経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2014年2月のイベント(アサノの記録)
■2月08日(土)  
 UX神戸 #02 カスタマージャーニーマップ
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2922
 会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸三ノ宮)

■2月15日(土)
 UX京都 #05 ペルソナ/シナリオ法
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2929
 会場:はてなセミナールーム(京都御池)

■2月22日(土)
 DMM.com 東京研修#01
 UX概論とカスタマージャーニーマップ
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=2936
 会場:DMM.com(恵比寿)
posted by アサノ | 00:02 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
経堂 美登利寿司 寿矢 ランチ
IMG_2820.jpg
 2月11日(火)建国記念日で祝日お休み。
IMG_2821.jpg
 経堂の「美登利寿司 寿矢」にやってきた。
IMG_2823.jpg
 ここのランチがお得なんです。
IMG_2815.jpg
 私はにぎりの1.5人前。
 「しゃりの量増やしましょうか?」と聞いてくれる。
 夜のにぎりは品が良いので、しゃりの量が少ないのだ。w
IMG_2814.jpg
 1570円にしては、なかなかのネタである。
IMG_2813.jpg
 妻はばらちらし寿司。
 こちらも、ネタは同じ量で、しゃりだけ増量可とか。
 もうそんなに大食いの年でもないし。ww
IMG_2816.jpg
 にぎり六貫に、巻物が六個。
IMG_2817.jpg
 結構お腹いっぱいになりました。
IMG_2819.jpg
 デザートは、ミニぜんざい。
 下手なスィーツよりも、ほっこりとした気分になり良かった。
IMG_2803.jpg
 先日の神戸で暴飲暴食をしてきたので、家でも野菜中心の献立である。
IMG_2810.jpg
 昨夜は「きりたんぽ鍋」で、野菜を山ほど食べた。
 体重は、68〜69kgで安定してるもよう。
 
posted by アサノ | 00:17 | B級グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
今月の神戸めし 2014年2月
IMG_2766.jpg
 2月8日(土)の朝は、アパホテルの朝食バイキング。
IMG_1730.JPG
 和食は無くて、パン食のみ。
 サラダを山ほど食べた。
DSC02310.JPG
 お昼ごはんは神戸中央港湾労働者福祉センターの食堂「ピアハウス京橋」へ。
DSC02320.JPG
 うどん定食500円。
 好きなおかずを1皿とっていい。
IMG_2771.jpg
 肉うどんと鶏の唐揚げ。
 オカズは自分で電子レンジでチンします。w
DSC02410.JPG
 夜はUX神戸のビアバッシュ懇親会。
DSC02409.JPG
 こういう時しか宅配ピザって食べないよね〜。w
IMG_1735.JPG
 2次会で「味香苑1号店」にて羊肉串。
IMG_1752.JPG
 火鍋も食う。
IMG_1753.JPG
 凄い量だ。w
 これで2人前。5000円
IMG_1755.JPG
 ジャガイモの冷菜
IMG_1760.JPG
 スペアリブと東北酸菜の煮物。
 東北酸菜は中国東北地方の冬の風物詩。
 白菜を漬けたドイツのザワークラウトみたいな保存食で、鍋や炒め物に入れて食べる。
IMG_1771.JPG
 皆と別れて、一人バーで打ち上げ。
IMG_1774.JPG
 「メインモルト」という、有名なバーです。
IMG_2789.jpg
 ハイボールとギネスを飲んで、バタンキュー。
 おやすみなさい。
IMG_1788.JPG
 と思ったら、お腹がすいたのでラーメン。
IMG_2792.jpg
 トマトラーメンでした。
IMG_2797.jpg
 9日(日)の朝食。
IMG_2795.jpg
 アパホテルは、部屋は悪いが朝食は良い。w
DSC02412.JPG
 昼は南京町でなにか食べようか。
DSC02415.JPG
 こういうところでは、あまり食べたいとは思わないな〜。
IMG_2801.jpg
 結局新神戸駅で、コーヒーとドーナッツ。w
 さらば神戸。
 次に来るのは4月19日の予定。

