経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2016年05月のイベント(アサノの記録)
■5月08日(日)
 第19回情報デザインフォーラム
 会場:ヤフー!(東京ミッドタウン)
20160509_1734660.jpg

■5月14日(土)
 UX KANSAI 2016「ブートキャンプ」
 会場:ヤフー! 大阪
20160519_1741395.jpg

■5月21日(土)
 UX の基礎講座
 http://asanoken.jugem.jp/?eid=3726
 会場:トレタ・フリースペース(五反田)
20160522_1743041.jpg
posted by アサノ | 06:19 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
今月の大阪めし 2016年5月
IMG_7497.JPG
 5月14日(土)は京都から大阪に移動して。
 大阪駅前第2ビルで「大阪トンテキ」。
IMG_7495.JPG
 トンテキは大阪で食べるに限る!
 200gで820円は安い!し美味い!!
IMG_7501.JPG
 ついでに駅前第3ビルの「うだま」で一杯。w
IMG_7499.JPG
 鶏天はそんなに美味くないが、ドロッとした温玉としっかりエッジの立ったうどんは素晴らしい。
 うどんの麺だけでいえば、階下にある有名店「はがくれ」よりも好みだ。
P1030757.JPG
 夜はUX KANSAI終了後、ビアバッシュの後にスタッフだけで打ち上げ。
P1030763.JPG
 曽根崎のワインバー「Tucusi」というお店。
P1030768.JPG
 何度か来ているが、使い勝手が良いのでお薦めです。
P1030775.JPG
 UX KANSAIの皆さん、お疲れさまでした。
P1030777.JPG
 今夜は京都泊まりで、明日は名古屋で講演なので急いで帰ろう。
P1030778.JPG
 「お初天神」あたりの路地裏を大阪駅を目指す。
P1030779.JPG
 この辺りは楽しいよね。
P1030781.JPG
 ◇以前書いたブログ:怪しい路地好き(大阪キタとミナミ)
P1030782.JPG
 路地から路地を抜けて、無事大阪駅に到着。
 梅田近辺は、道路が碁盤の目状になっていなくて複雑なので、東京者の私はいつになっても慣れない。。
IMG_7505.JPG
 無事、京都に戻って「TAKUMIYA」で一杯飲んで、明日に備えて寝る。

2016年5月の京都・大阪・名古屋
05月13日(金):古都の夜を暴走する娘達:味香園(京都祇園)
05月14日(土):UX 関西 #01 ブートキャンプ
05月14日(土):今月の大阪めし 2016年5月
◇大阪めしアーカイブ
2016年05月:今月の大阪めし
2016年04月:今月の大阪めし
2015年10月:今月の大阪めし
2015年06月:今月の大阪めし

◇うどんアーカイブ(厳選)
2016年05月:うだま(大阪駅前第3ビル)
2016年04月:辨慶うどんと讃式(京都五条)
2012年04月:讃岐うどん東京麺通団(新宿)デフォです。w
posted by アサノ | 06:12 | 今月の地方めし | comments(0) | trackbacks(0) |
UX 関西 #01 ブートキャンプ
P1030742.JPG
 5月14日(土)より、UX KANSAIがスタートした。
P1030741.JPG
 1年間全10回で学ぼうという、関西地区では珍しい企画だ。
 私も及ばずながらお手伝いさせて頂くことになりました。
P1030750.JPG
 「マシュマロチャレンジ」の次は「最悪トラベル」。
 チームビルディングと発想法(リフレーミング)を学ぶ。
P1030752.JPG
 長いスパンで学べるのは、目先の手法ではなく漢方薬のようにじわじわと効いて体質を変えるような学びだ。
 それを身につければ、自ずと成長と発達を継続することが出来る。
 学びを深めるのは、長い助走距離が大切なのだ。
IMG_7503.JPG
 お疲れさま!
 次回は京都のはてなさんで、午前中からフィールドワークだ。

