経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2015年09月のイベント(アサノの記録)
■09月01日(火)
 HIS2015 学生UXDワークショップ
 会場:公立はこだて未来大学

■09月03日(木)
 情報デザインフォーラムin函館2015
 会場:公立はこだて未来大学 弥生町デザインベース01、旧大黒湯デザインベース02

■09月05日(土)
 UXデザインワークショップ
 主催:DMM.com Grp 
 協力:九州産業大学 / UX飯塚 / UX福岡
 会場:福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

■09月12日(土)
 成安造形大学UX研修プログラム
 第2回オブザベーションとプロトタイピング
 会場:成安造形大学(滋賀)

■09月18日(金)
 HCD-Net台湾ツアー
 見学場所:国立雲林科技大学(斗六)・UXI DESIGN遊石設計(台北)・Business Models Inc(台北)

■09月26日(土)
 HCD-Net教育セミナー・サービスデザイン方法論
 実践編(コンセプトメイキング全5回)第2回構造化シナリオ法
 会場:ヤフー(東京ミッドタウン)

posted by アサノ | 06:12 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
情報デザインフォーラムin函館 2015(前編)
IMG_6485.JPG
 9月3日(木)、函館の朝。
IMG_4929.JPG
 毎朝、イクラ丼。w
IMG_6491.JPG
 本日は大学には行かず、市内でのイベント。
IMG_6492.JPG
 そのために、皆が駅前に宿をとっているのに、私は函館山の麓に泊まっているのだ。
IMG_6493.JPG
 昨日の雨から、がらっと変わって良い天気だ。
IMG_6498.JPG
 函館の街は、えっ!と思うような古い建造物が残っているのが面白い。
IMG_6499.JPG
 古い建築物が現役で使われているの見るのは良いものだ。
IMG_6504.JPG
 この近辺を「函館西部地区」という。
IMG_6505.JPG
 こういう古い建物を店舗やカフェにするのは好きだな〜。
IMG_6507.JPG
 旅に出ると朝の散歩が楽しい。
IMG_6511.JPG
 私の父が高校生の頃住んでいた大三坂。
IMG_6512.JPG
 坂の多い函館西部地区でも、一番愛着のある坂だ。
IMG_6514.JPG
 このビルは使っていないのだろうか。
 リノベして事務所にしたいな。
IMG_6517.JPG
 とても気持ちの良い美しい坂だ。
IMG_6519.JPG
 まだ9月になったばかりなのに「ナナカマド」が色づいてきている。
IMG_6520.JPG
 良い天気でうれしいな。
IMG_6521.JPG
 父の住んでいた並びにあった「カール・レイモン」のソーセージ屋さん。
IMG_6524.JPG
 祖母が「レイモンさんは函館に来たころは貧乏で、よくご飯を食べさせてあげた。」と言っていた。
IMG_6526.JPG
 こんな感じの家だったのだろうか。
IMG_6532.JPG
 今日は、未来大の原田泰先生と「情報デザインフォーラムin函館」として、この西部地区をフィールドワークする予定だ。
IMG_6529.JPG
 「八幡坂」は西部地区でも大きな坂だ。
IMG_6533.JPG
 昔TVで「チャーミーグリーンのCM」で使われて有名になった。w
IMG_6543.JPG
 坂の上には「ロシア極東連邦総合大学函館校」がある。
 北海道って感じだ。
IMG_6546.JPG
 ドックの方に歩いてくると、徐々に観光地っぽさが薄れて来る。
IMG_6547.JPG
 函館の魅力の一つに「和洋折衷」の住居がある。
 寒冷地には、その方が合理的だったのだろう。
IMG_6549.JPG
 「旧函館公会堂」の前で、小学生のフィールドワークに出会う。w
IMG_6550.JPG
 「元町公園」から函館港のドックを望む。
IMG_6552.JPG
IMG_6553.JPG
 ドックの近辺には自衛艦の停泊している。軍港でもあるんだな、ここは。
IMG_6555.JPG
 ここまで来ると、観光地っぽさは全然影をひそめる。
IMG_6556.JPG
 外人住宅街のようだ。
IMG_6558.JPG
 今日の会場付近にやってきた。
IMG_6559.JPG
 西洋風の住宅は物干しに困るという発見。w
IMG_6565.JPG
 そろそろ、この近くだと思う。
IMG_6566.JPG
 どうもこの長屋らしいぞ。
IMG_6568.JPG
 中に入ってみると。
IMG_6569.JPG
 多分、昭和初期ぐらいの長屋なのではないだろうか。。
IMG_6571.JPG
 あったあった、公立はこだて未来大学の「弥生町デザインベース01」だ。
 凄いところにあるな。w
IMG_6572.JPG
 ここで原田先生、岡本先生らと合流。
 さて、後編に続く。
 
