経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
今月の京都めし 2013年11月
IMG_2690.JPG
 11月01日(金)、朝早く新横浜より新幹線に乗る。
 朝ごはんは、最近ほとんど毎日買っている「おむすび権米衛」の玄米おにぎり。
DSC00034.JPG
 京都に着いたら、真っ先に四条のこの店に来た。
DSC00035.JPG
 先月見つけた都野菜のバイキング「賀茂」。
DSC00024.JPG
 中に入ると、野菜野菜やさい。。。
DSC00026.JPG
 肉類は一切無し。
DSC00027.JPG
 これだけ野菜の種類があって、食べきれない。
DSC00021.JPG
 これでランチ880円は安い!
DSC00028.JPG
 11時開店と同時ぐらいに入ったのだが、どんどん女性客で埋まっていく。w
 朝食は480円というのだから、また来ずばなるまい。
 四条東入ル綾小路の辺りは好きな店が多く、近くでマンションを探したのだがあまり無かった。
 あっても狭いところが多く、どちらかというと下町っぽい場所である。
DSC00106.JPG
 夜は、島津製作所で懇親会。
IMG_0017.JPG
 夜遅く、四条富小路の「棲家」にやって来た。
IMG_0001.JPG
 ここの食べ物は、どれも一手間かけてあり素晴らしい。
IMG_0003.JPG
 炙った油揚げにもネギが山盛り。
IMG_0006.JPG
 鯛の刺身など、妻は大喜びだが。
 私は体調が悪く、あまり食べれなかったし、ビールも飲めず。
 病み上がりなので、少しは大人しくしていよう。
IMG_0019.JPG
 11月02日(土)の朝。
 コープイン京都のおばんざいバイキング朝食。
 私はこれを食べるために、この古いホテルに泊る。w
IMG_0026.JPG
 なんでも京都工芸繊維大のAO入試があるらしく、高校生が大勢泊っていた。
IMG_0031.JPG
 最後にフルーツとコーヒーで、ごちそうさま。
 これだけ食べると、昼ごはんは食べれないな。w
IMG_0032.JPG
 高校生が、まわりのホテルや旅館からぞろぞろ出てくる。
DSC00173.JPG
 お昼はフィールドワーク中に、東洞院の「進々堂」にて観察がてら。
DSC00170.JPG
DSC00166.JPG
 「モッツァレラとトマトソースのパスタ」おいちい。
DSC00297.JPG
 夜はUX京都でビアバッシュ。
 京都に来てまで、ピザを2食連続とは。ww
IMG_0045.JPG
 体調も良くなかったのと座敷は手術したお腹に負担がかかるので2次会は遠慮して、深夜になってから一人で夕食に。
IMG_0044.JPG
 よく来る「にこみ鈴や」。
02.JPG
 遅く来たので、煮込みもオデンも無くなっており。
 あるものは「ミノおろしポン酢和え」と「ポテトサラダ」。
IMG_0043.JPG
 一応飲み屋さんなのでハイボールを貰うが、ほとんど口をつけず。
 「まかないカレー小」
 疲れて、ホテルでよく眠った。
IMG_0049.JPG
 11月03日(日)は、ぐっすり眠ってから朝ごはん。
IMG_0050.JPG
 今朝も「コープ・イン・京都」のおばんざいバイキング。
IMG_0053.JPG
 セミナー中は帰りが遅くなったりするので、息子との生活時間帯が合わず。
 その間は、面倒くさいのでホテル住まいなのだ。
 今朝はゆっくり支度してマンションに戻る。
DSC00309.JPG
 昼頃からパラパラと小雨が降り出し。
 折角のオフだが、遠出は諦めてマンションの近くでランチ。
DSC00304.JPG
 御池の「鳳城」で坦々麺。
IMG_0066.JPG
 夜はやはりマンション近くの新町御池下ルの「露地もん」へ。
IMG_0073.JPG
 あっさりした食事。
IMG_0076.JPG
 台湾の国立雲林科技大学の楊先生と再開を祝す。
IMG_0080.JPG
 11月04日(月祝)、午前中はマンションでゴロゴロ。
 午後より京都駅に向かう。
IMG_0079.JPG
 いつもの京都駅八条口の「寿しのむさし」で回転寿司ランチ。
 さらば京都。

