経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2017年08月のイベント(アサノの記録)

■8月02日(水)

 SONYで講演
 会場:SONY(大崎)
IMG_1606.JPG

 

■8月03日(木)

 Xデザイン学校アドバンスコース#04
 プロトタイプ・評価
 会場:DMM.make AKIBA
20616883_1950720815215522_5463121514769985706_o.jpg

 

■8月05日(土)
 UX KANSAI #03
 ビジネスインタビュー
 会場:大阪ヤフー!
DSCF3151.JPG

 

■8月09日(水)〜14日(月)
 台湾親子旅行
 行き先:台北・台南
P1020367.JPG

 

■8月19日(土)
 Xデザイン学校ベーシックコース#04
 ユーザーインタビュー(奥泉)
 会場:ヤフー(紀尾井町)
P1020569.JPG

 

 

 

 

 

posted by アサノ | 07:26 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
SONYで講演

IMG_1598.JPG

 8月2日(水)、大崎のSONYさんに来た。

IMG_1661.JPG

 ご縁があって、講演をさせて頂くことになり。

 SONY全社に募集をかけたら、1日で400人来たという。w

 予定では40〜50名ぐらいで品川でこじんまりやるつもりだったのだが、急遽大崎の一番大きいホールに会場変更。
 それでもキャンセル待ちもいたとか。

IMG_1602.JPG

 主催者のお話だと、最終的には立ち見も出て500人近く来たとか。

 経営層も何人かお見えになっており、ご挨拶させて頂きました。

IMG_1606.JPG

 こういう単独の講演会で500人近く集まったのは初めてじゃないかと言われて。

 まあ、困っている人は多いのだなということが分かった。

 今後の展開が楽しみである。

 

posted by アサノ | 07:24 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
下鴨神社みたらし祭

P1020184.JPG

 7月29日(土)、数日前から体調を崩してずっと寝ていた。

 今夜の新幹線で東京に帰る予定だったが、その元気もなくもう1泊するつもりで部屋にいた。

P1020185.JPG

 夜になって、ほんの少し体調がよさげだったので。。

P1020181.JPG

 タクシーを飛ばして下鴨神社まで来てしまった。

IMG_1574.JPG

 今夜は、下鴨神社で「みたらし祭り」があるのだ。

IMG_1575.JPG

 さて、どこに行けばいいのかな?

 「御手洗社」って言うんだね。

IMG_1576.JPG

 入場料300円を払い。

P1020195.JPG

 行列について歩いて行くと「足つけの神事」に。

P1020200.JPG

 おおお!冷たい。。

P1020201.JPG

 熱があるのに、こんな冷水に入っていいのか?

P1020203.JPG

 入り口で受け取ったろうそくに明かりを灯し。

IMG_1585.JPG

 おお、なんだか神聖な気分になるね。

IMG_1589.JPG

 ここに燈明を挿して行く。

P1020235.JPG

 以前こんな景色を見たことがある。

DSC04000.JPG

 セブ島にあるフィリピン最古の教会「サントニーニョ教会」。

P1020240.JPG

 ロウソクの灯りは人を神聖な気持ちにさせるよね。

P1020211.JPG

 凄い人の波。

P1020233.JPG

 この頃になると、冷水に浸かっているはずの足がポカポカしてきた。

P1020221.JPG

 「お神水」を頂こう。

P1020228.JPG

 かなりたっぷりくれます。

P1020226.JPG

 ごくごくごく。

P1020243.JPG

 水から上がろう。

P1020245.JPG

 「水みくじ」

P1020251.JPG

 おみくじを水に浸すと、文字が浮かび上がってくる。

P1020254.JPG

 何が書かれていたのやら。w

P1020257.JPG

 ぐるっと楼門に戻り。

P1020262.JPG

 来る時は最短距離で来てしまったので、裏から入った。

P1020264.JPG

 提灯が美しい。

P1020265.JPG

 みなさん、ちゃんと参拝前に手水で手を洗ってる。

 すいません。。

P1020267.JPG

 表参道には夜店が並んでいる。

P1020269.JPG

 日本の浴衣はいいな〜。

P1020271.JPG

 お腹が痛くて、何も食べられない。。

P1020274.JPG

 「みたらし団子」は早々に売り切れ。w

P1020276.JPG

 夜の参道を歩いて帰る。

 京都の闇は、なぜか怖くない。

P1020283.JPG

 出町柳に出てきました。

 ここが鯖街道のスタート地点なのか?

