経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2013年7月のイベント(アサノの記録)
■7月06日(土)
 HCD-Net教育セミナー・サービスデザイン方法論#03発想法
 会場:GMOメディア(渋谷)

■7月13日(土)〜14日(日)
 HCD-Net教育セミナー@札幌
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2716
 会場:札幌市立大学サテライトキャンパス(札幌駅前) 

■7月20日(土)
 UX静岡 #04ユーザー評価
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2726
 会場:静岡県男女共同参画センター あざれあ
posted by アサノ | 00:32 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年島津製作所 UX/HCD研修 第3回フィールドワークとカスタマージャーニーマップ
DSC03052.JPG
 6月28日(金)、京都に来ています。
 今回は東京に帰省中の息子のマンションに泊めてもらっての滞在。w
DSC03061.JPG
 今回も島津製作所さんにやってきました。
DSC03058.JPG
 3回目ともなると応用問題です。
 「雨の日の傘体験」というテーマで。
 各チーム任意の利用シーンを考えてもらう。
 あまりステロタイプのシーンを考えると、出てくる答えも月並みなものになる。
 エクストリーム過ぎず、タッチポイントのパターンがいくつかあるものが良いと思う。
DSC03070.JPG
 社外には出にくいので、広大な構内で体験プロトタイピング。
DSC03074.JPG
 リードユーザーには「折りたたみ傘」と「普通の長傘」をそれぞれ持ってもらっている。
DSC03076.JPG
 最初は照れながら演じているが、徐々にいつもの体験が呼び起されて来てリアルな振る舞いになってくる。
DSC03081.JPG
 母と子どもの利用シーン。
 演者がどこまで想像できるか。ww
DSC03083.JPG
 何かをする時に傘を置くシーンを演じる。
 案外使っている最中よりも、使わない時のストレスがポイントかも。
DSC03088.JPG
 体験プロトタイピングが終わったら、その場でインタビュー。
DSC03089.JPG
 先日の日本デザイン学会でも未来大の院生がリズ・サンダースの「クリエイティブキット」の話をしていたが、これもそれに近い。
 「なぜ、そうしたのですか?」という問いに行動の背景をかなり饒舌に話してくれる。
DSC03091.JPG
 部屋に戻って来たら、行動を時系列に急いで書き出す。
DSC03093.JPG
 続いてタッチポイントを見つける。
DSC03099.JPG
 この辺りのスピードは速かった。
DSC03104.JPG
 予定よりも1時間近く早くマップが完成しそう。
DSC03105.JPG
 丁度良いので「シャッフルディスカッション」をやってみよう。
DSC03117.JPG
 自分達が見つけたこと、やろうとしていることを他のチームの人間に説明する。
DSC03118.JPG
 今回は3分間で攻守逆転。
 他のチームの人間が質問やアドバイスをする。
DSC03119.JPG
 攻守3分間ずつを2セット行った。
DSC03123.JPG
 その後、チーム内でリフレクション。
DSC03125.JPG
 現在のものに修正を加えて、デザインに入る。
DSC03130.JPG
 デザインはジャンプである。
 どんなものでも論理的な階段を登るだけではデザインは出来ない。
 ある谷間をエィヤ!と飛ばなくてはならない。
 ただし、飛ぶ距離が長すぎると失速する。w
DSC03131.JPG
 ギリギリのところまでは調査と分析で埋めて行き、ジャンプの幅を狭く飛び易くしてあげることが大切だ。
DSC03133.JPG
 古いデザイン感は、長いジャンプを成功させることに意味を持たせたりする。
 そういう考えはグループワークの中では通用しない。
 観察と分析から導き出された洞察の合意形成をしてから飛ぼう。
DSC03134.JPG
 プレゼンスタート!
 今回は難しいぞ。
DSC03137.JPG
 難しくなった途端に笑いをとることにシフトしてはいけない。
 同じ会社の中で、いつも知っている同士でワークショップをするとそういうことが起こる可能性が高い。
DSC03139.JPG
 「傘を使った雨の日を快適にするサービス」の長期利用品質を考えた時に、それで良かったのか?
 利用シーンは、そのプロセスが課題を露わにしたタッチポイントを持っていたのか?
DSC03140.JPG
 応用問題になると、講評も厳しくなる。w
DSC03141.JPG
 課題が見えてきたので、次回のテーマは考え直します。