◇UX 関西 2016 アーカイブ
05月14日:第1回ブートキャンプ(ヤフー大阪)
06月04日:第2回エスノグラフィ(はてな京都)
posted by アサノ | 06:15 | 全国UXコミュニティー関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
古都の夜を暴走する娘達:味香園(京都祇園)
IMG_7485.JPG
 タクミヤでビールを飲んでいたら。
IMG_0011.JPG
 クラタと、友達のイラストレーターの子が来て。
 祇園にある中国東北料理の店に行くことになった。
IMG_0014.JPG
 自転車で行くというので、ひ〜こら着いて行く。
 速いんだよなぁ〜。w
IMG_0020.JPG
 無事到着!
 「味香苑」と言って、本店は神戸三ノ宮にある。
 めちゃくちゃ美味しくて、三ノ宮に行ったら必ず寄るお店だが、なかなか行けなかった。
 そうしたら、京都祇園に支店が出来たというではないか。
IMG_0040.JPG
 祇園の夜の街で働くネイティブ相手の店なので、22時頃行ってもまだガラ空き。
 いるお客さんも、日本語を話すのは我らだけだ。w
IMG_0027.JPG
 壁一面に写真メニューが貼り出されているんだが、多分日本人には意味不明だろう。ww
IMG_0026.JPG
 まずは「羊肉串」で青島ビール!
IMG_0042.JPG
 ピータン豆腐がでかい!
IMG_0033.JPG
 「犬の寄せ鍋」ww
 日本では、どうやって肉を手に入れるんだろう?
IMG_0030.JPG
 「狗肉湯」をおいしく頂く娘たち。ww
IMG_0037.JPG
 私は以前中国の東北地方に通っていたことがあり。
 冬の風物詩である「酸菜(すっぱい白菜の漬物)」が好きなんだな〜。
IMG_0041.JPG
 「酸菜と春雨」豚肉が入っていて酸っぱくて美味い!
IMG_0044.JPG
 ごちそうさま。
 もう少し向こうに行くと知恩院だ。

 東大路通りまではすぐ。
IMG_0046.JPG
 さあ、御池に帰るか。
IMG_0049.JPG
 街中をすごい勢いで走る。
 着いてゆくのがやっとだ。w
IMG_0052.JPG
 ブィ〜ン!
IMG_0061.JPG
 御池に戻って来て。
 新しく出来たクラフトビールバー「BEFORE9」で一杯飲もう。
IMG_0062.JPG
 おしゃれなお店。
IMG_7492.JPG
 若いデザイナー達が入って来て。
 「おお!初めて生で見た」とか言われる。
IMG_0065.JPG
 酔っぱらって、再び自転車で走り出す。w