 今夜はいいものを見たけど、熱は上がりそうだ。ww

 

◇7月下旬の京都

07月27日(木):俵屋吉富と小川通り

07月27日(木):新規事業開発研修 #02エスノグラフィ

07月28日(金):某社UXデザインセミナー #04ビジネスインタビュー

07月29日(土):下鴨神社みたらし祭

posted by アサノ | 07:22 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
某社UXデザインセミナー #04ビジネスインタビュー

IMG_1527.JPG

 07月28日(金)、MTRL KYOTO(マテリアル京都)にて。

IMG_1529.JPG

 前日の社内スタートアップ研修とは違って、各事業部のメンバーにUX/サービスデザインの開発工程を勉強してもらう研修だ。

IMG_1531.JPG

 前回まで基礎編で、今回から4回に渡って一つのサービスを作るプロセスを体験する。

IMG_1532.JPG

 今回はワークショップなので、経営層のインタビューは出来なかったのだが。

 これまでメディアで発言されていることをまとめて、「我社は何をもって社会に貢献し、誰を幸せにするのか」というブランドの仮説を立てる。

IMG_1538.JPG

 そこから自分達事業部の新しいビジネスモデルを作ってみる。

IMG_1539.JPG

 たった1日で創ったブランドやビジネスモデルでいいのか?と思うだろうが。

 どんなものでも創れば議論し検証し育って行き、時にはピボット出来る。

 何も無いことの方が罪である。

 次回は、出来上がったブランドの想定顧客にインタビューしペルソナを創る。

 

◇HCD/UXD研修アーカイブ

05月25日(木):第1回インタビューとカスタマージャーニーマップ

06月15日(木):第2回オブザベーション

07月13日(木):第3回エスノグラフィ

07月28日(金):第4回ビジネスインタビュー

08月31日(木):第5回ペルソナ/シナリオ法

09月14日(木):第6回構造化シナリオ法

09月28日(木):第7回体験プロトタイピング

posted by アサノ | 07:25 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
新規事業開発研修 #02エスノグラフィ

P1020157.JPG

 07月27日(木)、」IMPACT HUB KYOTOにて。

P1020158.JPG

 社内スターアットの指導をしている。

P1020163.JPG

 フィールドワークでデータを集めている時は、なんだか分からずにやきもきするものだ。w

 特に、既存のサービスの点検のような行動観察は見るものが具体的だが、To-Be(未来)を探るようなレイヤーの高いエスノグラフィ調査は、特に初学者にはもどかしいと思う。

P1020164.JPG

 採って来たデータを、KA法で分析し始めると。

P1020167.JPG

 一見何の脈絡も無かった事柄が繋がりだし、今まで見えなかったものが見えてくる。

P1020174.JPG

 流石に大企業の中に居ながら社内スタートアップに取り組む人達は、若いし勘がいい。

P1020177.JPG

 初めてのエスノグラフィックな調査で、しっかりと本質に迫る発見をしてくれた。

 次回は、これを基にデザイン・パターンを作って、そこからサービスをデザインします。

 

◇新規事業開発研修アーカイブ

07月14日(金):#01ビジネスインタビュー

07月27日(木):#02フィールドワーク

08月25日(金):#03ユーザーインタビュー

posted by アサノ | 07:21 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
俵屋吉富と小川通り