◇2013年島津製作所 UX/HCD研修
 第1回04月26日:講義とWS
 第2回05月31日:オブザベーションWS
 第3回06月28日:フィールドワークとカスタマージャーニーマップ
 第4回07月26日:内容未定(少し考えます)

◇2013年6月の京都アーカイブ
 6月28日(金):島津製作所UX/HCD研修第3回
 6月29日(土):京都にマンションを借りた 
posted by アサノ | 00:20 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
坦々麺 煌力(京都二条城)
DSC03049.JPG
 息子のマンションの裏にある坦々麺専門店「煌力(ごうりき)」に来て見た。
DSC03039.JPG
 以前から気にはなっていたのだが、チャンスが無かった。
 今回は東京に帰省中の息子のマンションに泊ることになったので、荷物を置きがてらちょっと寄ったついで。
 夜は坦々麺専門店らしいが、ランチにはつけ麺やラーメンもある。
 つけ麺を頼んだらIHヒーターで汁を温めて待つ。w
DSC03041.JPG
 ランチには200円で唐揚げとごはんが付く。
DSC03043.JPG
 これが「濃厚葱玉つけ麺」。
DSC03048.JPG
 麺を食べ終えたら、お汁にご飯を入れてチーズを乗せてIHヒーターでオジヤにする。
 ボリュームたっぷり過ぎる。ww
DSC03051.JPG
 11時半の開店と同時に入ったのだが、出るときには行列が出来ていた。
 知らなかったけど、人気なんですね。
 近くにもう1軒坦々麺の看板を出している「鳳城」というお店があるが。今度はそっちに行ってみよう。
P1290630.JPG
 6月も終わりだというのに雨は降らず、風が心地よい。
 7月に入ると「祇園さん」の準備に入って、一日中お囃子が聞こえるようになる。
P1290631.JPG
 住み始めて3ヶ月、どうやって暮らしているのだろうか?
DSC03147.JPG
 あまり部屋の中を公開は出来ないが、結構きちんと暮らしているようだ。
DSC03152.JPG
 食器はきれいに洗っているのか、使っていないのか。ww
 少なくとも、私の学生時代のアパートよりはちゃんとしている。

◇2013年6月の京都アーカイブ
 6月28日(金):島津製作所UX/HCD研修第3回
 
posted by アサノ | 00:19 | アサノ家関西移住計画 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年6月 今月のつくばめし
IMG_1261.JPG
 6月21日(金)のお昼ごはん。
 つくばの学会に行く前に、家の近所で100円コーラとメガポテトを娘とシェア。w
IMG_1280.JPG
 夜は、全然知らないつくばの街をうろついて、SEIYUの地下にある飲み屋街を発見。
IMG_1279.JPG
 1人飯は寂しいので、スペインバルのカウンター。
IMG_1276.JPG
 金曜の夜で忙しいらしく、ほったらかしだ。w
IMG_1278.JPG
 忙しくて料理を出せないというので、軽く飲んで終了。
IMG_1270.JPG
 外に出たらラーメン屋さんがあったので入る。
IMG_1265.JPG
 特製ラーメン850円。
IMG_1283.JPG
 22日(土)は朝一で発表があるので早起き。
 ホテルの朝食バイキング。
 結構知り合いが食べてました。
IMG_0422.JPG
 昼は、大学近所のコンビニで買ったお弁当。
 夜は常葉の学生達とSEIYUの地下で打ち上げ。
IMG_1288.JPG
 女の子達ばかりなので、飲むより食いけ。。w
IMG_0416.JPG
 炭水化物大好き!
IMG_0417.JPG
 揚げもの大好き!!
IMG_1291.JPG
 私だけホッピー3杯と生搾りグレープフルーツサワー2杯。
IMG_1293.JPG
 23日(日)ホテルの朝食バイキング。
 昼は学会行きがけに、つくば駅前のコンビニで買ったサンドイッチ。
 つくばの名物?らしきものは何も食べませんでした。
 来年は福井だということなので、ソースかつ丼か?