◇HIS2015アーカイブ
9月1日(火):学生UXDワークショップ
9月2日(水):恵山ドライブ
9月2日(水):函館山の夜景
posted by アサノ | 06:24 | Xデザインフォーラム | comments(0) | trackbacks(0) |
2015年春タイ北部旅行 8日目スクンビットに移動
DSC05824.JPG
 3月30日8日目の朝、おはようございます。
DSC05829.JPG
 朝は暑い国では人が一番活発に動く時だ。
DSC05832.JPG
 まずは朝ごはんを食べに出て来たよ。
 やっぱりランプトリー通りとチャクラポン通りの交差点のカオマンガイ屋台だよね。w
DSC05833.JPG
 おお!今日はいつものおばちゃんだ。
DSC05841.JPG
 豚と鶏とアヒル(家鴨)の3種類。
DSC05835.JPG
 この鍋が美味さの秘訣、豚の足やスネを日本の鰻屋のタレのように長年継ぎ足しながら煮込み続けたカーオカームーの汁だ。
DSC05839.JPG
 今日は大人食いをするつもりで来たので。
 まずはカオマンガイ(鶏めし)だ。
DSC05843.JPG
 トントントン
 やっぱり、ここのカーオカームーに慣れちゃうと、カオマンガイじゃインパクト弱いよね。w
DSC05846.JPG
 大人食いして、カーオカームーをもう一杯。w
DSC05844.JPG
 またしばらく食べれないと思うと2杯食っても物足りない。ww
DSC05852.JPG
 本当にここの飯は美味くて、その為だけにカオサンに来るのも良いかと思う。
DSC05849.JPG
 通勤途中の現地の女の子も食べに来ていた。
 やっぱりカーオカームーだよね。w
DSC05851.JPG
 向かい側の屋台は「パッタイ(タイ式焼きそば)」屋だ。
DSC05854.JPG
 これは当たり外れが無くて、割りとどこで食べても美味い。
DSC05855.JPG
 ゲストハウスに戻って、荷物をまとめてチェックアウト。
DSC05857.JPG
 さらばカオサン。
DSC05860.JPG
 もう長逗留することは無いけど、バンコクに来たら1泊はしたいよね。
DSC05861.JPG
 君たちともお別れだ。
 いいね、毎日そうしていられて。w
DSC05863.JPG
 昨夜のヴィシヌ神やガネーシャ神。
DSC05864.JPG
 どこにでも神は遍在する。
DSC05866.JPG
 さて、どうしようか?
DSC05867.JPG
 トゥクトゥクを拾って。
DSC05868.JPG
 地元の人達の市場近くを通って。
DSC05871.JPG
 へ〜「上海巷」って、華僑の人達の路地なんだろうか?
DSC05872.JPG
 行き先は、ファランポーン駅(バンコク中央駅)だ。
DSC05873.JPG
 駅に到着。
DSC05876.JPG
 私はこの駅がすきなんですよね。w
DSC05880.JPG
 ヨーロッパの鉄道駅のようなアーチ状の大屋根。
DSC05881.JPG
 僕は都会人だから、海外で大自然とかに飽きると駅の雑踏にわざと来たりする。w
DSC05883.JPG
 駅の持っている郷愁と言うか、旅の予感というかいいんだよね。w
DSC05887.JPG
 正式には「バンコク駅」です。
DSC05891.JPG
 チェンマイに行く汽車も出ています。
DSC05893.JPG
 映画「インファナル・アフェア」で有名になった、駅2階の回廊のカフェで大好きなタイ式アイスミルクティー。
DSC05895.JPG
 バンコクに来たら是非飲んでください「Black Canyon Coffee」。
DSC05896.JPG
 駅はいいよね〜。w
DSC05898.JPG
 自転車を汽車に積んで旅に出るドイツ娘。
DSC05901.JPG
 ボウズ席。
DSC05899.JPG
 ドイツ娘をナンパしようとして1時間頑張って退散したタイ男。w
DSC05904.JPG
 明日の切符を買うことにした。
 明日はアユタヤに行くことに決めた。
DSC05903.JPG
 ファランポーン駅からアユタヤ駅までの1等指定席345バーツ。
 以前は前売りを買わなかったので、3等の自由席20バーツだったので学習しました。w
DSC05905.JPG
 さあ、切符も買ったし。
DSC05908.JPG
 今夜の宿に移動するか。
DSC05909.JPG
 どこの子どももゲームが好き。w
DSC05910.JPG
 水洗トイレ。。
DSC05913.JPG
 バンコクにはBTS(スカイトレイン)というモノレールとMRT(地下鉄)の都市交通機関がある。
 今回はMRTでファランポーンからスクンビットへ。
DSC05914.JPG
 スクンビットはバンコクでも中心街に当たる。
DSC05915.JPG
 オフィス街から高級住宅街に変わる辺りかな。
DSC05916.JPG
 緑も多くて、昼間は賑やかだが夜は静かだ。
DSC05917.JPG
 交通機関もMRTとBTS両方の駅があり、とても便利だ。
DSC05919.JPG
 今夜の宿はスクンビットの「3 Howw Hostel at Sukhumvit 21」。
DSC05920.JPG
 小さな清潔で静かなホテルだ。
DSC05925.JPG
 水回りはバッチリ。w
DSC05926.JPG
 シャワーがいいと嬉しい。ww
DSC05928.JPG
 今回の旅で大活躍の5mのテーブルタップ。
DSC05930.JPG
DSC05931.JPG
 ケーブルが5mあると、ベッドの上で作業が出来るのがありがたい。
 明日は早起きしてアユタヤだ。

