経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2018年01月のイベント(アサノの記録)

■01月05日(金)

 人間ドック

 http://www.sakakibarakouseikai.com/ns/

 会場:新宿NSビルクリニック

IMG_4238.JPG

 

■01月11日(木)

 Xデザイン学校アドバンスコース

 #09 戦略と組織のデザイン(岩淵)

 会場:ヤフー!(紀尾井町)

 

■01月13日(土)11:00〜

 Xデザイン学校2018年度コース説明会

 http://kokucheese.com/event/index/501578/

 

■01月13日(土)12:00〜

 Xデザイン学校ベーシックコース

 #09 アクティングアウト(浅野)

 会場:ヤフー!(紀尾井町)

IMG_4122.JPG

 

■01月20日(土)

 UX KANSAI #09

 アクティングアウトとプレゼンテーション

 会場:ヤフー!大阪(梅田)

IMG_4155.JPG

 

■01月30日(火)18:30〜

 Xデザイン学校公開講座

 サービスデザインのみらいを考える

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4079

 会場:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ(東京ミッドタウン)

DSCF0012.JPG

 

posted by アサノ | 07:23 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ 3日目 パターン分析とサービスデザイン

IMG_3722.JPG

 12月10日(日)は、会場を六本木一丁目のDMM.com本社に移して開催。

 本当に贅沢ですよね〜。

IMG_3725.JPG

 昨日は早く帰った山崎先生の講義。

IMG_3726.JPG

 午前中は昨日の価値マップを仕上げてと。

IMG_3768.JPG

 壁が使えないが、何しろ床が広い。w

IMG_3733.JPG

 更に人気「金兵衛」の仕出し弁当。。

IMG_3738.JPG

 弁当食う前に価値マップを発表。

 まだまだ続くよ〜。

IMG_3739.JPG

 台湾サイドの事務局メンバー周さんが、日本語と中国語の通訳をしてくれます。

IMG_3750.JPG

 日本人は能天気。w

IMG_3758.JPG

 台湾女子は優秀だ〜。

 初めてやったことでも、しっかりと意見を言う。

IMG_3762.JPG

 本当に好奇心も強いし、理解力も高い。

 日本人、うかうかしていられないぞ。。

IMG_3775.JPG

 私の体調は、だいぶ復活して来ました。

IMG_3776.JPG

 価値マップでグルーピングしたものを、パターン化する作業。

IMG_3781.JPG

 ちょっと遊んでみる余裕が出て来たのか。w

IMG_3783.JPG

 台湾女子も一休み。

IMG_3791.JPG

 

IMG_3793.JPG

 東京タワーに明かりが灯る。

IMG_3773.JPG

 パターンの発表。

IMG_3798.JPG

 パターンを応用したサービスデザインの発表。

IMG_3811.JPG

 日本人学生も発表!

DSC02307.JPG

 山崎先生、また帰っちゃったので一人で講評。w

DSC02309.JPG

 いやはや、こんなに体調壊したのも初めてで、死ぬ思いの3日間でした。

 感想は「生きてて良かった。。」です。w

 次回は2018年6月に台北の予定。

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ

12月08日(金):1日目 コンセント社訪問

12月09日(土):2日目 フィールドワークとKA分析

12月10日(日):3日目 パターン分析とサービスデザイン

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.1台北ステージ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

 

posted by アサノ | 07:27 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ 2日目 フィールドワークとKA分析

DSC02086.JPG

 12月09日(土)、本日から日本人参加者も合流して。

 紀尾井町のヤフーさんでワークショップ。

24852239.jpg

 しかし、私は風邪ひきマックスで。。。

DSC02090.JPG

 皆さん、フィールドワークから帰って来られて。

P1070626.JPG

 写真を選び。

P1070631.JPG

 KA法で分析に入る。

DSC02104.JPG

 撮って来た写真を使ったフォトKAカードを作り。

DSC02099.JPG

 日本人と台湾人の混合チームでやって貰っているが、意外とスムーズにやってるね。w

P1070641.JPG

 日本語と英語が混在。ww

P1070648.JPG

 

DSC02135.JPG

 KJ法で価値マップを作り。

DSC02147.JPG

 何とか気力を振り絞って講評。

P1070662.JPG

 明日もあるのだが体力が持つかな〜。

P1070670.JPG

 本当に台湾の参加者は積極的だ。

P1070675.JPG

 手こずったものの、何とか本日のやることは終了。

P1070677.JPG

 そんなに楽しかったか。ww

DSC02153.JPG

 夜は「げんてん」で大宴会。

 みんな元気すぎる。。w

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ

12月08日(金):1日目 コンセント社訪問

12月09日(土):2日目 フィールドワークとKA分析

12月10日(日):3日目 パターン分析とサービスデザイン

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.1台北ステージ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