◇日本デザイン学会第60回春季研究発表大会アーカイブ
 6月21日(金):1日目移動
 6月22日(土):2日目発表
 6月22日(土):2日目打ち上げ
 6月23日(日):3日目座長
posted by アサノ | 00:12 | 今月の地方めし | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年 サービスデザイン演習 #08 カスタマージャーニーマップ
IMG_5269.JPG
 6月25日(火)、今日はシャッフルディスカッションを教える。
IMG_5274.JPG
■シャッフルディスカッション  
1)締め切り時間を決めて、グループ内でコンセプトを大まかに決める。   
2)決めたコンセプトを、グループのメンバー誰もが他人に説明できるように理解する。  3)時間が来たら、グループより1名が他のグループに行き、他のグループから1名を迎え入れる。  
4) 他のグループから来た人間に対して、グループ内の1名が自分達が「やろうとしている事」を説明する。  出来るだけコンセプトシートやスケッチなどを使い、具体的に説明する。  
5)他のグループから来た人間は、その説明に対して質問やアドバイスを行う。   
6)説明をした グループの人間は、質問に対して答えたり、アドバイスに対して反対に質問をする。  
7 )また人間を入れ替えて、同じ事を行う。 注意点としては  
※セッションごとの説明や回答は必ず1名で行う。グループのメンバー全員でワイワイやらず、しっかりと観察に回る。  
※セッションが変わったら、また違うメンバーが1人で説明・回答を行い、他のメンバーは観察する。
8)数セッション(2〜3回)終わったら、チームのメンバーで、もう一度リフレクションする。
IMG_5275.JPG
 乱暴でも良いから、チーム全体でコンセプトを共有して説明できるようにしておく。
IMG_5282.JPG
 2セット終わったら、チームに戻ってリフレクション。
IMG_5283.JPG
 自分で自分の事を話すと、案外非論理的なことを言っていることに気がつくものだ。
IMG_5284.JPG
 そこで修正したカスタマージャーニーマップを説明。
IMG_5286.JPG
 現状のユーザーが困っていることが分かったら、次週から新しいサービスを考える。

◇2013年サービスデザイン演習 アーカイブ
 第1クール
 05月14日(火):#03 HCD概論
 05月21日(火):#04 オブザベーション
 05月28日(火):#05 上位下位関系分析法
 第2クール
 06月18日(火):#07 経験を記述する
 07月02日(火):#09 新しいサービスを考える
posted by アサノ | 00:04 | 情報デザイン 授業事例 | comments(0) | trackbacks(0) |
日本デザイン学会第60回春季研究発表大会 3日目 座長
DSC03011.JPG
 6月23日(日)の朝。ホテルの窓から筑波山(だと思う)が見える。
 夜中に雨が降ったらしく、路面が濡れているな。
IMG_1293.JPG
 ホテルの朝食会場で知り合いの先生に会ったら「朝から食べますね?」とビックリされた。
 ダメなんだよね〜。目が卑しくて、ついつい取ってしまう。。w
DSC03013.JPG
 駅前よりシャトルバスで到着。
 のんびり来た割には、9時からのセッションに間に合った。
DSC03014.JPG
 今日も頑張ろう!
DSC03015.JPG
 情報デザイン研究部会のセッション。
 八戸工業大学の横溝先生の発表。
 「デザイン・レビュー(DR)」と言っているが、リアルタイム・ドキュメンテーションだね。
DSC03020.JPG
 原田泰先生の発表。
DSC03019.JPG
 「デザイン、街に出る」函館の街をデザインの街にしようというプロジェクト。
 ソーシャルデザインの実装の話だ。
 10:50より情報デザインのセッションで座長。(写真は京セラ渡辺さん)
 座長をやっていると、事前には論文を読んでいるのだが、まったく専門とかけ離れた発表がたまにある。
 そういう時に限ってオーディエンスからも質問が無かったりして。。
 それを「では、私からひとつ訊いていいですか?」と上手くさばけるとホッとする。ww
DSC03022.JPG
 セッション終了後、軽く買って来たサンドイッチでお昼ごはんを食べて。
 ポスター会場に移動。
DSC03027.JPG
 グラグリッドの尾形・三澤ペアが吉橋先生との共同研究でカスタマージャーニーマップの発表をしていた。
DSC03024.JPG
 常葉の西村も頑張って発表中。
DSC03029.JPG
 カメラ女子。ww
 常葉の子達は、全然雰囲気に飲まれてなくて、学会を楽しんでいるのが面白い。
DSC03025.JPG
 千葉工大のエーちゃん。
DSC03021.JPG
 はこだて未来大の南部先生はリアルタイムドキュメンテーションの発表。
DSC03032.JPG
 常葉のダブル西村が突撃!
DSC03033.JPG
 未来大の姜先生、この人は本当によくしゃべる。ww
DSC03035.JPG
 今年の学会でのキーワードは、ワークショップ・カスタマージャーニーマップ・リアルタイムドキュメンテーションだな。
 ポスター会場で須永先生とその話をしたら「デザイナーのどこか琴線に触れるんじゃないか。」とのことでした。
 秋の学生プロポジションで各校並べて展示すると面白いかも。
DSC03034.JPG
 さ〜て、そろそろ帰ろうか。
 来年は福井工業大学で開催とか。
 