2016年5月の京都・大阪・名古屋
05月13日(金):古都の夜を暴走する娘達:味香園(京都祇園)
05月14日(土):UX 関西 #01 ブートキャンプ
05月14日(土):今月の大阪めし 2016年5月
◇京都飲み歩きアーカイブ
・2016年05月:味香園(祇園)
・2016年05月:微風台南(神宮丸太町)
・2016年04月:京都醸造所(西九条)
・2016年02月:京都の夜(壱)
・2015年06月:左京区飲み
・2015年06月:丸太町飲み
・2015年04月:大阪と京都の夜
・2015年04月:閻魔堂(四条烏丸)
・2015年04月:MACHIYA兪
・2014年09月:HCD-Netナイト
・2014年09月:BAR K6(京都市役所)
posted by アサノ | 06:09 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
小銭入れを新調した(BREE)
IMG_0004.JPG
 最近、酔っぱらってか小銭入れを失くしてしまい。
 慌ててネットショップで同じものを買った。
 と思ったら、出て来たので並べてみた。w
 BREEというドイツのメーカーのもので、最初はなにも塗っていないヌメ皮で、使い込むほどに色が変わって行くのが売りだ。
 私は、もう既に3個ぐらい使って来たが。
 これを持つまでは小銭入れというものを持ったことが無かった。
IMG_0008.JPG
 ジーンズのポケットにそのままジャラジャラ入れていたのだが、この小銭入れに出会ってあまりの便利さに虜になった。
 このサイズより大きいものもあるのだが、2回買って結局息子と妻にあげてしまった。
 ジーンズの前のポケットに入れてもゴロゴロしないジャストサイズというものがあるんだと思う。
 また10年位使って皮の色を変えなくては。w
posted by アサノ | 06:19 | 道具好き | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年春台湾南部の旅 1日目台北到着
IMG_0010.JPG
 3月10日(木)、台湾に向かって出発。
 日本はまだ寒くて、熱帯の台湾にTシャツで行くために死にもの狂いで羽田空港到着。w
 飛行機の中にはダウン着た人が大勢乗っており、現地で汗だくになるに違いない。ww
IMG_0011.JPG
 台北松山空港に到着。
 プリベイドSIMカードを買ってと。
 10日間で500元ということは、約2000円弱だな。
IMG_0016.JPG
 およよ、外に出たら結構雨が降っている。
IMG_0017.JPG
 エスカレータは右並び。w
DSC00018.JPG
 西門町の「町記憶旅店」にチェックイン。
DSC00019.JPG
 台湾のホテルは冷房はあるが、暖房が無いのか。
 結構寒い。。
DSC00020.JPG
 寒いよ〜。
DSC00028.JPG
 雨が降っていて寒いけど、晩ごはんだけ食べに出てきた。
DSC00029.JPG
 西門町の人気店「阿宗麺線」。
DSC00030.JPG
 皆食ってる食ってる。
 ダウン着てる。ww
DSC00033.JPG
 たったこれだけの厨房。ww
DSC00036.JPG
 モツの入ったとろみのついたカツオ出汁のスープに、ブチブチになったソーメンが入ってる
 寒い雨の夜には美味い!
DSC00038.JPG
 台北の竹下通り西門町も冷たい雨に沈んでいる。
DSC00040.JPG
 なんの撮影ですかね?
DSC00025.JPG
 やむなく、賑やかな街から路地裏に移動。
DSC00045.JPG
 昨年9月に来た「清香沙茶火鍋」に1人で入って。
IMG_0021.JPG
 やっと温まった。
 明日は雨がやむだろうか。。
 独り旅の最初の夜って、いつになっても寂しいものだね。
 
◇2016年03月台湾南部の旅アーカイブ
3月09日(水):【事前準備】持って行くカメラ
3月10日(木):1日目本日より台湾に行ってきます
3月10日(木):1日目台北到着 
3月11日(金):2日目剥皮寮歴史街区
3月11日(金):2日目市場好き(台北東三水街市場と直興市場)
3月24日(木):【速報】無事に帰ってきました
posted by アサノ | 06:17 | 2016年春 台湾南部 | comments(0) | trackbacks(0) |
第19回情報デザインフォーラム 参加型デザインアプローチの可能性
IMG_9020.JPG
 5月8日(日)母の日、GW最後の休日だ。
IMG_9021.JPG
 小春日和というのか、五月晴れというのか、抜けるような良い天気だ。
IMG_9024.JPG
 東京ミッドタウンには沢山の鯉が泳いでいる。
IMG_9038.JPG
 本日は「第19回情報デザインフォーラムー参加型デザインアプローチの可能性ー」だ。
01.jpg
 基調講演は、サバティカルでコペンハーゲンに1年間行って来られて3月に帰って来たばかりの上平崇仁先生にお願い致しました。
IMG_9034.JPG
 北欧の「参加型デザイン」については、安岡美佳さんのブログに詳しい。
 ただ、今回タイムリーだったのは。
 最近は世間的にも、HCDやデザイン思考だけではどうもいま一つ幸せになれないな〜、という気分が湧いて来ていて。
IMG_9062.JPG
 そこでゲストスピーカーの大本綾さんの話しと相まって、ちょっと霧が晴れた気分だ。
IMG_9064.JPG
 みんなが幸せになる仕組みと言うものが前提にあるという考え方だ。
 日本だけでは無く、世界中が利己的は方向に向かっている時に、デザイナーはそこから始めなくてはならないのだね。
IMG_9063.JPG
 今回も常葉女子がグラレコしてくれてます。
 代替わりしたので、苦戦中。w
IMG_9076.JPG
 富士フイルムの小嶋さんのオープンイノベーションの話は面白かった。
 一時基幹商品のフィルムが無くなってから、V字回復するまでの話が圧巻!
IMG_9087.JPG
 懐かしい仲間が来てくれています。@SHIBUYA UXのメンバー。
IMG_9097.JPG
 第2部のディスカッション
 今回は参加型デザインとそれを生み出したデンマークの社会の話。
IMG_9102.JPG
 多分最近の情報デザインフォーラムの話は学生には分からないだろうな〜。
IMG_9112.JPG
 なので常葉女子は苦戦中。ww
IMG_9118.JPG
 オープンイノベーションの話でノリノリの小嶋氏。
 長いこと情報デザインフォーラムでご一緒しているが、いつもは企業秘密で話せないことが多かったのか寡黙でしたが。
 今日はいっぱい話してくれました。
IMG_9122.JPG
 また、参加型デザインを生み出したデンマーク人のメンタリティを聞かれた時の大本さんの質疑応答が痺れた。w
 要するに日本人が外国人に「侘び寂び」を説明するのが難しいように難しんだけど。。
 大意は、彼女のブログに書いてあった。