P1020125.JPG

 07月13日(木)、フィールドワークの途中で休憩。

P1020124.JPG

 「俵屋吉富」さんという和菓子屋さんの裏に入ると。

P1020123.JPG

 こじんまりとした茶店がある。

P1020120.JPG

 「茶ろん」というから抹茶を頂けるサロンということか。

P1020121.JPG

 入った時はきれいな女子が一人で抹茶を頂いていたが。

 私が来たからかw

 出て行ってしまったので、独占状態。

P1020116.JPG

 頂いたのは、暑かったので「白玉宇治金時」

 氷の冷たさで、意外と抹茶の香りが死んでしまうもののようだ。

P1020122.JPG

 良いコーヒーも、暑い時よりも少し冷めた方が香りが立つのと同じで。

 氷が溶けてきたら、一挙に抹茶の味が広がって来た。w

 この辺りは表千家、裏千家の本部がある界隈で。

P1020130.JPG

 お茶に関する道具屋さんや和菓子屋さんなどが集まっている。

P1020131.JPG

 今まで知らなかったが、観光客の来ない京都の穴場かも。

P1020133.JPG

 人っ子一人いない素敵な通り。

P1020134.JPG

 ここは表千家の本部で、向かいが裏千家らしいよ。

P1020137.JPG

 近くにあった「本法寺」。

P1020138.JPG

 本阿弥光悦や長谷川等伯ともゆかりが深いお寺らしい。

P1020140.JPG

 あじさいが美しい。

P1020142.JPG

 境内をさらりと見学して。

P1020143.JPG

 山門を出ると。

P1020144.JPG

 この道は「小川通り」というんだね。

P1020145.JPG

 油小路を南に下ると、本阿弥光悦屋敷跡とかあった。

 千利休の屋敷跡もこの近くだったと思う。

P1020150.JPG

 食事するような店が全然無いと困っていたら、路地裏に発見!

IMG_1623.JPG

 京都まで来てハンバーグはないかと思ったが、お昼のランチメニューはこれだけだったので。

P1020152.JPG

 フィールドワークの会場に戻る。

 

◇7月下旬の京都

07月27日(木):俵屋吉富と小川通り

07月27日(木):新規事業開発研修 #02エスノグラフィ

07月28日(金):某社UXデザインセミナー #04ビジネスインタビュー

07月29日(土):下鴨神社みたらし祭

posted by アサノ | 07:21 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年6月台湾SDWS 5日目 台北の朝(永康街)

IMG_1177.JPG

 06月27日(火)5日目最終日 の朝、おはようございます。

IMG_1175.JPG

 今朝はサラダのみの朝ごはん。

IMG_1178.JPG

 ここは、最近台北で定宿にしている「Inhouse residence (大安會舘)」

IMG_1183.JPG

 1フロア2室のブティックホテルってやつか。w

IMG_1184.JPG

 外見はこんな感じで。

IMG_1185.JPG

 以前はよく泊まっていた西門町の「Cho hotel(町記憶旅店)」より質が高い。

IMG_1187.JPG

 このホテルの良い所の一つが、西門町が下町なのに対して、永康街が山の手ってことか。w

IMG_1195.JPG

 泊まった時は、必ず1回は朝の散歩をする。

 台北市内中心部の南側に位置します。

IMG_1198.JPG

 今までは朝から活動だったので、散歩できなかったけど。

 最終日は一人なので、早速出てきた。w

IMG_1201.JPG

 大きな樹に寄生してる「温州市場」w

IMG_1205.JPG

 台湾は都会の山の手でも市場は同じ。

 それが、なぜか安心なんだよね〜。

IMG_1208.JPG

 おお!3人乗り。w

IMG_1209.JPG

 「感謝総統馬英九先生強力推薦」がいつも気に食わない菜包屋。w

IMG_1213.JPG

 でも食ってる。ww

IMG_1221.JPG

 公園で朝市やってた。

IMG_1228.JPG

 その近くにあるのが「龍泉市場」。

IMG_1231.JPG

 泥付きの根菜類が美味そうだ。

IMG_1233.JPG

 台湾にもエリンギあるのか?