◇カオマンガイ&海南鶏飯・アーカイブ

◇2015年春タイ北部旅行アーカイブ
チェンラーイ編
チェンマイ編
3月26日:4日目ターペー門で夕食
3月28日:6日目チェンマイ最後の夜
バンコク編
3月30日:8日目スクンビットに移動
3月31日:9日目アユタヤツーリング
3月31日:9日目怪しい路地好き(バンコク・ナナプラザ周辺)
4月01日:10日目帰国
posted by アサノ | 06:19 | 2015年春 タイ北部旅行 | comments(0) | trackbacks(0) |
函館山の夜景
DSC00321.JPG
 9月2日(水)の21時頃、函館山ロープウェイの最終便で上がってみた。
DSC00326.JPG
 昼間はあんなに大雨で大変だったのに、この夜景。w
DSC00331.JPG
 今夜はホテルに籠って仕事をしようと思っていたが、思わず出て来てしまった。
DSC00337.JPG
 函館山の頂上展望台まで来たら、月がぽっかり浮かんでいてきれいだった。
DSC00342.JPG
 市電に乗って函館駅前の大門町にやって来た。
DSC00343.JPG
 屋台村というのは最近どこにでもありますね。
DSC00345.JPG
 先日の那覇にもありました。
 今一つ気分がのらない・・・。
DSC00346.JPG
 ちょっと渋いJAZZバーがあったが、まずは夕ごはんだ。
 昨夜海鮮を山ほど食べたので。
 未来大生御用達の「ゆうみん」に入る。
IMG_4915.JPG
 函館に来て、なぜじゃチャンポン。。
IMG_4916.JPG
 チャーハン美味い。
IMG_4919.JPG
 近所のバーで一杯。
IMG_4920.JPG
 「モヒート」というお店。
IMG_4921.JPG
 悪くは無いが。。
 ミントをケチっているので、ライムを入れ過ぎて酸っぱい。w
IMG_4923.JPG
 割る為の炭酸を貰うのに一苦労。
 この炭酸でいくら取られたのだろうか。レシートが無くて、よく田舎の飲み屋で出る小さな紙に書かれたお勘定。w
 モヒートは中の中ぐらいかな。
IMG_4925.JPG
 十字街まで歩いて「ラッキーピエロ」に入った。
IMG_4924.JPG
 今夜は1人だし、そんなに飲むつもりは無かったのでコーヒー。
IMG_4926.JPG
 ここに来たら「チャイニーズチキンバーガー」を食わねばならね。
IMG_4927.JPG
 このお店、朝と夜はガキがいないので、寛げる。
DSC00347.JPG
 明日は、函館山の麓西部地区でフィールドワークだ。