◇2013年11月の京都アーカイブ
 03日:雨の休日
 04日:帰京
 
◇京都飲み歩きアーカイブ
posted by アサノ | 00:21 | 今月の地方めし | comments(0) | trackbacks(0) |
帰京
IMG_0082.JPG
 11月4日(月祝)、朝は宅急便が届くのを待っていて、昼過ぎに京都駅到着。
 外人も並ぶ回転寿司でお昼ごはん。
IMG_0080.JPG
 なぜか京都に来ると、必ず1〜2度は来る。ww
IMG_0079.JPG
 全て一皿127円。
 私は白身の魚と貝類、イカが好き。
IMG_0078.JPG
 湯葉のお寿司。
 ああ、4日も京都にいると東京が恋しい。ww

◇2013年11月の京都アーカイブ
 03日:雨の休日
 04日:帰京
 総集編:今月の京都めし2013年11月
posted by アサノ | 00:04 | アサノ家関西移住計画 | comments(0) | trackbacks(0) |
雨の休日
03.JPG
 11月3日(日)、明日は文化の日の振替休日のため3連休。
 久しぶりのオフであるが、なんとなく霧雨が降っており遠出する気もおきず、マンションの近所をブラブラ。
DSC00309.JPG
 前から気になっていた中華料理「鳳城」に入ってみた。
DSC00308.JPG
 渋谷並木橋の「有昌(現在閉店)」に似ている雰囲気。
DSC00304.JPG
 一押しの坦々麺を食べてみた。
 とても優しいお味。
DSC00307.JPG
 ここはどんな料理でも、ご飯かチャーハンをつけてランチにしてくれるらしい。
 私以外に一人でいた若い女性もそうやって食べてた。常連なんですね。
DSC00313.JPG
 昨日とは打って変わって、秋めいてきましたね。
IMG_0059.JPG
 出かけるのをやめて、マンションのトイレの解体掃除。
IMG_0060.JPG
 東京の家でもやったこと無いな。w
IMG_0066.JPG
 夜は、やはりマンションの近所にある「露地もん」さんを予約。
 雨が強くなって来た。
IMG_0068.JPG
 明治10年からの町屋を改造したお店。
IMG_0070.JPG
 禁煙席は、1階のカウンター席しか無いそうです。
IMG_0073.JPG
 炭火の熾った七輪で、魚や野菜を焼く方式。
IMG_0072.JPG
 私は手術直後なので、簡単な野菜類とアルコール無し。
IMG_0076.JPG
 昨年、台湾成功大学でISIDC台南があった時にお世話になった国立雲林科技大学の楊(ヤン)先生が京都工芸繊維大学に来られていたので再会を祝す。
 明日は4日ぶりに東京に帰ります。

◇2013年11月の京都アーカイブ
 03日:雨の休日
 04日:帰京
 総集編:今月の京都めし2013年11月

◇京都飲み歩きアーカイブ
posted by アサノ | 00:13 | アサノ家関西移住計画 | comments(0) | trackbacks(0) |
UX京都2013#02 エスノグラフィ 
DSC00123.JPG
 11月2日(土)、京都御池のはてなさん。
 UX京都の2回目です。
DSC00125.JPG
 今回は朝10時からスタートで、約1時間の講義の後、フィールドワークに出発。
DSC00130.JPG
 チーム毎に京都の街に散って行く。
DSC00132.JPG
 テーマは、以前に静岡で行った「食べる行為」に関しての調査。
DSC00133.JPG
 ちょっと秋めいてきましたね。
DSC00141.JPG
 ワークショップの中でも、フィールドワークは一番楽しい。
DSC00145.JPG
 私は、今回は新しいカメラのテストを兼ねています。ww
DSC00151.JPG
 まずは自分が被写体になり、ボケ具合を試す。w
DSC00155.JPG
 皆さん、あっという間に散ってしまわれたので、一人置いてきぼりをくらう。
 お昼ごはん、何を食べようかな?
DSC00159.JPG
 おお、いたいた。
 いかんいかん、観察前に話しかけたらいかん!
DSC00162.JPG
 いつも酔っぱらった時しか来ない酒場の場所を、昼間に再確認。ww
DSC00167.JPG
 折角なので、私も熟女達の「食べる行為」の観察をしよう。
DSC00172.JPG
 まずはインフォーマントの多い「進々堂」にて観察。
DSC00174.JPG
 ぷらぷら歩きながら、セレブが集まるスーパー「八百一本館」へ移動。
DSC00175.JPG
 結構隠し撮りしてるつもりでも、後で見るとカメラ目線になってる。
 シャッター音がする訳では無いのだが、気配が分かるんですね。
DSC00180.JPG
 WS会場に戻って、撮って来た写真を選ぶ。
DSC00189.JPG
 写真選びは皆真剣な目をするので、カメラマンとしては良い写真が撮れる。w
DSC00199.JPG
 毎週が決まっているので、選ぶのに苦労する。
DSC00201.JPG
 24枚選んでプリントへ。
DSC00209.JPG
 プリントしたら、Lサイズにハサミで切る。
DSC00215.JPG
 写真を使ったカードソート。
DSC00222.JPG
 安藤先生から教わったKAカードを使う。
DSC00226.JPG
 出来ごと(写真)を価値で分析するやりかた。
DSC00228.JPG
 写真が撮れなかったチームは、イラストでも良い。
DSC00231.JPG
 カードが出来たら、それぞれの価値で中分類。
DSC00243.JPG
 このカテゴリーではなく価値でグルーピングするとKJ法の勘所が分かる。
DSC00250.JPG
 分類したらマップを作る。
DSC00251.JPG
 この時の議論が洞察を生む。
DSC00256.JPG
 気をつけなくてはいけないのは、見に行かなくても分かるようなことでまとめないようにね。
DSC00259.JPG
 そういえば、今回は女性の参加者が多かったな。
DSC00263.JPG
 プレゼンスタート!
DSC00266.JPG
 今日は、手法を学ぶのでは無く、使うことを通じて「よく観察する」態度を養うことが重要だ。
 明日から自分の周りのものを更に深く見えるようになればいいな。
DSC00283.JPG
 凄い書き込み。ww
DSC00286.JPG
 他人の発表を聞くと、自分のやったことがよく分かる。
DSC00292.JPG
 おお!後ろに公一(弟)の背後霊が。。スライドでした。
DSC00297.JPG
 終了後は宅配ピザでビアバッシュ懇親会。
DSC00299.JPG
 私は手術直後のため、早々に脱出。
 みなさん、お疲れさまでした。