IMG_1234.JPG

 自宅のそばにあったら、ちょくちょく買うよね。

IMG_1235.JPG

 ここで作ってるんだ。

IMG_1236.JPG

 ごはん食べたい。

IMG_1240.JPG

 なぜか市場には必ず洋品店がある。

IMG_1241.JPG

 台湾人って炒飯や米粉を作り置きして、食べる分だけ炒め直すよね。w

IMG_1243.JPG

 美味そう〜。

IMG_1244.JPG

 虫が喰うほど新鮮だ。農薬無し。w

IMG_1246.JPG

 魚屋さんは、葉っぱをひいてる。

IMG_1247.JPG

 作っているのは福州魚丸か。

IMG_1256.JPG

 こちらは、粽だね。

IMG_1257.JPG

 外に出てきました。

 この辺りね。

IMG_1258.JPG

 まだ朝だから、これから小学生が登校か。

IMG_1261.JPG

 台北の朝はスクーターの大群から始まる。

IMG_1262.JPG

 日本と同じ歩行者優先標識。

IMG_1264.JPG

 かわいいペア郵便ポスト。

IMG_1265.JPG

 南の国らしい街路樹。

IMG_1266.JPG

 「師大公園」

 まだ、この時間はすこし涼しい。

IMG_1272.JPG

 師大夜市のある龍泉街に戻って来た。

IMG_1274.JPG

 もうホテルの近く。

IMG_1275.JPG

 「総合教授麺」というのは、いったい何が入ってるんだ。w

IMG_1279.JPG

 ホテルの目の前は「国立臺灣師範大学」の学生寮。

 台湾の学生は、よく学びよく運動し、よく遊ぶ。

 日本の大学行かないで、台湾の大学に留学するのも良いと思うよ。

 さあ、シャワーを浴びて空港に向かおうか。

 

◇2017年6月台湾サービスデザインワークショップ・アーカイブ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

06月26日(月):4日目 自由行動日(平渓線と十份) 

06月27日(火):5日目 台北の朝(永康街)

 

◇市場好きアーカイブ
17年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4023
17年台北大安區温州市場と龍泉市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3971
16年金沢近江町市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3856
16年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3848
16年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3765
16年台北東三水街市場と直興市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3727
15年大阪黒門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3585
15年東京都中央卸売市場築地市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3584
15年雲林県斗六西市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3680
15年台北雙連朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3638
15年イタリア・リボルノのスーパー:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3617
15年沖縄那覇牧志公設市場周辺:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3477
15年チェンマイ・ワローロット市場とトンラムヤイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3412
15年チェンラーイMunicipal 2 Food Market:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3379
14年師走の京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3286
14年神戸元町高架下商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3210
14年セブ島カルボン・マーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3301
14年神戸三宮市場・西館飲食街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3136
14年金沢近江町市場朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3132
14年シェムリアップ・オールドマーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3049
14年バンコク・ヤワラー:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3023
14年神戸二宮市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2985
14年下高井戸駅前市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2915
14年世田谷ボロ市 2014年:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2901
14年吉祥寺ハーモニカ横丁:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2890
13年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2873
13年京都八百一本館:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2778
13年ホイアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2780
13年ハノイ・ドンスアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2763
12年ペナン島チャイナタウン:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2391
12年バンコク・ウィークエンドマーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2375
12年大阪天神橋筋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2320
12年大阪京橋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2318
12年金沢近江町市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2259
12年錦小路でお惣菜に腹が鳴る:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2248
12年錦小路市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2167
12年横浜中央卸売市場関連棟:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2164
12年京都の朝古川商店街と祇園:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2161
11年秋葉原電気街とアメ横:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2020
11年チョロン地区の青空市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1990
11年チョロン地区ビンタイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1989
11年ホーチミン市ベンタイン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1985
11年ハノイ旧市街36通り:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1983
11年澳門紅街市から三盞燈:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1879
11年香港九龍旺角街市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1870
11年名古屋柳橋中央市場食堂めぐり:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1854
11年京都一澤帆布と古川商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1775
11年京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1774
10年函館朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1662
10年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1647
10年台東市中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1593
09年ソウル南大門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1269
08年沖縄那覇:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1180
07年台湾高雄:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1179
posted by アサノ | 07:26 | 市場好き | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年6月台湾SDWS 4日目 自由行動日(平渓線と十份)