◇HIS2015アーカイブ
9月1日(火):学生UXDワークショップ
9月2日(水):恵山ドライブ
9月2日(水):函館山の夜景
posted by アサノ | 06:23 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
函館恵山ドライブ
IMG_4900.JPG
 9月2日(水)の朝、おはようございます。
 ホテルの朝食バイキングは、イクラやイカの海鮮丼食べ放題。ww
IMG_6386.JPG
 昨夜から大雨になっており、ほぼ嵐。
IMG_6389.JPG
 HISは対話発表なので、午前中は恵山までドライブすることにした。
IMG_6393.JPG
 ドライブ日和では無さそうだが、北の海を見るにはかえって良いかも。
IMG_6395.JPG
 この悪天候下でサーフィンをする人もいる。w
IMG_6397.JPG
 国道278号線から、恵山半島(というのかな?)ローカルな海岸線635線に入る。
 本日の位置関係。
 函館から恵山までは100kmぐらいか。
IMG_6398.JPG
 小さな漁港があった。
IMG_6399.JPG
 函館山か夜見えるイカ釣り漁船だろうか。
IMG_6403.JPG
 さて、更に奥に行こうか考える。
IMG_6404.JPG
 折角来たのだから、行けるところまで行ってみるか。
IMG_6408.JPG
 徐々に荒涼とした海岸沿いの道になって来た。
IMG_6410.JPG
 以前見たことのある知床半島の道に勝るとも劣らない荒涼とした北の海だ。
IMG_6414.JPG
 嵐の日に来て正解だったかも。w
IMG_6415.JPG
 思い切って狭い海岸線を走って来たら、行き止まりだ。
IMG_6416.JPG
 これはどういう事かと、カーナビを見てみたら。
IMG_6420.JPG
 現在右側の終点にいて、向こう側に行くには戻って国道278号線で行くしかないようだ。
IMG_6419.JPG
 半島左側の終点に行ってみよう。
 Uターン!
IMG_6422.JPG
 来た道をぐるっと戻る。
 損したとか全然思わず、この海岸線を走るのが楽しい。
 ただ美しい景色よりも、荒涼とした激しい景色に心惹かれるのはなぜなのだろうか?
IMG_6442.JPG
 ぐるっと回って、恵山岬の燈台に来た。
 こちら側の道の方が開けていたな。
 観光客はこちら側しか来ないのだろう。
IMG_6436.JPG
 灯台からしばらく坂を下って行く。
IMG_6437.JPG
 そこに海岸沿いの温泉があるのだ。
 超秘湯である。ww
IMG_6432.JPG
 あったあった。
 あそこの岩場にプールみたいのが。
IMG_6424.JPG
 風が強くて、横殴りの雨と波しぶきが降りかかり。
 ちょっと立っていられないので、写真だけ撮って早々に退散。
 