◇2013年UX京都アーカイブ
 11月02日(土):#02.エスノグラフィ
 12月07日(土):#03.ユーザー評価(観察法)
 01月25日(土):#04.ユーザー評価(NE比分析)
 02月15日(土):#05.ペルソナ/シナリオ法
 03月00日(土):#06.構造化シナリオ法
 04月00日(土):#07.ペーパープロトタイピング

◇2013年11月の京都アーカイブ
 03日:雨の休日
 04日:帰京
 総集編:今月の京都めし2013年11月
posted by アサノ | 00:21 | 全国UXコミュニティー関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
病理組織検査結果
IMG_0091.JPG
 11月07日(木)午前中、先日の手術の術後検査のために病院にやって来た。
 雨がしとしと、秋めいてきたな。
IMG_0100.JPG
 血液検査を受けて、その結果を見ながら主治医と面談。
 術後の経過は良好とのこと。
 病理組織検査の結果も「ガンは無し」であった。
 お医者さまから、ずっと胆石が溜まっていたので慢性的な胆嚢炎だったので「取って良かった」とおっしゃって頂く。
 血液検査の結果は、ALP値(肝胆道系疾患)の数値が高いぐらいでほぼ安定だ。
IMG_0097.JPG
 午後より学校に戻る。
 ちょうどお昼時に戻ったので、久しぶりに新横浜駅の「つばめグリル」に入った。
IMG_0094.JPG
 こういうもの食べるから胆石が出来るんだよな〜。
 食べ納めか。。w

◇追記:2013年11月26日
 最近いろいろな人から「お体大丈夫ですか?」とかよく聴かれる。
 先日は「この病気ブログが、次はどうなるか?とはらはらして楽しみにしている。」と小説を読むみたいなことをおっしゃる方もいた。w
 まだまだ、試練は続くよ〜。

◇病院通いアーカイブ
2011年03月:脳のMRI
2011年07月:精密検査
2011年08月:生体検査
2011年12月:人間ドック
2012年02月:精密検査
2012年02月:検査結果を聞く
2012年03月:耳鼻咽喉科に行く
2012年03月:耳鼻科再診
2012年03月:生体検査(日帰り手術)
2012年03月:生体検査の結果を聞きに行く
2012年09月:脳のMRIを受けてきた
2012年11月:区の胃がん検診を受ける
2013年01月:胃の内視鏡検査を受けてきた
2013年11月:前立腺癌の判定
posted by アサノ | 00:06 | 闘病記(外科系) | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年 こども行動観察ラボ 学生準備日 #05
IMG_5855.JPG
 学園祭も一段落して、そろそろアウトプットの具体的な形を決める。
IMG_5851.JPG
 どうも学生は考えるというこに時間がかかる。
 特に「なにをやるか」「なぜやるか」のイシューの部分が、果てしなく時間がかかり答えが出無い。
 その分「どうやるか」を締め切りギリギリまで必死に考えている。
IMG_5853.JPG
 今日は「良いデザインをするには」という話をした。
 学生時代に身につけた習慣は、大人になっても抜けないから気をつけようね。w