P1010731.JPG

 06月26日(月)は、自由行動日。

P1010722.JPG

 本日帰国したメンバーもいたが、私はもう1泊する予定でしたので。

P1010721.JPG

 やはり、本日も泊まる予定の春原さんと一度も来たことの無かった「平渓線」にやって来た。

 九份に行くときに降りる「瑞芳」の駅で乗り換える。

P1010739.JPG

 ジャングルクルーズのような単線で、終点に近い「平渓」の駅まで来た。

P1010743.JPG

 車両が行ってしまえば1時間は走るものは無いので、線路は公園化する。w

P1010746.JPG

 何をやっているのかと思ったら、熱気球を上げていた。

P1010748.JPG

 侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の1996年の作品、映画「憂鬱な楽園 (原題:南國再見、南國)」を思い出す風景である。

 「憂鬱な楽園 ロケ地」巡りという分野?があるそうな。w

P1010749.JPG

 平渓老街を歩いてみた。

P1010753.JPG

 あっという間に街は終わり。

 九份のような賑わいは無い。w

P1010756.JPG

 むしろ、のんびりとした台湾の地方風景である。

P1010759.JPG

 3月にスクーターで台湾一周した時に見た景色そのままだった。

 なんだか、心が和むな〜。

P1010762.JPG

 「平渓」から元来た線路を戻る。

P1010767.JPG

 ここは「十份」。

P1010772.JPG

 どうも、一番の観光地らしい。

P1010776.JPG

 ここでも熱気球が沢山飛んでいる。

P1010777.JPG

 これって、落ちた後に山火事とかならないのだろうか?

P1010778.JPG

 この線路に人人人。ww

P1010782.JPG

 以前バンコクで見た、汽車が来ると店を畳む線路生活者みたいだ。

P1010783.JPG

 台北から若者が遊びに来るのに適度な距離なのかもしれない。

P1010785.JPG

 十份老街を歩いてみたが、普通の田舎町だ。

P1010786.JPG

 もう疲れちゃって、満員の電車で帰る気が失せて。

 タクシーを拾って台北に戻る。

IMG_0587.JPG

 最後は、台湾式の火鍋でお疲れさま。

 明日は帰国だ。

 

◇2017年6月台湾サービスデザインワークショップ・アーカイブ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

06月26日(月):4日目 自由行動日(平渓線と十份) 

06月27日(火):5日目 台北の朝(永康街)

 

posted by アサノ | 07:24 | 2017年6月 台湾SDWS | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年6月台湾SDWS 3日目 松山文創園區と打ち上げ