◇2014年2月の神戸アーカイブ
 8日(土)午前:雨の神戸三ノ宮
 9日(日)午前:神戸散歩 元町・南京町
 総集編:今月の神戸めし 2014年2月

◇今月の神戸めしアーカイブ
2013年12月:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2868
2014年02月:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2921

posted by アサノ | 00:22 | 今月の地方めし | comments(0) | trackbacks(0) |
神戸散歩 元町・南京町
IMG_1793.JPG
 9日(日)の午前中。
 13時の新幹線に乗る予定なので、10時半頃にホテルを出て元町のほうに歩いてきた。
IMG_1794.JPG
 元町のランドマークは大丸なんですね。
DSC02411.JPG
 そのすぐ近くに神戸の中華街「南京町」があった。
DSC02412.JPG
 結婚した年に来ていらいだから30年近く来ていないことになる。w
DSC02414.JPG
 横浜の中華街よりは規模が小さいイメージだったが。
 巨大なレストランとかは無いようだ。
DSC02415.JPG
 こういう食べ物屋さんが軒を並べる。
DSC02417.JPG
 どの店も同じようなものを売っているのが面白い。
DSC02418.JPG
 「パンダまん」じゃなくて「三匹の豚まん」って・・・。
DSC02421.JPG
 もう確か「春節」は終わったんだよね。
 飾りがそのまま。w
DSC02423.JPG
 お昼ごはんどうしようかな〜。
DSC02424.JPG
 フルーツ。
DSC02425.JPG
 ウーロン茶専門店。
 やっぱり台湾のお店だ。
DSC02426.JPG
 現在在住の華僑の人々は横浜華僑6000人に対して神戸華僑はその倍近い1万人を超えているといわれる。しかし、横浜中華街と比べると神戸南京町は規模が随分と小ぶりである。実際に生活の場でもある横浜中華街と違い、神戸の南京町には居住者は少なく、ほぼ純然たる商業地となっているためである。
DSC02431.JPG
 関帝廟や神戸中華同文学校などの華僑関連施設は山手に点在している。実際の神戸華僑の居住地は、鯉川筋、トアロード、北野町などであり、神戸の有名な中華料理店の大半も南京町ではなく三宮など市内中心部に拠点を置いている。 これは、神戸では南京町が居留地ではなく雑居地に開かれた結果ではあるが、また同時に神戸華僑の人々が他の地域に比べて日本人社会と良好な関係を築いてきた証拠ともいえる。
DSC02433.JPG
 神戸では、古くは呉錦堂に代表されるように事業に成功した者が多く、華僑といえば「商売上手で裕福な人が多い」と認識されてきた為、民族的対立も比較的少なく前述の通り日本人社会との良好な関係を築いてきたといえる。それゆえ、戦前の一時期南京さん等の言葉が侮蔑的に用いられた事はあったものの、南京町という名称は既に世間に広く認知されているとして戦後も名称を変更する動きもなかった(横浜と長崎では、中華街に改称している)。

 出典:Wikipedia南京町(神戸)
DSC02430.JPG
 元祖「ぶたまん」の老祥記
 30年前も並んで買った記憶があるな。
DSC02436.JPG
 「西安門」から出てと。
DSC02438.JPG
 あれれ、JRの高架下にアメリカンな看板が。
DSC02440.JPG
 おお、高架下の商店街入り口なんだ。
DSC02442.JPG
 およよ。
 三宮の高架下商店街と比較すると、ずっとディープな雰囲気だ。
DSC02444.JPG
 私が大学生の頃見た神戸の高架下ってここだ!
DSC02445.JPG
 あの頃は、アメリカの匂いがぷんぷんして、憧れたな〜。
DSC02447.JPG
 おお、ここにもありました。
 「ぼっかけうどん」。
DSC02449.JPG
 今でも若い人がお店を出しているのですね。
DSC02450.JPG
 元町駅側の入り口。
DSC02453.JPG
 元町駅はJRと阪急が止まります。
 地下鉄はここではないので、新幹線に乗るために新神戸までは行けません。
 不便だな〜。
DSC02457.JPG
 おお、いい感じの食堂が。
 「丸玉食堂
 そういえば、お昼ごはん食べなくちゃ。
 キャリーバックを牽いているので、狭いお店に入るのがはばかられるのだ。
DSC02460.JPG
 三宮に戻って来て、お昼ごはんを食べる店を探す。
DSC02461.JPG
 三宮は餃子屋さんが多い。
DSC02462.JPG
 「みんみん」とか「悦記」とか。
DSC02465.JPG
 「お昼12時から終電まで飲める」。ww
DSC02466.JPG
 まだ時間があるので、三宮の駅から北野坂を登って。
DSC02472.JPG
 新神戸の駅まで歩いてしまった。
 「神戸芸術センター」ってなんだ?
DSC02473.JPG
 新神戸駅の上に「神戸市布引ロープウェイ」が見える。
DSC02475.JPG
 なんと12時半には新神戸駅に到着。
 約2時間のキャリーバックを引張った散策でした。
 次回は北野の異人館とか見てみたい。

