 ペタッ!
IMG_0054.JPG
 家ではキッチンペーパーを全部ほぐしたり、バリバリちぎったりしないから楽しいらしい。
IMG_0056.JPG
 一通り貼れたら、今度はマチエールを意識して少し乱れ気味に貼ってみよう。
IMG_0058.JPG
 おお、何かやってるね。
IMG_0060.JPG
 こちらは、お団子を作って貼ってる。
IMG_0075.JPG
 はい!今日はここまで。
 来週乾いたキッチンペーパーに水彩で絵を描きます。
 最後は恒例のお掃除。

◇2012年度こども行動観察ラボ・第2保育園アーカイブ
第01回07月19日:粘土に慣れる
第02回07月26日:粘土で遊ぶ
第03回07月31日:クシャクシャおばけ
第04回08月09日:粘土で遊ぶ
第05回08月22日:粘土で遊ぶ
第06回09月13日:デカルコマニー
第07回10月10日:スパッタリング
第08回10月18日:粘土自由制作
第09回10月31日:粘土自由制作
第16回01月31日:節分の鬼
第18回02月21日:キッチンペーパー貼り
第19回02月28日:最終回
posted by アサノ | 00:10 | 保育の授業 | comments(0) | trackbacks(0) |
怪しい路地好き(横須賀ドブ板通り2)



IMG_4196.jpg

IMG_4202.jpg

IMG_4203.jpg

IMG_4204.jpg

IMG_4207.jpg

IMG_4209.jpg

IMG_4211.jpg

IMG_4213.jpg

IMG_4214.jpg

IMG_4216.jpg

IMG_4218.jpg

IMG_4219.jpg

IMG_4221.jpg

IMG_4222.jpg

IMG_4223.jpg

IMG_4225.jpg

IMG_4227.jpg

IMG_4230.jpg

IMG_4233.jpg

IMG_4244.jpg

IMG_4239.jpg

IMG_4240.jpg


IMG_4241.jpg


◇怪しい路地好きアーカイブ

北海道・東北
札幌すすきの
仙台壱弐参横丁と国分町その2
仙台壱弐参横丁と国分町その1

千葉
津田沼にぎわい横丁
千葉市栄町コリアンタウン
京成立石フィールドワーク
堀切菖蒲園
京成立石仲見世

中州・長浜・大名
福岡大名

海外

台湾
posted by アサノ | 00:15 | 怪しい路地好き | comments(0) | trackbacks(0) |
情報デザインのWS編集会議 in 楽天
IMG_4396.jpg
 2月16日(土)11時品川シーサイド楽天タワー。
IMG_4398.jpg
 楽天さんの社内初めて入りました。
IMG_4400.jpg
 意外とインターネット系の企業には、こういう標語というか社訓みたいなものがある。
IMG_4403.jpg
 今日は、情報デザインのワークショップ編集会議のサービスデザイン・チームの分科会。
IMG_4422.jpg
 今まで自分たちがやってきたサービスデザインやWebデザインの授業の棚卸から。
IMG_4424.jpg
 おお、いろいろな事やってますね。
 私もWeb上にあったシラバスをプロジェクターで投影して書き写してもらう。
 こちらには、やった内容を詳細に書いてあります。
IMG_4430.jpg
 それらから、理想的な15回分のシラバスを作成。
IMG_4435.jpg
 各自の執筆箇所を割り振って完了。
IMG_4438.jpg
 次回の全体MTGまでにそこそこ書いてこなくてはならない。
 3月までは、書籍の執筆2本、論文1本、人間中心設計専門家の審査数件と。。目白押しだ。