P1010670.JPG

 06月25日(日)、WS終了後。

P1010668.JPG

 今日中に帰るメンバーもいたが、残ったメンバーをここに連れてきた。

P1010671.JPG

 「松山文創園區」は、日本統治時代のたばこ工場跡を最近再開発した施設である。

P1010672.JPG

 台北市内の一等地に突如現れた緑豊かな文化施設である。

P1010673.JPG

 台湾のデザイン系施設はほとんどここに入っている。

P1010674.JPG

 巨大なショッピングモールもあり。

P1010676.JPG

 最近話題になっている「誠品書店」の「エスリテホテル(誠品行旅)」がある。

P1010677.JPG

 もう3回目なので、みんなに勝手に見に行かせて。

P1010678.JPG

 隣にある建設が止まっている「台北巨蛋(台北ドーム)」の廃墟が近未来的。w

P1010680.JPG

 さて、私は皆を置いて、次の集合場所に向かいます。

P1010681.JPG

 この深い緑に包まれて、コペンハーゲンの「ルイジアナ美術館」と並び称されることもあるとか。

IMG_0566.JPG

 松山文創園區から歩いて15分ぐらいの「長白小館」。

 國父紀念館站近くの飲食街の中。

P1010685.JPG

 「酸菜白肉火鍋

P1010689.JPG

 「羊肉」

IMG_0560.JPG

 「白肉(凍らせた豚肉)」

IMG_0557.JPG

 ちょっと酸っぱい「酸菜(発酵した白菜)」をどばどば入れて。

IMG_0552.JPG

 3月に山岸を連れてきたら「また行きたい」というので。。

IMG_0553.JPG

 腸のどこかの管らしい。w

 あ〜!美味しかった。

 長い一日ご苦労さん。

 

◇2017年6月台湾サービスデザインワークショップ・アーカイブ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

06月26日(月):4日目 自由行動日(平渓線と十份) 

06月27日(火):5日目 台北の朝(永康街)

 

posted by アサノ | 07:22 | 2017年6月 台湾SDWS | comments(0) | trackbacks(0) |
祇園祭2017 神幸祭

P1020012.JPG

 7月17日(月)山鉾巡行の夜。

P1020009.JPG

 もう観光客は帰ってしまい、京都の街は静寂を取り戻している。

P1020054.JPG

 寺町二条の「ブション」のテラスで、白ワインを飲みながら夕涼み。

P1020022.JPG

 気持ちのいい夜だ。

P1020023.JPG

 街角に人が集まって来た。

P1020026.JPG

 と思ったら!突然闇の中から大勢の人がお囃子と共に現れた。

P1020030.JPG

 こういう経験はバリ島以来だ。w

P1020035.JPG

 凄い人数が現れる。

P1020036.JPG

 そして去って行く。

P1020040.JPG

 八坂神社の錦の氏子達のようだ。

P1020047.JPG

 馬までいる。

 神官なのか。。

P1020050.JPG

 提灯を持ったり、羽織を着ているのは八坂神社の眷属か?

 八坂神社の紋はキュウリの断面に似ているので、氏子は祇園祭の期間中は口にしないという。w

mikoshi_root1.png

 ちょうど一番上の左端の角だ。

P1020055.JPG

 ブションを切り上げて、行列の後を追う。

P1020056.JPG

 寺町のアーケードは、昼間の喧騒は無い。

P1020058.JPG

 四条京極の「御旅所」に来た。

 ここね。

P1020069.JPG

 人が沢山集まっている。

P1020074.JPG

 山鉾巡行に付き添っている人たちとは、ちょっと違う人たちだ。

 神幸祭は、今日の八坂神社の氏子さんたちのお祭り。庶民の祭りなのだ。

P1020085.JPG

 神輿を荒々しく激しく揺らすのを「魂振り」という。

P1020092.JPG

 掛け声をかけて、激しく神輿を振り回す。

P1020102.JPG

 京都の庶民は雅ではなくヤンキーなんだと思う瞬間。w

P1020104.JPG

 通りを隔てて雅楽の演奏。

 「魂振り」のムービー。

 民俗学的だ。ww

 

◇2017年祇園祭アーカイブ

07月16日(日):宵山

07月17日(月):山鉾巡行
07月17日(月):神幸祭

 

◇2015年祇園祭アーカイブ
07月15日(水):宵々山
07月16日(木):宵山
07月17日(金):台風直下の山鉾巡行
07月17日(金):深夜の神幸祭

 

◇2014年祇園祭アーカイブ
7月15日(火):祇園祭宵々山
7月16日(水):猪一(京都寺町)
7月16日(水):祇園祭宵山
7月17日(木):祇園祭山鉾巡行

 

posted by アサノ | 07:22 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site