◇2014年2月の神戸アーカイブ
 8日(土)午前:雨の神戸三ノ宮
 9日(日)午前:神戸散歩 元町・南京町

posted by アサノ | 00:13 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
正宗中国料理 神戸首家炭焼 味香苑羊肉串(神戸三宮)
IMG_1733.JPG
 デザイン・クリエイティブセンターでのビアバッシュ懇親会の後、10名ぐらいの有志で2次会をしようと三宮の高架北側にやってきた。
IMG_1732.JPG
 このエリアが一番の繁華街なのか?
IMG_1765.JPG
 大山さんの案内で、とあるビルの最上階まで上がって来ると。。
 エレベーターホールにいきなりテーブルとビールが。w
IMG_1766.JPG
 本来は通路かベランダのはずの場所に、明らかに違法に(笑)テーブルが置かれて客が飲んでる。w
 これはいきなりそそる店に連れてきて頂いたらしい。
IMG_1762.JPG
IMG_1761.JPG
 中国東北料理の店らしいが、どうもスナックを居ぬきで使っている風情。。
IMG_1735.JPG
 大山さんがごっそり注文した羊肉串がめちゃくちゃに美味しい!
IMG_1742.JPG
 火鍋もあるというので頼んでみた。
IMG_1746.JPG
 これで2人前(2500円×2名)は安すぎる。
IMG_1752.JPG
 なめてかかったが、スープもちゃんとした薬膳だ。
IMG_1753.JPG
 これで2人前ですよ。
 僕らのテーブル6名で食べきれなかった。ww
IMG_1756.JPG
 春雨・・マロニー?
IMG_1755.JPG
 それではと、大連時代に好きだったものを注文しよう。
 「千切ジャガイモの冷菜」
IMG_1760.JPG
 「スペアリブと東北酸菜の煮物」
 「酸辣湯」もそそられるが、火鍋食ってるから次回に。
IMG_1768.JPG
 どうやら中国新疆ウイグル自治区の郷土料理のお店らしく。
 コックさんは大連の五つ星ホテルの料理長だったとか。
IMG_1770.JPG
 いや〜食った食った。
 大山さん、素敵なお店を教えてくださってありがとうございました。
 今度は、シスメックスの水本さんと来てみよう。
IMG_1771.JPG
 みんなと別れて、すぐ向かい側のビルの地下にある「Main Malt」というバーに来た。
IMG_1774.JPG
 最近はというか以前から、懇親会などで大勢で飲んだ後は、最後に一人バーで心をリセットすることが習慣になっている。
IMG_2785.jpg
 なので、出来るだけ各地に良いバーの1軒や2軒は押さえておきたいものだ。
 脂っぽいものを食べて来たので、さっぱりとハイボールを貰う。
 このバーでは、特に指定がない場合は冷やしたグラスに氷無しで「フェイマスグラウス」で作るという。
 最後にレモンピールがちょっと入っているらしく、ほんのりと香りがして甘い。
IMG_2791.jpg
 有名なバーで、凄い種類のモルトウィスキーがある。
 ハイボールだけじゃ、申し訳ないみたい。
IMG_2789.jpg
 しかもモルトの殿堂で、締めにギネスビール。
 最近、寝る前にギネスも習慣になってきたね。
IMG_1778.JPG
 夜の盛り場を歩いてホテルに帰る。
IMG_1779.JPG
 三ノ宮は楽しそうな所だ。
IMG_1780.JPG
 「生田ロード」。この辺りが盛り場なのか。
IMG_1781.JPG
 以前、生田神社の近くで飲んだらコリアンタウンだった記憶が。
IMG_1782.JPG
 高架下はもうシャッターが閉まっている。
IMG_1784.JPG
 これをまっすぐ行けばホテルに帰れる。
IMG_1785.JPG
 ディープな飲み屋街も、もう店じまい。
IMG_1788.JPG
 う〜ん、お腹すいた。。
IMG_2792.jpg
 トマトラーメン食って帰る。
 ああ、今日は面白かった。