◇2013年こども行動観察ラボ学生準備日 アーカイブ
 #04:10月02日(水)
posted by アサノ | 00:09 | 保育の授業 | comments(0) | trackbacks(0) |
棲家(四条富小路)
IMG_0017.JPG
 早々に島津製作所をおいとまして、四条富小路にある「棲家」さんに来た。
IMG_0001.JPG
 先月見つけたお店だが、なかなか美味いものを食べさせる。
 しかし今回は手術・入院明けなので、ビールは1杯をちびちび口を濡らす程度。w
IMG_0003.JPG
 「焼きお揚げ葱まみれ」
IMG_0006.JPG
 「鯛のお刺身」
IMG_0004.JPG
 「イカげそ揚げ」
 ここの食べ物は、全て一手間かけてあるのが嬉しい。
IMG_0009.JPG
 「海老とブロッコリーの塩炒め」
IMG_0012.JPG
 「【石焼グリル】鶏とナスのトマトチーズ」
IMG_0014.JPG
 「じゃこと京漬物のチャーハン」
 いや〜、病み上がりで全然料理に手をつけられなかったのが残念だ。
 何でも美味しいが、ちょっと若者向けの味付けなので、酒を飲みながらじゃないと辛いかも。
 カウンターに座ったのだが、隣のガキがタバコを吸わないで吹かしたり、灰皿に置きっぱなしにするので煙たくてかなわなかった。
 不快な顔をしているのに気がつかない、他に席が空いているのにそのままにする接客は△だな。
 当分は行かない。

◇2013年11月の京都アーカイブ
 02日:UX京都エスノグラフィ
posted by アサノ | 00:22 | B級グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年島津製作所 UX/HCD研修 第6回構造化シナリオ法
DSC00050.JPG
 11月1日(金)、京都の島津製作所も今回で6回目。
DSC00041.JPG
 前半はいろいろ苦労したが、やっとお互いの肌が合って来たと言うのか。
 なんとなく、互いの立ち位置と踏み込み度合いが計れて来た感じがする。
DSC00074.JPG
 今回は、「構造化シナリオ法」。
 前回行ったインタビューと上位下位関系分析法のデータを使ってシナリオを書く。
DSC00075.JPG
 宿題のペルソナも出来ているな。
DSC00047.JPG
 立って壁に向かってブレストする習慣がついてきた。
DSC00049.JPG
 講義の後は、バリューシナリオから。
DSC00060.JPG
 ビジネス情報は任意なので、割と楽に出来たはず。
 まずは第一関門通過。w
DSC00062.JPG
 ここからが個人ワークになる「アクティビティシナリオ」。
 これは普通は、いきなりは書けないものだ。
DSC00063.JPG
 う〜ん・・・・。
DSC00065.JPG
 もうバンザイしてしまうぐらい苦しむ。
DSC00068.JPG
 なぜ苦しむかというと、通常デザイナーやエンジニアは、UIの設計を実装ベースで考えているからである。
DSC00069.JPG
 しかし、ユーザーは「あそこをクリックして」とか「△△にドラッグして」とかは考えない。
DSC00070.JPG
 「○○をしたい」とか「◇◇を探したい」と思うだけでである。
DSC00072.JPG
 そのユーザーの利用状況と開発側のUI設計のアプローチにギャップがあるわけだ。
DSC00076.JPG
 しかもユーザーのアクティビティ(活動)は、デバイスには依存していない。
 スマホが出る前はFBではなく、友人とはガラケーとmixiで繋がっていた。
 しかし「友達とコミュニケーションとりたい」というアクティビティには変わりがない。
DSC00083.JPG
 今iPhoneで食べログを見ているユーザーは「この近くで美味しいものを食べたい」と思っているだけで。
 デバイスがGoogle Glassになってもアクティビティは変わらないのである。
DSC00086.JPG
 四苦八苦して第2関門を抜けたら。
 アクティビティシナリオを元に、今度は実装ベースのインタラクションシナリオを書く。
DSC00090.JPG
 皆が書いたアクティビティシナリオを読んでみよう。
DSC00092.JPG
 インタラクションシナリオは普段の業務に近いので、わりとスラスラ書ける。
 先にワイヤーフレームを描いておくと、やり易い。
DSC00095.JPG
 もし余裕があったら、同じアクティビティシナリオで、全然違うデバイスのUIを考えてみると良い。
DSC00096.JPG
 この段階のワイヤーフレームは、あまり詳細に描かずユーザーのコンテキストに合わせてフロー重視でスケッチする感覚。
DSC00100.JPG
 ユーザーのコンテキストに合わせて描いて行くのを「UXフロー」という。
 ツリー状のサイト・ストラクチャのようにIAに囚われないで、自由に描いてみる。
 構造化は、後から何んとかなるもんだ。w
DSC00103.JPG
 最後に1案選んで、次回のペーパープロトタイピングに使う。
DSC00106.JPG
 そして懇親会。
DSC00108.JPG
 手術直後のため、残念ながらビールを飲めず。。