IMG_6427.JPG
 海が荒れていない月夜の晩にでも入りに来たいですね。
IMG_6434.JPG
 「水無海浜温泉」というらしい。
IMG_6443.JPG
 帰りは、海岸線から内陸部に入り、原生林の中を走る。
IMG_6444.JPG
 雨が続いたので通行止めとか土砂崩れがありそうな場所もあったが、何とか無事に走り切れた。
IMG_6445.JPG
 ずっと対向車にも会わず。
 熊でも出てきそうだ。w
IMG_6446.JPG
 鉄山町から国道83号線に入り、無事湯の川温泉に向かう。
 山道も海岸線とは違った緊張感があるね。
IMG_6447.JPG
 途中、トラピスチヌ修道院があったが。
IMG_6448.JPG
 雨がひどいので、車の中からパチリ!
IMG_4906.JPG
 お腹が空いたので、湯の川温泉の「函館麺や 一文字函館本店」でラーメン。
IMG_4902.JPG
 「チャッチャ系醤油ラーメン」
IMG_4903.JPG
 麺は北海道らしい、黄色いチリチリ麺。
 スープは豚骨醤油で、函館の食べ物は総じてしょっぱい。w
IMG_4905.JPG
 テーブルのニンニクが丸まま置いてあった。
IMG_6449.JPG
 ちょっとだけ元町に寄ってみた。
IMG_6450.JPG
 ナナカマドの色づく大三坂。
IMG_6451.JPG
 私の父が高校生の頃住んでいた家があった場所だ。
 「カール・レイモン」さんの家の数軒並びだったそうだ。
IMG_6453.JPG
 とても美しい坂道だ。
 何度も来たが、好きな場所のひとつでもある。
IMG_6474.JPG
 未来大に戻り、発表を聴き。
IMG_6475.JPG
 函館駅前のレンタカー営業所に車を返す。
 明日からは、大学には行かずに函館市内でワークショップだ。
IMG_6476.JPG
 レンタカー営業所の近くにある「男爵倶楽部」は、何人かの人にいいホテルだと聞いた。
IMG_6477.JPG
 函館山に灯がともり。
IMG_6482.JPG
 麓の「ラッキーピエロ」にも灯がともった。
IMG_6483.JPG
 このお店も大好きな場所。
IMG_6484.JPG
 店中がクリスマスになってます。
 あ〜!疲れた。

◇HIS2015アーカイブ
9月1日(火):学生UXDワークショップ
9月2日(水):恵山ドライブ
9月2日(水):函館山の夜景
9月3日(木):情報デザインファーラムin函館(前編)
9月3日(木):情報デザインファーラムin函館(後編)

◇ラーメンアーカイブ(地方編)
2012年11月:彩未(札幌)
2009年06月:すみれ(札幌)