◇2014年2月の神戸アーカイブ
 8日(土)午前:雨の神戸三ノ宮
 8日(土)夜間:正宗中国料理 神戸首家炭焼 味香苑羊肉串(神戸三宮)
 9日(日)午前:神戸散歩 元町・南京町

◇神戸飲みアーカイブ
2014年02月:2月の神戸めし
posted by アサノ | 00:10 | B級グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
UX神戸2014 #02 カスタマージャーニーマップ
DSC02357.JPG
 2月8日(土)2度目のUX神戸。
 前回が好評だったのか、36名もの参加者が。
DSC02360.JPG
 前回と今回は初心者編なので、大まかにUXの概念を理解して貰えれば良い。
DSC02362.JPG
 前半はインタビューのトレーニング。
DSC02376.JPG
 インタビューが出来たら、それを記述する。
 簡易に理解するために、書き起こしや問題シナリオではなく、脳内マップやステークホルダー関係図を作成。
DSC02382.JPG
 リードユーザーを選んで、居酒屋での振る舞いをカスタマージャーニーマップにする。
DSC02383.JPG
 今回の最大の目的は「サービスは多くのタッチポイントから出来ている」ということを知ることだ。

 折角神戸まで来たので「小林一三モデル」で解説。w
DSC02386.JPG
 もう一つの学習目的は「人の利用状況はそれぞれ違う」ということを理解する。
DSC02400.JPG
 サービスには2つのコンテキストがある。
 1)ユーザーが固有に持っているコンテキスト(利用状況)
 2)サービスが持っているコンテキスト(タッチポイント)
 この二つが上手く同期すれば、そのサービスはそのユーザーにとって満足度が高くなる。
 しかし、少しでも外れると使って貰えない。
 だから、多くのユーザーの最大公約数としての生活価値・ニーズを発見することが重要になる。
DSC02401.JPG
 大抵の場合は、観察やインタビューから得た現象でものを考えてしまう。
 観察→発見→洞察のプロセスが無いのだ。
DSC02396.JPG
 初心者編なのに講評となるとエキサイトしてしまう。どうどうw
DSC02403.JPG
 ステロタイプなリードユーザーを選んで、月並みなコンテキストしか描けなかったチーム。
 「なんで、もう少しエクストリームなユーザーを選ばなかったの?」の問いに。
 「多数決で決めました。」との答えが。
 それはシステムで理由ではないよね〜。w
 クライアントに「なんでそんなデザインにしたんですか?」と訊ねられて「多数決で決めました。」と答えるデザイナーはいない。ww
DSC02404.JPG
 現状から新しい価値を提案して貰う。
DSC02405.JPG
 面白い案も出てきて、密度の高い5時間でした。
DSC02407.JPG
 折角集まったのだからと、会場でそのままビアバッシュ形式の懇親会。
DSC02409.JPG
 ピザと缶ビールで話が弾む。
DSC02410.JPG
 UX神戸は事務局が積極的に運営をして、次々と新しい提案をしてくるのでやっていて楽しい。
 次はどんな展開になるのだろうか、ワクワクしますね。