◇日本デザイン学会第60回春季研究発表大会アーカイブ
 6月21日(金):1日目移動
 6月22日(土):2日目発表
 6月22日(土):2日目打ち上げ
 6月23日(日):3日目座長
posted by アサノ | 00:12 | 学会活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
日本デザイン学会第60回春季研究発表大会 2日目 打ち上げ


IMG_0427.JPG
 6月22日(土)、学会の懇親会が終わった後に、発表が終わったメンバーで打ち上げに来た。
IMG_0422.JPG
 昨夜偵察を完了しているSEIYUの地下である。w
IMG_0413.JPG
 学生ばかりなので、一番安そうな店に入る。
IMG_0414.JPG
 彼女達は飲むより食う方が嬉しいようだ。ww
IMG_0416.JPG
 ほとんど注文するものは炭水化物。ww
IMG_0417.JPG
 なぜに筑波で「チキン南蛮」。。
IMG_0418.JPG
 まあ、女の子って居酒屋さんのおつまみ類が好きだよね。
IMG_0420.JPG
 〆にラーメン。ww
IMG_0421.JPG
 取りあえず明日も学会はあるので、おひらきに。
 一人分で2000円いかなかった。安い!
IMG_0423.JPG
 あれだけ食べてもスレンダー。w
IMG_0424.JPG
 安武先生、お疲れさまです。
IMG_0425.JPG
 SEIYUの地下の飲み屋街。
IMG_0426.JPG
 ほらほら帰るぞ。
IMG_0428.JPG
 ぞろぞろ。
IMG_0431.JPG
 雨もやんで、気持ちの良い夜です。
IMG_0439.JPG
 いいホテル泊ってんな。
IMG_0434.JPG
 彼らと別れて、ホテル前のランドスケープを見たら。
IMG_0435.JPG
 おお!これって有名な長澤英俊さんの「アポロンとダフネ」じゃないか。
 私の大好きなミラノ在住の彫刻家です。
IMG_0436.JPG
 今日はいいものを見せてもらいました。

◇日本デザイン学会第60回春季研究発表大会アーカイブ
 6月21日(金):1日目移動
 6月22日(土):2日目発表
 6月22日(土):2日目打ち上げ
 6月23日(日):3日目座長
posted by アサノ | 00:10 | 学会活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
日本デザイン学会第60回春季研究発表大会 2日目 発表
DSC02955.JPG
 6月22日(土)筑波大学に到着。
DSC02957.JPG
 7〜8年ぶりに来ました。相変わらず広いですね〜。
DSC02959.JPG
 この辺りが芸術系の校舎でしょうか。
DSC03007.JPG
 おお、こっちこっち。
DSC02963.JPG
 レジストレーションを済ませて。
 私の発表は9時スタートのセッション。