■The Jante Lawの存在
 「君がそういう風に感じたのは、Jante Law(ジャンテロウ)があるからだよ。北欧の人、特にデンマーク人はこれを気にしているんだ」。
 そう言って教えてくれたジャンテロウとは、1933年にデンマークのライターのアクセル・サンダモセ氏が考えたコンセプトです。
 デンマーク人なら誰もが一つや二つは覚えているそうです。

  1.You're not to think you are anything special. (自分を特別であると思うな)
  2.You're not to think you are as good as us. (自分が相手と同じくらい価値あると思うな)
  3.You're not to think you are smarter than us. (自分が相手よりも頭がよいと思うな)
  4.You're not to convince yourself that you are better than us. (自分が相手よりも優れていると思い上がるな)
  5.You're not to think you know more than us. (自分が相手よりも多くを知っていると思うな)
  6.You're not to think you are more important than us. (自分が相手よりも重要であると思うな)
  7.You're not to think you are good at anything. (自分は何かが得意であると思うな)
  8.You're not to laugh at us. (相手を笑うな)
  9.You're not to think anyone cares about you. (相手の誰かが自分を気にかけていると思うな)
  10.You're not to think you can teach us anything. (相手に何かを教えることができると思うな)

 
 このジャンテロウについて多くのデンマーク人に「これを初めて聞いたときのことを教えてくれない?」と聞いても、誰も答えられる人はいません。
 日本人が礼儀正しさを大切にしていて、それが国民性であるように、デンマーク人にとってもジャンテロウの平等に価値をおくのは国民性だと言うのです。

IMG_9134.JPG
 第3部は情報デザインフォーラムメンバーのLT「新しいデザイン教育」。
 脇阪さんは東北芸工大で授業の記録。
 今年からHCD-Netで私がやっていた「サービスデザイン方法論」をお任せしています。
IMG_9137.JPG
 小池先生は「おしゃべりロボット「マグボット」-ラズパイとArduinoで電子工作」という本を出したばかり。
 横浜市や多摩市で地域の市民、行政、NPOの人たちと行っている地域のステークフォルダとなって参加して行うデザイン活動とそこでの学生の学びについて報告して頂きました。
IMG_9147.JPG
 わざわざ函館から来て下さった原田先生。
 昨年、函館に行って一緒に行ったワークショップのお話も。
IMG_9155.JPG
 こちらも「UXデザインの教科書」という本を出した安藤先生。
 なんだか宣伝大会みたいになってきた。w
 ◇スライドシェア:「UXデザインの教科書」を書きました
IMG_9163.JPG
 木村さん。外にいて聞いていなかった。。
IMG_9165.JPG
 LTの方が話が絞り込まれているので書き易いか。
IMG_9167.JPG
 山崎先生と、今年から二人でやる「Xデザイン学校」の話を分担して。
IMG_9173.JPG
 私は入学案内とかで、全然自分の話が無くてつまらん。w
 ひとつだけ分かったのは、「Xデザイン学校」は参加型デザインで学校を創ろうとしているということだ。
 これが今回の一番の収穫。
IMG_9177.JPG
 お疲れさまでした。
 次は9月25日に千葉工大で行われますが、私はUX JAPAN FORUM 2016で不在です。