◇UV神戸2014 アーカイブ
2013年12月14日:#01UX/HCD概論とオブザベーション
posted by アサノ | 00:03 | 全国UXコミュニティー関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
雨の神戸三ノ宮
IMG_2758.jpg
 2月7日(金)夜半から大雪になるというので、翌日移動予定だった神戸に急きょ向かうことに。
 新横浜駅で切符を買おうとしたら、誰もが考えることは同じらしく2時間も待つことになった。トホホ
IMG_1726.JPG
 なんとか23時過ぎに新神戸駅着、三ノ宮までたどりつく。
IMG_2763.jpg
 途中は雪の影響もなく、神戸もみぞれまじりの雨だ。
DSC02270.JPG
 2月8日(土)、天気予報とはうって変って大雪にはならず、小雨模様。
 関東は大雪だったらしい。
 この朝移動の人は、新幹線ダイヤが乱れて大変だったとか。
 前夜入りして良かったようだ。w
DSC02272.JPG
 早く来てしまったので、午前中はフリー。 
DSC02274.JPG
 前回見ることの出来なかった旧居留地近辺を歩いてみよう。
DSC02276.JPG
 有料駐輪場に一台も停まっておらず、その柵の外に停まっているのを見ると、関西に来た気がする。ww
DSC02279.JPG
 神戸の異国情緒は、横浜とちょっと違って。
 昔外人がいた場所ではなく、今も活発に共存している感じがする。
DSC02280.JPG
 日本の街というよりは、大連みたいな感じ。
DSC02282.JPG
 この辺りは震災で大きな被害があり、建物がほとんど新しく建て替わっているようだ。
DSC02284.JPG
 新しいビルにおしゃれな店舗が入っているところ多し。
DSC02285.JPG
 「京町筋」という通りらしい。
 神戸と言うとトアロードとかフラワーロードというイメージだったので、和風の名前は珍しいな。
DSC02286.JPG
 「オリエンタルホテル」のファサード。
 ここいいな、泊ってみたい。
DSC02288.JPG
 この辺りもおしゃれなエリアだ。
DSC02291.JPG
 こういう建物が随所に。
DSC02296.JPG
 いいな〜。
DSC02297.JPG
 横浜よりも、今も使っている感が良い。
DSC02298.JPG
 海岸通りに出てきた。
DSC02300.JPG
 そのうち、もっと散策してみたい。
DSC02303.JPG
 勝海舟や坂本竜馬らが作った「海軍操練所」の跡だね。
DSC02307.JPG
 海辺に出てきた。
DSC02308.JPG
 「神戸ポートタワー」ですね。
 今度は向こう側のメリケンパークに行ってみよう。
DSC02309.JPG
 そろそろ、神戸税関方面に歩いて行く。
DSC02310.JPG
DSC02311.JPG
 ここの食堂が良いのだ。w
DSC02321.JPG
 入り口で食券を買う。
 私が選んだのは「うどん定食500円」。
DSC02319.JPG
 うどんはどれを選んでも可。
 一番高い「肉うどん」をチョイス。
DSC02320.JPG
 続いて好きなおかずを1品選ぶ。
 ここまででトータル460円。
IMG_2771.jpg
 更にごはんと漬物が食べ放題で定食になっている。
 明らかに港湾労働者向けのサービスランチである。ww
DSC02334.JPG
 少し歩くと「神戸税関」がある。
DSC02330.JPG
 かわいらしい水道メーター。

DSC02331.JPG
 神戸税関の向かい側にあるのが「デザイン・クリエイティブセンター神戸」。
DSC02336.JPG
 玄関を入ると。
DSC02337.JPG
 ロゴデザインは:寄藤文平氏。
DSC02347.JPG
 MUJIのアトリエもあります。
DSC02338.JPG
 「Found MUJI (見出されたMUJI)」というらしい。
DSC02339.JPG
 中はこんな感じ。
DSC02340.JPG
 ワークショップ等を通じて、リサーチセンターの役割をしているらしい。
DSC02342.JPG
 神戸は地場産業がいろいろあるからね。
DSC02343.JPG
 奥はオフィスになっている。
DSC02344.JPG
 手前はギャラリースペース。
DSC02346.JPG
 出たところに素敵なカフェがあるんだけど、土日はお休み。
 それって、如何にもお役所的。w
DSC02351.JPG
 エレベーターは無くて、階段で上がる。
DSC02352.JPG
 この建物は、昔の生糸検査場。
 横浜と同じようだね。
DSC02354.JPG
 ライブラリーが良い雰囲気。
DSC02355.JPG
 横浜には、こういう場所は無い。
DSC02356.JPG
 UX神戸が始まるまで、しばし休息。
 雨も小降りになってきました。