posted by アサノ | 06:11 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
HIS2015 学生UXDワークショップ
IMG_6385.JPG
 9月1日(火)、早朝に羽田を出て函館に昼前に到着。
 空港でレンタカーを借りて、ホテルに寄り事前に送った機材を受け取って、公立はこだて未来大学に来た。
IMG_6380.JPG
 今回の未来大は、ヒューマンインタフェースシンポジウム2015の会場校である。
IMG_6318.JPG
 レジストレーションを済ませて会場へ。
 まずは学食でランチ!
 北海道に来たので「辛味噌ラーメン」と「豚丼」。ww
IMG_6325.JPG
 今回は学会企画ワークショップ「学生UXDワークショップ」のオーガナイザー(座長)として来ました。
IMG_6327.JPG
 東京から講師として楽天脇阪さんにも来て頂きました。
IMG_6331.JPG
 今回は、チーム内でのインタビューから、「最悪の旅」をカスタマージャーニーマップで記述し。快適な旅体験を提案するというものであった。 
IMG_6335.JPG
 調査では「何か困ったことはありませんでしたか。」といった回顧的なインタビューでは、インタビューイからのピュアな発話は得られず。
 むしろインタビューイは「最悪の旅は如何でしたか。」という問いに、自ら内省し「何が出来なかったから最悪だった」との気づきを持って話をしてくれるものだ。
IMG_6339.JPG
 芝浦工大の院生達は、流石に場慣れしている。w
IMG_6342.JPG
 ワークの途中で抜け出して、他の部屋も覗いてみたら。
IMG_6343.JPG
 「takram」さんがワークショップを開いていた。
 流石に人気らしく、他の部屋とは段違いの参加者数。w
IMG_6345.JPG
 ここはなにか?と覗いたら。
IMG_6349.JPG
 「Gaji-Labo山岸さんがワークショップを開いてました。
IMG_6356.JPG
 5年ぶりぐらいの未来大だ。
IMG_6358.JPG
 相変わらず、この研究室のレイアウトはいいね。
IMG_4876.JPG
 指導教官の皆さんも見学中。
IMG_6371.JPG
 カスタマージャーニーマップは、ユーザーとサービスの出会い(タッチポイント)をコンテクストに沿って多数発見する記述する技術である。
 インタビューから、この記述により「満足」と「不満」のタッチポイントを発見し、その手当を考え修正や変更を加えることにより良い体験を創り出す(UXD)ツールになる。 
IMG_6365.JPG
 奇しくもインドネシアからの留学生がおり、海外からの旅行者の日本での「最悪の旅」体験を知ることができ、非常に有意義な議論が出来たのが興味深かった。
IMG_6382.JPG
 約4時間のワークショップ終了。
IMG_6383.JPG
 レンタカーに相乗りして函館市内へ戻る。
 未来大は交通が不便なのが学会では辛い。w
DSC00309.JPG
 夜は山岸さんを連れて、私が函館に来たら必ず訪れる谷地頭の「江戸松」へGo!
IMG_4880.JPG
 まずはお刺身を切って貰って、生ビール!
 ふぅ〜、このために函館まで来たのです。
IMG_4881.JPG
 お寿司!
 この店はいつ来ても、職人さんの真っ当な仕事の感服させられます。
 毎晩でも来たいが、明日水曜日は定休日とか。がっくし
DSC00310.JPG
 途中の市電の中で、函館山から降りてきた和井田さんにばったり会う。
 函館狭すぎる。ww
DSC00311.JPG
 イトジュン氏が席を取っていてくれた函館駅前の「汐活」で、更にもう1軒はしご。
IMG_4886.JPG
 ここも、未来大の先生方御用達のお店とか。
IMG_4885.JPG
 函館に来ると、毎日イカを食べることになりそうだ。ww

◇HIS2015アーカイブ
9月1日(火):学生UXDワークショップ
9月2日(水):恵山ドライブ
9月2日(水):函館山の夜景
9月3日(木):情報デザインファーラムin函館(前編)
9月3日(木):情報デザインファーラムin函館(後編)
posted by アサノ | 06:18 | 学会活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
UX名古屋 #03構造化シナリオ法
11898544_9448.jpg
 8月30日(日)、名古屋のブラザーさんに来ています。
DSC06181.JPG
 今日は4回の講習の山場「構造化シナリオ法」だ。
DSC06184.JPG
 ここが分かれば、一挙にUXDの神髄に近づくのだが。。
 リードユーザー役なのに来ないメンバーとか、ドタキャン、無断欠席とか困るんだよな〜。
 そのために、他のチームメンバーの学びの質が下がるということを、もう少し考えるべきだと思うよ。
DSC06185.JPG
 前回の「上位下位関係分析」のまずかった所に気がつき、振り返って直してみる。
 更に深く「なぜなぜなぜ」と訊く。
DSC06187.JPG
 今回は、私がビジネス情報を作って持って行ったので、バリューシナリオは楽だったと思う。
DSC06189.JPG
 続いて各自で、サービスを利用するシーンの「アクティビティシナリオ」を書く。
DSC06190.JPG
 ここがポイントなので頑張ろう。
 なかなか「インタフェース用語を使わない」でユーザーの活動を書くのは難しいものだ。
DSC06191.JPG
 むむむむ・・・
 こういう絵が欲しかったので、良い仕事をして下さいました。ww
11933451_9448.jpg
 最後に皆さんに発表して頂きましたが、意外と良い!
 かなり良いサービスが出来て来ましたよ。
 次回のペーパープロトタイピングが楽しみだ。w
IMG_4862.JPG
 堀田の居酒屋で懇親会。
IMG_4863.JPG
 こういう注意書きがあるという事は、こういうことがあるということだね。
 名古屋は怖いわ〜。w
IMG_4865.JPG
 帰りに名古屋駅エスカで「味噌煮込みうどん」。
 本日初の名古屋めしでした。