 京セラ渡辺さんの撮ってくださった写真を拝借。
 質疑応答では、社会人と学生混合のワークショップは珍しいらしい。
14.jpg
 こちらは常葉大学の山嵜さんの撮ってくれた写真。
DSC02965.JPG
 今回は常葉大学の安武先生との共同研究をダブル発表。
 「ユーザーエクスペリエンスデザインを学ぶワークショップ」
 (1)の総論が私で、(2)のリアルタイムドキュメンテーションが安武先生。
DSC02983.JPG
 こちらはポスター発表会場。
DSC02987.JPG
 常葉女子も発表中。
15.jpg
 もうこちらは発表が終わっているから、言いたい放題。ww
DSC02988.JPG
 学会で発表すると、いろいろな意見を頂けて研究が前に進む。
 午後はカホちゃんの発表を見に行く。
 これも京セラ渡辺さんが撮って下さった写真。「親子真剣勝負」とか。
 しかしあいつは私の発表見てないし。ww
DSC02989.JPG
 「文化特性を考慮した観察分析手法としてのKH法の提案」
 新しいエスノグラフィの手法に自分の名前をつけて発表するずうずうしさが素晴らしい。w
DSC02991.JPG
 もう、かなり慣れた様子。
DSC02995.JPG
 未来大の姜先生の質問。
DSC02994.JPG
 「う〜ん、それはいい質問ですね。」
DSC02976.JPG
 続いて「学生交流ワークショップ」を見に来た。

 多摩美の須永先生、吉橋先生が主催されています。
DSC02996.JPG
 グラグリッドの三澤さんもファシリテーターとして参加中。
DSC03002.JPG
 カホちゃん、多摩美のシンシンと。
DSC03005.JPG
 アラン・ニーノとも。
DSC03009.JPG
 バス停に行ったら、専修大学の上平先生が今頃到着。ww

◇学会公式サイト:日本デザイン学会第60回春季研究発表大会
◇概要集論文:https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jssd/-char/ja/

◇日本デザイン学会第60回春季研究発表大会アーカイブ
 6月21日(金):1日目移動
 6月22日(土):2日目発表
 6月22日(土):2日目打ち上げ
 6月23日(日):3日目座長
posted by アサノ | 00:10 | 学会活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
日本デザイン学会第60回春季研究発表大会 1日目
IMG_1261.JPG
 6月21日(金)、本日より筑波大学で日本デザイン学会第60回春季研究発表大会が始まる。
 私は明日土曜日朝一に発表があるので前入りの予定。
 明日午後発表の娘と自宅近所のマックに入ってLサイズ100円のコーラとメガポテトを二人で平らげる。ww
IMG_1262.JPG
 翌日朝来るという娘を残して、私は初めてのつくばエクスプレスでつくばを目指す。
 エクスプレスというから成田エクスプレスを想像していたが、いたって普通の電車なんですね。
 以前、東京駅から高速バスで来ていた頃とは違い、あっというまに到着。
 道路をロボットが通るなんて、流石に研究学園都市。。
04.jpg
 夕方駅前のホテルに入る。
IMG_0410.JPG
 とりあえずはスライドの推敲と、座長をするセッションの論文に目を通す。
IMG_1280.JPG
 夜遅くなってから食事に出ようと思い、facebookで誰か同伴者を探すが、都心から近いせいか前入りしている人もおらず。。
 小雨の中をフラフラ歩いていたら、SEIYUに怪しい匂いを感じる。
IMG_1274.JPG
 あったあった、大学や研究施設に用事があった人では無く、地元の人たちが来る飲食店が沢山あった。
IMG_1273.JPG
 ワイン酒場「びすとろ椿々」という店を見つけてドアを開けたら、満員で入れず。
 良さそうだから、次回は団体で来よう。
IMG_1279.JPG
 SEIYUの地下にあったスペインバル「ONCE」に入れた。
 こういう一人の時はカウンターで飲み食い出来るスペインバルは重宝する。
03.jpg
 金曜日の夜はお客さんが満員で、料理に手が回らない様子。
02.jpg
 軽くつまんで飲んで出て来た。
IMG_1270.JPG
 腹が減っているので、やはりSEIYUの駐車場にある「中華そば青葉」に入る。
01.jpg
 つけ麺のスープのような魚介系の味。
 ラーメン食って、今日は寝る。