◇2014年2月の神戸アーカイブ
 8日(土)午前:雨の神戸三ノ宮
 9日(日)午前:神戸散歩 元町・南京町

posted by アサノ | 00:16 | 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
手術前検査2
IMG_1711.JPG
 今週も南大沢。
IMG_2750.jpg
 月末の手術までに3週間連続で通わなくてはいけないのだ。
 検査着に着替えて、いろいろ検査。
IMG_1803.jpg
 嬉しかったのは、前回中性脂肪値が1066mg/dlだったのが十分の一110mg/dlまで下がったこと。
 なにせ基準値が70mg/dlから150mg/dlなのだから、とんでもない脂質異常だったことになる。
 こちらが前回の血液検査結果。w
 血液検査は本来前日から絶食して挑まなくてはならないのに、知らされていなかったので前夜飲み会で暴飲暴食をして、検査当日も病院に入る直前にカフェで朝ごはん食べて行ったせいもあるのだが。w
 但し、それ以降は青魚や豆腐、豆乳などを積極的に摂取してきたので、春の122mg/dlよりも下がった。
 HDLコレステロール(善玉コレステロール)基準値30〜80mg/dlが32mg/dlから49mg/dlに増えたのも朗報。ww
 まだ総コレステロール値が241mg/dl(基準値140〜219)と高値なので、油断は禁物。
IMG_2751.jpg
 検査は痛かったが、結果は上々だ。
IMG_2754.jpg
 帰って、家の近所のバーでカホちゃんと、不足してきたコレステロールを摂取。
IMG_2756.jpg
 アイスクリームでトドメ。ww
 来週も手術前説明を受けに行く。

◇病院通いアーカイブ
2011年03月:脳のMRI
2011年07月:精密検査
2011年08月:生体検査
2011年12月:人間ドック
2012年02月:精密検査
2012年02月:検査結果を聞く
2012年03月:耳鼻咽喉科に行く
2012年03月:耳鼻科再診
2012年03月:生体検査(日帰り手術)
2012年03月:生体検査の結果を聞きに行く
2012年09月:脳のMRIを受けてきた
2012年11月:区の胃がん検診を受ける
2013年01月:胃の内視鏡検査を受けてきた
2013年11月:前立腺癌の判定
2014年01月:手術前検査1
2014年02月:手術前検査2
2014年02月:手術前説明
2104年02月:前立腺肥大腺腫剥離手術
posted by アサノ | 00:17 | 闘病記(外科系) | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年 こども行動観察ラボ 第2保育園5才児08回目 マシュマロ・チャレンジ
IMG_6476.JPG
 2月5日(水)、第2保育園の5才児も本日が年度最終日。
 この子達は、4才の頃から丸2年間見て来たので、かなりデキル連中である。
 少し難しいとは思うが「マシュマロ・チャレンジ」をやってみることにした。
IMG_6504.JPG
 子どもだけではつまらないので、臨時に他の授業に出ていた学生を引っ張って来た。
 その連中が、まんまと思った通りの展開に陥る。w
 Tom Wujec(トム・ウージェック)が言うには「適切なプランをひとつ見つけて、プランどうりに実行しようとする。」というワナである。
IMG_6506.JPG
 それに比べて、子ども達は最初からマシュマロを乗せて失敗を繰り返しながら、最良の方法を考えて行く。
 作るたびにフィードバックが得られる、反復型プロセスである。
IMG_6520.JPG
 決められたプランに向かって、着々と作業する学生達。。
IMG_6521.JPG
 思考錯誤する子ども達。
IMG_6531.JPG
 お〜お〜。高くなって来たスパゲッティ。
IMG_6534.JPG
 最後に「やったー!」となるか。
 残念ながらグシャリと潰れて「あーあ」である。ww
IMG_6545.JPG
 子どもも頑張る頑張る。
IMG_6547.JPG
 おお!学生は最後に巻き返して47.5cmを達成。