◇2015年UX名古屋アーカイブ
07月20日(月):#02ペルソナ/シナリオ法
08月30日(日):#03構造化シナリオ法
10月10日(土):#04ペーパープロトタイピング

posted by アサノ | 06:15 | 全国UXコミュニティー関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
成安造形大学UX研修プログラム #01UX概論とブートキャンプWS
DSC06142.JPG
 8月29日(土)、JR湖西線おごと温泉駅。
DSC06146.JPG
 京都からはそんなに時間はかからなかったが、かなり田舎に来た気分。w
DSC06143.JPG 
 京都の次の山科駅で琵琶湖の西岸を走る路線と東岸を走る路線に別れるようだ。 
DSC06149.JPG
 駅前に足湯があった。
 バスを待つ間に入ってみたかったが、タオルが無かった。残念w
IMG_4849.JPG
 ここから「成安造形大学」行きのスクールバスに乗る。
DSC06153.JPG
 大草先生のお招きで、後期に連続公開講座をさせて頂くことになりました。
 詳細はこちら。
◇成安造形大学UX研修プログラム:http://www.seian.ac.jp/public/26903
 大学での講義なので、出来るだけ手法の「スキル学習」に重きを置かずに、人間の総体としての「発達」に焦点を絞って講座を進めようと思う。
DSC06154.JPG
 2時間半ぐらいの講義の後に、小さなワークショップを行った。
 受講者は学生と社会人ほぼ半々である。
DSC06166.JPG
 一つは、講義の「焼き付け」のためのミニワークショップを行い、もう一つはチームビルディングのワークショップである。
DSC06167.JPG
 チームビルディングのワークショップは「マシュマロ・チャレンジ」を行った。
DSC06160.JPG
 成安造形大学の「情報デザイン研究会」のメンバーがチームにつききりでRTDをやってくれている。
 まだ「何のために」観察をしているのか「問い」がたっていないので、やり方に問題はあるが。僕は基本的には「グラレコは役に立たないだろう」派なので、こういうRTDの取り組みを歓迎する。
 今回の研修プログラムを通じて「成功」したチームの思考プロセスのパターンを見つければ良いのに。
DSC06179.JPG
 ただチームのメンバー各自の行動を羅列してもあまり意味が無い。1チーム10名のグループなら観察者も10名つくのか?
 完成したRTDには、チームの成果が書いていなかったのが痛い。てか観察する意味が無いんじゃねw
DSC06171.JPG
 かなり面白がっていましたね。
 発達はそもそも協同的であるものだ:レフ・ヴィゴツキー
DSC06177.JPG
 美しくない形態は機能も低いものが多い。デザインの鉄則であるww
IMG_4851.JPG
 夕方まで目いっぱい楽しんで終了。
IMG_4852.JPG
 明日は名古屋だ。

◇関連ブログ:
UX SHIGA#01(成安造形大4年生のナナちゃん)