◇情報デザインのワークショップ編集会議アーカイブ:
2012年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#01
2012年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#02
2012年04月:情報デザインのWS編集会議 分科会 in 渋谷げんてん
2012年05月:情報デザインフォーラム テーマ:情報デザインのワークショップ
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#03
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 札幌市立大学(日本デザイン学会会場)
2012年07月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#04
2012年08月:情報デザインのWS編集会議 in 千葉工大(コミュニケーションデザインWS
2012年09月:第10回情報デザインフォーラム in 千葉工大
2012年11月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#05
2012年12月:情報デザインのWS編集会議&忘年会 in 神保町#06
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#07
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 楽天
2013年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#08
posted by アサノ | 00:05 | 情報デザイン 関連図書 | comments(0) | trackbacks(0) |
情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#07
IMG_4360.jpg
 2月15日(金)20時より、未来大の原田先生が東京に来ているので、神保町丸善出版でミーティング。
 本は山崎先生が見本に持ってきて下さった「creative workshop」。分かり易いレイアウトです。
IMG_4363.jpg
 先にコミュニケーションデザインのチームがミーティングをしていて、かなり進捗があった模様。
 我らサービスデザインチームは全然。。w
IMG_4389.jpg
 次回原田先生が東京に出てくる3月24日(日)にMTGを合わせて終了。
 必ず打ち上げ会!今回は神保町の中華「台北風情」。
IMG_4371.jpg
 飲み放題・食べ放題2時間で2980円とは激安。。
IMG_4374.jpg
 食べたいものを注文するとどんどん出てくる。
IMG_4376.jpg
 中華屋さんで鶏の唐揚げって。。
IMG_4380.jpg
 「フカヒレの姿煮」はどうも最近話題の偽物っぽい。ww
IMG_4383.jpg
 写真撮るの忘れたけど「北京ダック」を食べた後のガラを使ったスープ。
IMG_4385.jpg
 「北京ダック」の身の方も食べる。
 「フカヒレ」と「北京ダック」は追加料金で1000円。
IMG_4388.jpg
 いや〜食った食った。
 食うのに忙しくて、全然お酒飲みませんでした。
 明日は、サービスデザインチームだけ、品川シーサイドの楽天さんでミーティング。

◇情報デザインのワークショップ編集会議アーカイブ:
2012年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#01
2012年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#02
2012年04月:情報デザインのWS編集会議 分科会 in 渋谷げんてん
2012年05月:情報デザインフォーラム テーマ:情報デザインのワークショップ
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#03
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 札幌市立大学(日本デザイン学会会場)
2012年07月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#04
2012年08月:情報デザインのWS編集会議 in 千葉工大(コミュニケーションデザインWS
2012年09月:第10回情報デザインフォーラム in 千葉工大
2012年11月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#05
2012年12月:情報デザインのWS編集会議&忘年会 in 神保町#06
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#07
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 楽天
2013年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#08
posted by アサノ | 00:03 | 情報デザイン 関連図書 | comments(0) | trackbacks(0) |
ワークショップにおけるコツの研究(7)HCDを学ぶなら調査やペルソナから入らない
 以前、論文でも書いたことがあるのだが。
 ある企業でHCDプロセスを1年半10数回に渡って講義とWSをしたことがある。
 その時に、最終回に採ったアンケート結果がこれだ。
 アクティングアウトとユーザーテストの満足度がかなり高い。
 「どの手法に有用性を感じたか」という質問に対しても、ユーザーテストが圧倒的に高く、ユーザー調査やペルソナ/シナリオ法に関しては分が悪い。
 この企業は、以前あるコンサル会社のペルソナWSを受けて評判が悪く、ペルソナアレルギーがあったということもあるが。。
 やはり、短期間で学ぶセミナーやWSで学ぶにはユーザー調査やペルソナ/シナリオ法は敷居が高いのであろう。
 m社で社内研修をした時には、デビッド氏から「ユーザーテストから始めるのは上手いね。」とお褒めをいただいた。 

 結果を総合すると、HCD 手法のうち下流プロセス(特にユーザーテスト)は比較的効果が実感しやすく、またプロジェクト規模やフェーズに応じてボリュームの調整がしやすいので、インターネットサービス事業において最初に取り組むHCD 手法として適当ではないかと考えることができる。
 その一方で、上流プロセス(ユーザー調査、ペルソナ/シナリオ等)は現場での負担感が高く、また効果も実感しにくかったようである。
 こちらを行う場合は、社内の機運や環境が十分整ってから取り組むか、もしくはHCDに熟知したメンバーをサポートで参加させるなどの対策を施しておいた方がよいだろう。

 ということで、以降は大体ユーザー評価でHCDの効果を実感してもらってから、上流の工程を学ぶようにしてもらっている。
 こんな感じである。
◇2012年ボヤージュグループ HCDワークショップ アーカイブ
2月10日(金)第1回:HCD概論
2月24日(金)第2回:オブザベーションWS
3月09日(金)第3回:ユーザー評価(観察法)
3月16日(金)第4回:ユーザー評価(NE比解析)
5月11日(金)第5回:ペルソナ/シナリオ法(半構造化インタビュー)
5月25日(金)第6回:ペルソナ/シナリオ法(構造化シナリオ法)
6月08日(金)第7回:ペーパープロトタイピング
 2012年9月のヒューマンインタフェース学会では、その事を報告しました。
 そこで重要なのは、先にユーザー評価をやっておくと、後半に学ぶ構造化シナリオ法への導入がスムーズな事が挙げられる。
 ユーザー評価の被験者が手にするタスク(アクティビティシナリオ)と、評価者が手元に持つ答え(インタラクションシナリオ)の概念の理解である。
 これはとても大切なことで、日程的な問題で唯一その順番でWSが出来なかったUX静岡では惨憺たる結果になったのは反省しきりである。