◇受講者のブログ:和田さん

◇情報デザインフォーラム・アーカイブ
第01回2008年06月04日:情報デザインフォーラム(千葉)
第02回2008年11月15日:エスノグラフィーと横浜ワークショップ(横浜)
第03回2009年03月27日:インタラクションデザインの未来(千葉)
第04回2009年08月31日:情報デザインフォーラム- イノベーションと教育(千葉)
第05回2010年05月01日:情報デザインとグラフィック教育(横浜)
第06回2010年09月17日:これからの情報デザインとは(千葉)
第07回2011年05月21日:災害から身を守り、情報を伝えあうためのデザイン(横浜)
第08回2011年09月23日:体験とデザイン(千葉)
第09回2012年05月04日:情報デザインのワークショップ(横浜)
第10回2012年09月16日:情報デザインのワークショップ(千葉)
第11回2013年05月06日:世界の情報デザイン(横浜)
第12回2013年09月22日:デザイン・ワークショップ(千葉)不参加
第13回2014年04月29日:ワークショップの原点とファシリテーション(渋谷)
第14回2014年08月28日〜30日:情報デザインフォーラムin函館(函館)不参加
第15回2014年09月20日:ワークショップの実践(千葉)
第00回2015年09月03日:情報デザインフォーラムin函館2015(函館)
第17回2015年09月22日:キヅキとデザイン(千葉)不参加
第18回2015年12月02日:未来のデザイナーの活動(二子玉川)
第19回2016年05月08日:参加型デザインアプローチの可能性(六本木)
posted by アサノ | 06:12 | Xデザインフォーラム | comments(0) | trackbacks(0) |
ISODC 2016(タイ・チェンマイ)に向けてそろそろ始動
ISODC2016.jpg
 今年の「International Service Innovation Design Canference」タイのチェンマイで行われる。
DSC05566.JPG
 「Maker Space Chiang Mai
 今年はHCD-Netの海外ツアーも企画されているので、また何人かの方をご案内することになるだろう。
 X Design Academyの修学旅行もこれなので、今回は20名ぐらい引率か。w
DSC05353.JPG
 チェンマイはこの世の天国みたいな所なので、特にカンファレンスに興味が無くとも行った方が良い。
 11月1日から5日まであるので、1日ぐらいは街を散策しても良いと思う。
DSC05382.JPG
 チェンマイには「ソイ」という路地に沢山外国人向けのゲストハウスがあるので、そういう所に泊まれば1泊2000円〜5000円ぐらいじゃないかな。
 食事は当然、屋台で食べていればタダみたいなものだ。ww

 私はもうチケットを押えたけど、そろそろいい時間のものが無くなり始めていたよ。
 JALで6万円ちょっとだった。
 行程としては10月31日にチェンマイ入りして、11月1日〜5日の間ISIDCに参加、5日の午後からスコータイにバスで移動して2泊、更にバスでバンコクに移動して1泊して帰って来る予定だ。
 
posted by アサノ | 06:29 | HCD-Net活動 | comments(0) | trackbacks(0) |
鴨川サイクリング
P1030698.JPG
 5月2日(月)、30度近い気温の午後。
 部屋に籠りきりだった自分に喝!を入れるために自転車で出て来た。
P1030700.JPG
 鴨川沿いのサイクリングロードを走ると出町柳の鴨川デルタまであっという間だ。