◇日本デザイン学会第60回春季研究発表大会アーカイブ
 6月21日(金):1日目移動
 6月22日(土):2日目発表
 6月22日(土):2日目打ち上げ
 6月23日(日):3日目座長
posted by アサノ | 00:11 | 学会活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
怪しい路地好き(静岡ディープなおでん屋巡り)
DSC02715.JPG
 6月14日(金)の夕方「多可能」に行ったが、ここは静岡にしてはめずらしく「おでんは冬しか出しません」という店らしい。
02.jpg
 多可能で飲んだ後、ホテルの部屋で仕事をして。
 深夜1時から開くので有名なおでんや「ちえちゃん」に来た。
03.jpg
 80才代のおばあちゃん一人でやっているおでん屋さん。
 深夜といえど超満員で、適当に自分で椅子を引っ張り出し、他人のテーブルを借りて皿を置く。w
 他のお客さん達との会話が楽しくて、明日は朝からWSなのに3時頃まで滞在。支払い1400円。w
DSC02744.JPG
 翌朝、静岡駅南口の「おにぎりのまるしま」で朝食。
DSC02743.JPG
 おにぎりと天ぷらを選んでと。
DSC02738.JPG
 おでんはセルフサービス。玉子、黒はんぺん、厚揚げの3本いただく。
DSC02742.JPG
 今日は赤飯ととり。
DSC02733.JPG
 これにみそ汁と漬物を貰ってフルコースで550円。
DSC02741.JPG
 ここのお汁はそんなに黒くない。
DSC02750.JPG
 近くにある、昨夜の「ちえちゃん」のお店を見に行く。
DSC02752.JPG
 あれれ、この辺りだけど。。
DSC02755.JPG
 あったあった。確かここのはず。
DSC02751.JPG
 ドヒャ〜!扉を開けたら、中はこんな感じ。
 昨夜はキツネに化かされたのか?
 ええ、ウソだろ・・・。
DSC02747.JPG
 昨夜聞いた、ちえちんの並びにあったラーメン居酒屋が移転したというから探してみた。
 「中華スナックえぞや」というらしい。
DSC02830.JPG
 昼間はフィールドワークで浅間神社の方にやって来た。
DSC02825.JPG
 昭和レトロな「おでんおがわ」というお店を発見!
DSC02792.JPG
 ここでお昼ご飯にしましょう。
DSC02793.JPG
 渋いですね〜。
DSC02794.JPG
 夜はお酒も飲めるみたい。
DSC02823.JPG
 静岡観光大賞だって。あれれ、この店の名前書いてない。。
DSC02824.JPG
 ここのお汁は黒いですね。
DSC02795.JPG
 1本80円から100円。
DSC02796.JPG
 後で自己申告制でお勘定。
 4人分で約2000円。
DSC02811.JPG
 おでんで煮る前の茹で卵を売るのは、どこの店も同じなんですね。1個60円、おでんより安い。w
DSC02813.JPG
 私はデザートに柏餅をいただきました。
DSC02820.JPG
 学生達はかき氷を食べてる人にエスノグラフィックインタビュー中。
 女将まで出て来て、グルインに切り替えみたいな。。
DSC02828.JPG
 お店を出てブラブラ歩く。
DSC02848.JPG
 また、怪しげなおでん屋さん発見!
DSC02833.JPG
 おばちゃんにキャッチされる。ww
DSC02834.JPG
 四畳半ぐらいの店内。
 人の家のキッチンみたい。
DSC02837.JPG
 ネコもいるし、小学生の息子が二人ゲームしてる。
DSC02839.JPG
 常連のおじさんが昼から飲んでる。ww
DSC02841.JPG
 「範子のおでん」というらしい。
 浅間神社の門前で60年。
DSC02843.JPG
 いわゆる昔からある駄菓子屋さんにおでんがあるスタイル。
 最近は高校生は来なくて、コンビニに行っちゃうとか。
DSC02846.JPG
 お品書き。
 インスタントラーメンや缶詰もあります。
 なんか落ち着くので、今度飲みに来たいですね。
DSC02850.JPG
 おじさんにアイスおごって貰って終了。
 静岡のおでん屋四連発でした。
 どこも妙に居心地が良かった。

◇関連情報:青葉おでん街
◇関連情報:たい焼きレポ#13「梅田屋商店」in静岡県静岡市

◇怪しい路地好きアーカイブ
北海道・東北
札幌すすきの
仙台壱弐参横丁と国分町その2
仙台壱弐参横丁と国分町その1

千葉
津田沼にぎわい横丁
千葉市栄町コリアンタウン
京成立石フィールドワーク
堀切菖蒲園
京成立石仲見世

中州・長浜・大名
福岡大名

海外

台湾
posted by アサノ | 00:26 | 怪しい路地好き | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site