◇ワークショップのコツ、アーカイブ
   第01回:三種の神器
1)WS開始時
 第02回:募集から始まるWS 
 第03回:チーム編成
 第04回:グループは内輪で組まない
2)WS実施 
 第05回:シャーペン禁止
 第09回:模造紙の貼り方
posted by アサノ | 00:14 | ワークショップのノウハウ | comments(0) | trackbacks(0) |
今月の名古屋めし 2013年2月
DSC01251.JPG
 コメダ珈琲でモーニング。
DSC01257.JPG
 11時半になったので、名古屋に来ると必ず寄る柳橋の「イチビキ」へ。
DSC01253.JPG
 「うなぎまぶし〜!」
DSC01255.JPG
 最後はうなぎ茶漬け。お腹いっぱい!
DSC01261.JPG
 UX名古屋のワークショップが行われる名古屋ルーセントタワーへ。
IMG_4323.JPG
 夜の懇親会は長谷川さんチョイスの「ワイン酒場 海老GIN」。
IMG_4321.JPG
 テシくん。。
IMG_4309.JPG
 オードブル。
IMG_4311.JPG
 海老しゃぶ。
01.jpg
 流石名古屋、ワインバーでも手羽先。w
02.jpg
 でっかい海老フライ!
IMG_4318.JPG
 みなさん、ありがとう。
IMG_4325.JPG
 2次会へ。
IMG_4327.JPG
 名古屋で2次会といえば矢場町の「味仙」。
IMG_4331.JPG
 いつも、1次会でたくさん食べているのに、ここに来るとまた食べる。w
IMG_4336.JPG
 私の好きな焼きビーフン。
IMG_4337.JPG
 私には辛すぎて食べられない「台湾ラーメン」。
IMG_4338.JPG
 私は「アサリラーメン」。見た目は美味そうじゃないが、アサリのお出汁が効いていていける!それにあまり辛くない。w
IMG_4339.JPG
 食べずに、まず写真を撮る面々。
IMG_4340.JPG
 こちらでもパチパチ。
IMG_4341.JPG
 ごちそうさまでした。
 ホテルに帰って寝ます。
IMG_4343.JPG
 名駅近くの桜通り。
 最近、古い建物を改装した飲食店が増えている。
 ホテルはこの近く。
 もう疲れたから寝る。
IMG_4350.jpg
 翌朝、名古屋駅裏のエスカ「矢場とん」。11時から大行列。
IMG_4347.jpg
 私は「わらじトンカツ」。味噌とソースの合盛り。
 本当にソースより味噌の方が美味いか検証しようと思ったが、ソースも甘い!
IMG_4355.jpg
 名古屋駅にて。
 おお、やっと相互利用できるんだ。
IMG_4357.jpg
 新幹線ホームのきしめん「住よし」。
03.jpg
 名古屋めしの最後は「きしめん340円」。
 食った食った。折角のダイエット中に、大リバウンドの旅でした。w
 出発前は71.7kg → 帰宅後73.1kg ww

013年2月の東海地方
1日目:ビストロ・キャラバン
2日目:UX静岡#08(午前)シャドーイング
2日目:UX静岡#08(午後)カスタマージャーニーマップ
2日目:今月の静岡めし
3日目:UX名古屋#02
4日目:今月の名古屋めし

◇名古屋めしアーカイブ
2009年06月:名古屋B級グルメの旅
2009年10月:名古屋B級グルメの旅2度目
2010年01月:京都・名古屋食いまくり飲みまくり旅
2010年04月:4月の名古屋めし
2010年05月:5月7日の名古屋めし
2010年06月:6月の名古屋めし
2010年07月:今月の名古屋飲み
2010年07月:7月の名古屋めし
2011年04月:名古屋で食べまくり 前編
2011年04月:名古屋で食べまくり 後編
2011年04月:名古屋柳橋中央市場 食堂めぐり
2011年05月:5月の名古屋めし
2011年06月:円頓寺銀座街
2012年03月:3月の名古屋めし
2012年04月:4月の名古屋めし
2012年05月:5月の名古屋めし
2012年11月:11月の名古屋めし
2013年02月:2月の名古屋めし
posted by アサノ | 00:12 | 今月の地方めし | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site