◇成安造形大学UX研修プログラム・アーカイブ
08月29日(土):第1回UX概論・ミニWS
09月12日(土):第2回オブザベーションWS
10月12日(月):第3回調査の記述 
11月14日(土):第4回エスノグラフィ
12月05日(土):第5回KA法とカスタマージャーニーマップ 
posted by アサノ | 06:16 | セミナー・ワークショップ関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
2015年春タイ北部旅行 7日目怪しい路地好き(バンコク・カオサン)
DSC05527.JPG
 夜になって食事に出てきた。
DSC05535.JPG
 裏カオサンと呼ばれるランプトリー通りに安いタイめし屋台がある。
DSC05530.JPG
 ビールを飲みながら軽い食事。
DSC05539.JPG
 この辺りは、竹下通りみたいなカオサン通りよりは気の利いたバーなどが多い。
DSC05540.JPG
 欧米人はバーが好きだ。w
 ランプトリー通りはカオサン通りと並行していて、その間には安いドミトリーとかがある。
DSC05543.JPG
 食事を終えて、宿の方に戻って来た。
DSC05544.JPG
 お寺の近くは、カオサン通り周辺と比べると静かで良い。
DSC05550.JPG
 お寺の周りには静かで安い屋台バーが何軒かある。
DSC05551.JPG
 皆でおそろいのダサいアロハを着たおのぼりさん白人。ww
 すげ〜本数のビールを飲んでた。
DSC05562.JPG
 ミニバスを改造した屋台バー。
DSC05557.JPG
 バーテンの女の子がかわいい。ww
DSC05561.JPG
 1杯80バーツのモヒートを何杯も飲む。
DSC05563.JPG
 一人で飲むにはこういう場所が気兼ねが無くて良い。
DSC05564.JPG
 こんな感じの店が何軒かあるので、はしご酒には便利。w
DSC05565.JPG
 かなり酔っぱらって来た。w
DSC05566.JPG
 夜中にガンガン料理をしている店を発見!
DSC05567.JPG
 なんだか鍋があるから「ヌードルをくれ」と言ったら「スープしか無い」というので、それとビールを注文。
DSC05583.JPG
 ソファー席があったので、そこに陣取ってビールを飲む。
DSC05570.JPG
 この辺りまで来ると白人もいない。
DSC05575.JPG
 なんだか分からないスープが来た。
DSC05576.JPG
 野菜がいっぱい入っていて、恐ろしく美味い!
 酔っぱらいが汁ものを食うのは世界共通だね。w
DSC05569.JPG
 よく見ると目の前は仏像だ。
DSC05579.JPG
 ビシュヌ神かなにからしい。
 仏さま、気持ち良く酔っぱらってごめんなさい。w
DSC05580.JPG
 この近辺は観光客はおらず、ほとんど地元の人ばかり。
 家族ずれもいるが、みんな夜更かしだね。
DSC05581.JPG
 だいたいこの辺りは、ゲストハウスから見えるお寺の反対側。
 知ってる人に言う時は「ムエタイジムの辺り」か。
 ↓ 地図の左下。
◇ジパングトラベル・カオサンMAP(PDF)

◇2015年春タイ北部旅行アーカイブ
チェンラーイ編
チェンマイ編
3月26日:4日目ターペー門で夕食
3月28日:6日目チェンマイ最後の夜
バンコク編
3月30日:8日目スクンビットに移動

◇怪しい路地好きアーカイブ(海外編)

台湾
バンコク・カオサン
◇バンコク・ナナプラザ周辺

カンボジア
posted by アサノ | 06:10 | 怪しい路地好き | comments(0) | trackbacks(0) |
うどん屋きすけ(大阪中津)
IMG_4818.JPG
 8月27日の14時頃、大阪に到着。
 いつもは「たけうちうどん」に行くのだが、今日は時間があるので新しい店に来てみた。
DSC00292.JPG
 まずはじっくりとメニューを見てと。
 どうも、ここは「肉うどん」が名物らしい。
 「肉ぶっかけ温泉たまごのせ」を注文!
DSC00293.JPG
 へ〜、関西のうどん巡礼っていうのがあるんだ。
 これから少し回ってみようか。
DSC00299.JPG
 じゃ〜ん!来ました。
DSC00297.JPG
 おお、きれいな麺ですね。
IMG_4820.JPG
 うどんが讃岐ほどガチガチじゃなくて、ムニムニと表面が博多うどんみたいだが芯はコシがある感じ。
 この麺、美味いわ。。
IMG_4821.JPG
 お汁は飛魚出汁じゃなくて関西風なのでこの麺には弱んだけど、肉が甘じょっぱくて丁度良いみたい。
 ここに来たら肉うどんにした方が正解なのだろう。
 今まで食べたうどんでも最高点の部類だと思う。
 こちらに来る直前8月21日に行って来た新宿の「うどん慎」と双璧をなすな。w
 写真は「うどん慎」
 「うどん慎」は天ぷらが美味い。
 写真は「うどん慎」

◇うどんアーカイブ(厳選)
2012年04月:讃岐うどん東京麺通団(新宿)デフォです。w
posted by アサノ | 06:22 | B級グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site