◇2013年島津製作所 UX/HCD研修
 第1回04月26日:講義とWS
 第2回05月31日:オブザベーションWS
 第3回06月28日:フィールドワークとカスタマージャーニーマップ
 第4回07月26日:ユーザー評価(観察法)
 第6回11月01日:構造化シナリオ法
 第7回12月06日:ペーパープロトタイピング

◇2013年11月の京都アーカイブ
 02日:UX京都エスノグラフィ
posted by アサノ | 00:18 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年 サービスデザイン演習 #14ユーザーテスト
IMG_5800.JPG
 久しぶりにラボを使って、ユーザーテストを行う。
 機材を片付けちゃっているので、とても殺風景。。
IMG_5830.JPG
 タスクの作成に3週間もかかってしまったので、取り合えず学生が書いたものをベースに私が書いてフィニッシュ!した、させた。
IMG_5802.JPG
 まずは自分達でパイロットテスト。
 ついでにエキスパートのデータも取ってしまう。
IMG_5812.JPG
 そして本番!
 今の学生には思考発話は教えてないので、ちょっと苦労したか。
IMG_5826.JPG
 今回はやり方を覚えるためなので被験者は3名。
IMG_5837.JPG
 終了後、問題個所をブレスト。
IMG_5834.JPG
 ビデオデータをシェアして、次週はプロトコルデータの書き起こしをやります。

◇2013年サービスデザイン演習 アーカイブ
 第1クール
 05月14日(火):#03 HCD概論
 05月21日(火):#04 オブザベーション
 05月28日(火):#05 上位下位関系分析法
 第2クール
 06月18日(火):#07 経験を記述する
 07月02日(火):#09 新しいサービスを考える
 07月09日(火):#10サービスブループリント
 第3クール
 10月08日(火):ユーザー評価講義
 10月15日(火):タスクの作成
 10月22日(火):パイロットテスト
 11月05日(火):ユーザーテスト
 11月12日(火):プロトコルデータの書き起こし
posted by アサノ | 00:17 | 情報デザイン 授業事例 | comments(0) | trackbacks(0) |
情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#12
DSC00011.JPG
 10月30日(水)学校が終わってから、神保町にやってきた。
 月に一度の「情報デザインのWS」編集会議である。
DSC00014.JPG
 苦節1年半、やっと原稿が7割がた出揃う。
 いざ集まってみると、なんだか凄い本になる予感。。
DSC00019.JPG
 いつもの「酔の助」で中間打ち上げ!ww
DSC00020.JPG
 ラストオーダーギリギリの10時半に入って、閉店11時半直前までビールを流し込み、メチャクチャに頼んだ料理をむさぼり食う。
 私は残念ながら、ウーロン茶でお相伴だ。早く復帰したい。w
 今夜もパワフルに飲み食いして一人2200円なり。

◇情報デザインのワークショップ編集会議アーカイブ:
2012年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#01
2012年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#02
2012年04月:情報デザインのWS編集会議 分科会 in 渋谷げんてん
2012年05月:情報デザインフォーラム テーマ:情報デザインのワークショップ
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#03
2012年06月:情報デザインのWS編集会議 in 札幌市立大学(日本デザイン学会会場)
2012年07月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#04
2012年08月:情報デザインのWS編集会議 in 千葉工大(コミュニケーションデザインWS
2012年09月:第10回情報デザインフォーラム in 千葉工大
2012年11月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#05
2012年12月:情報デザインのWS編集会議&忘年会 in 神保町#06
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#07
2013年02月:情報デザインのWS編集会議 in 楽天
2013年03月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#08
2013年05月:第11回情報デザインフォーラム in 新横浜:海外の情報デザイン
2013年06月:情報デザインのWS編集会議 in 品川(サービスデザイン分科会)
2013年06月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#09
2013年07月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#10
2013年08月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#11
2013年09月:第12回情報デザインフォーラム in 千葉工大
2013年10月:情報デザインのWS編集会議 in 神保町丸善#12
posted by アサノ | 00:21 | 情報デザイン 関連図書 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site