 鴨川デルタから更に鴨川を北上する。
P1030705.JPG
 デルタから二股に分かれた鴨川は、左側が鴨川で上賀茂に続き、右側が高野川で鞍馬や大原に続いている。
P1030707.JPG
 おお!大文字はあんな風になっているのね。
P1030708.JPG
 今回の目的地の一つCafe「WIFE&HUSBAND」に来たよ。
P1030713.JPG
 「CLOSED」ガ〜ン!
P1030709.JPG
 定休日でした。。onz
P1030719.JPG
 西に向かい大谷大学の横をすり抜けて、緑濃い紫明通を堀川に向かう。
P1030716.JPG
 「ジャイアントストア京都紫明通」に来たよ。
P1030720.JPG
 こういう駐輪の仕方は好き。
P1030714.JPG
 6月にしまなみ海道に行くので、インナーパンツを購入。w
P1030721.JPG
 御所の前を南下して。

 この辺りは車も少ないので車道を快走。
P1030725.JPG
 府庁近くの材木屋さんが夜だけ立ち飲み屋さんに変身する「井倉木材」さんに来たら。
P1030724.JPG
 ガ〜ン!ここもGW連休だ。
P1030727.JPG
 御所前の「聖アグネス教会」。
P1030735.JPG
 好きな建物の一つです。
P1030734.JPG
 ここは「ヴォーリズ」ではなくて「ジェームズ・ガーディナー」の設計。

◇2016年GWの京都
05月01日(日):微風台南(神宮丸太町)
05月02日(月):鴨川サイクリング
 
posted by アサノ | 06:13 | 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
微風台南(京都神宮丸太町)
IMG_7351.JPG
 5月1日(日)、GW期間の前半は京都に来ている。
 どうも東京から胃腸風邪のようなものを引きずってきたらしく、しばらく部屋に籠り切りだった。
IMG_7352.JPG
 すこし調子が回復してきたので、お腹に優しいものを食べようかと。
 神宮丸太町の「微風台南」という台湾料理屋さんに来た。
IMG_7339.JPG
 上がり待ちがあるような、古い商家を改造したお店です。
IMG_7343.JPG
 消化が良いだろうと「麺線(ミェンシェン)」を注文。
 とろみのついた鰹出汁で煮込み黒酢を好みでかけて食べる素麺。
DSC00032.JPG
 西門町の阿宋麺線で食べたやつは具がモツだったが、ここのは魯肉飯(ルーローファン)の豚バラ煮込みが乗ってた。
IMG_7336.JPG
 あと台南名物の「蝦仁飯(シャーレンファン)」があったので小さいサイズをお願いしてしまった。
01.jpg
 以前、台南の「集品蝦仁飯」で食べたものは及ばないが、なかなかいけます。
 エビチャーハンに熱いスープをかけた、牛丼のエビ版みたいなご飯。(写真は今年3月の台南のもの)
IMG_7340.JPG
 大きなテーブルを独占してしまった。w
IMG_7347.JPG
 デザートは、これもお腹に良さそうな「豆花(トウファ)」。
IMG_7348.JPG
 これも、お約束の「大同電鍋」と「茶葉蛋(チャーイエダン)」。
IMG_7354.JPG
 およよ、火鍋もやってるんだ。
 中国東北地方の冬の風物詩「酸菜白肉鍋」食べたいな〜。
 お腹には優しかったが、パンパンでいかがなものかと。。。
 
◇京都飲み歩きアーカイブ
・2016年05月:微風台南(神宮丸太町)
・2016年02月:京都の夜(壱)
・2015年06月:左京区飲み
・2015年06月:丸太町飲み
・2015年04月:大阪と京都の夜
・2015年04月:閻魔堂(四条烏丸)
・2015年04月:MACHIYA兪
・2014年09月:HCD-Netナイト
・2014年09月:BAR K6(京都市役所)
posted by アサノ | 06:19 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site