 子ども最高は27.0cm。
 デザイン系の学生はビジネススクールの学生よりも子どもに近いか。w
IMG_6549.JPG
 リフレクションしてから、2回目のチャレンジ。
 学生はやる気満々で、スケッチまで描きだした。
IMG_6567.JPG
 子どもも修正がかかって、安定感が増したと同時に造形的にも美しくなってきた。
IMG_6575.JPG
 バランサー付き?
IMG_6579.JPG
 おお、かっこいいぞ!
IMG_6598.JPG
 学生は構造にするということを理解したらしく、世界標準の50.0cm。
 子ども達も一挙に記録を伸ばして46.0cmを最高に40cm台が続出。
 子どもで最高値を出したグループは、1回目は失敗して0cmだったのだが、2回目から協力してチームビルディングに成功した連中。
 子ども3名に1名の学生ファシリテーターがついていた。
 ここにもマシュマロ・チャレンジの教訓が。
IMG_6601.JPG
 このドヤ顔の彼らが子ども相手に本気を出した「空気の読めない」学生達でした。ww
IMG_6644.JPG
 講座終了時に「2年間ありがとう」というカードを子ども達から貰う。
 下の文字は保育士さんが書いたと思おう。w
◇関連情報:トム・ウージェック:塔を建て。チームを作る

◇2013年度こども行動観察ラボ・第2保育園5才児アーカイブ
 第01回04月10日:鯉のぼり1
 第02回04月17日:鯉のぼり2
 第03回04月24日:鯉のぼり3
 第04回05月29日:食べ物体験
 第05回10月23日:粘土(自由制作)
 第06回11月27日:段ボールサンタ
 第07回01月15日:デカルコマニー
 第08回02月05日:マシュマロ・チャレンジ
posted by アサノ | 00:16 | - | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年 こども行動観察ラボ 第1保育園5才児06回目 わたしは ぼくはなにでできている?3
IMG_6366.JPG
 さてさて今週は。。
IMG_6361.JPG
 何をしているのかな?
IMG_6356.JPG
 前回まで描いていた、自分の体のトレースを、おねえさん達が切っています。
IMG_6352.JPG
 子どもたちは?

 1.なりたいもの
 2.好きな人
 3.食べたいもの
IMG_6400.JPG
 これは分かります。
 サッカー選手になりたいんだ。
 食べたいモノはおにぎりか。。
IMG_6375.JPG
 自分がいったいなにで出来ているのだろ?
IMG_6408.JPG
 最近字が書けるようになったらしく、そっと付け文を貰う。
 もう少し、いい紙に書けい。ww
IMG_6416.JPG
 描けたら、体に貼っていこう。
IMG_6417.JPG
 ペタッ!
IMG_6410.JPG
 熊さんは、うさぎさんが食べたいらしい。w
IMG_6419.JPG
 おお、どんどん出来てきたぞ。
IMG_6420.JPG
 僕のだよ。
IMG_6423.JPG
 さあ、完成だ。
IMG_6427.JPG
 同じスタイルでポーズ!
IMG_6436.JPG
 一生懸命描くと、どことなくその子らしい雰囲気になる。
IMG_6441.JPG
 バレリーナになりたいの〜。
IMG_6457.JPG
 俺は寝る。
IMG_6462.JPG
 つま先がかわいい。w
IMG_6468.JPG
 こんにちわ〜。
IMG_6471.JPG
 最後にお片付けをして、終了。
 これで今年度の講座終了です。
 4月からは小学校1年生だ。
 今日も1時間半ぐらい集中していたので、小学校に入っても小一プログレムの心配はノープログレム。w

 CanonEOSKissX2に、SIGMA30mmF1.4EXDCHSMレンズを着けて撮っています。

◇2013年度こども行動観察ラボ・第2保育園5才児アーカイブ
 第01回05月22日:粘土1
 第02回06月12日:粘土2 
 第03回07月17日:人面魚
posted by アサノ | 00:14 | 保育の授業 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site