 

posted by アサノ | 07:29 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ 1日目 コンセント社訪問

IMG_3680.JPG

 12月08日(金)、台湾から来たメンバーが、昼過ぎから千葉工大で安藤先生の講演とLT大会を終えた後、夕方より恵比寿のコンセント社に到着。

 私は先週関西でひいた風邪でメロメロで、千葉工大はパスさせて貰って、ここから参加です。

IMG_3682.JPG

 まず、長谷川さんの講演と、コンセントメンバーのLTを聴く。

 本当は台湾メンバーも話すはずだったが、コンセントメンバーの話が長く。w

 まあ、その方が台湾メンバーには嬉しかったのかも。

IMG_3703.JPG

 そしてmeetuP!

IMG_3701.JPG

 コンセントさんで頼んで下さったケータリングが、お洒落で大人気!

IMG_3702.JPG

 次からこの「Tiger Yummy Kitchen」でケータリング頼もうっと。w

 リーズナブルで美味しくてお洒落です。w

IMG_3706.JPG

 途中から長谷川さんがインタビューを始めた。

 テキパキ答える優秀な子ばかりだ。

IMG_3713.JPG

 台湾メンバーは女の子ばかり。

 やはりどこの国でも元気なのは女の子か。ww

IMG_3716.JPG

 台湾メンバーの引率者であり、今回の台湾側事務局の林 承毅さん。

 台湾でも、いつもお世話になっております。

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ

12月08日(金):1日目 コンセント社訪問

12月09日(土):2日目 フィールドワークとKA分析

12月10日(日):3日目 パターン分析とサービスデザイン

 

◇サービスデザインワークショップ2017:Vol.1台北ステージ

03月30日(木):準備編 6月に台北でワークショップを行います

06月11日(日):番外編 フィールドワーク・トレーニング(日本)

06月23日(金):1日目 打合せ

06月24日(土):2日目AM フィールドワーク

06月24日(土):2日目PM Meetup

06月25日(日):3日目 分析と発表

06月25日(日):3日目 松山文創園區と打ち上げ

 

posted by アサノ | 07:32 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年秋 深セン・香港出張 2日目深センの秋葉原「華強北」

IMG_2253.JPG

 「OCT-LOFT 華僑創意文化園」から地下鉄に乗ってやってきたのは。

 深センの秋葉原と呼ばれる「華強北」だ。

IMG_2254.JPG

 確かに秋葉原が何十個も入ってしまうようなエリアに電子部品屋さんが並んでいる。

IMG_2256.JPG

 小さなブースが並ぶ。

IMG_2258.JPG

 何しろこういった電子城がいくつもある。w

IMG_2259.JPG

 誰が買いに来るのか?これだけの市場が必要な需要が背後にあるってことだよね。

IMG_2260.JPG

 ここでハタと気が付いたのは。

IMG_2261.JPG

 小さな個人商店が多いことだ。

IMG_2262.JPG

 もしかすると、深圳には大学が少ないというが。

 誰でもが大企業の社員になるのではなく、食って行くために起業せざるをえなくて。

 起業しやすい環境があるのではないだろうか?

IMG_2263.JPG

 昔ならば屋台を引いたり、道端で何かを売っていたように。

 この電子場で間口1mの店舗を借りて、自分が得意な商材を商うことで生計をたてているのかと思った。

IMG_2264.JPG

 日本のように完璧に社会システムが出来上がっていない分、人々の起業意欲が高いというか、高くならずをえないのだろう。

IMG_2265.JPG

 そして成功すれば、高級車に乗れる生活が屋台を引くよりは身近にあるのかもしれない。

IMG_2266.JPG

 そんなことを考えて、ぶらぶら歩いてみた。

IMG_2268.JPG

 ショッピングモールは、箱モノは凄いが人は少ない。

IMG_2271.JPG

 このタワーマンションも誰が住んでいるのだろう?

IMG_2278.JPG

 地下鉄に乗ろうと思ったら、地下街に面白いものがあった。

IMG_2275.JPG

 「一人カラオケボックス」だ。

IMG_2277.JPG

 ちょっとした時間つぶしに入るらしく。

 歌った歌はクラウドに上って、別の場所のカラオケボックスでも聴けるし、ランキングもつくらしい。

 次々と新しいものが生まれるエネルギーがあふれているね。w

 

◇2017年秋 深セン・香港出張

9月21日(木):1日目深セン到着

9月22日(金):2日目これがシェア自転車か

9月22日(金):2日目深センの山の手「侨城東街」

9月22日(金):2日目深センのSOHO「OCT-LOFT 華僑創意文化園」

9月22日(金):2日目深センの秋葉原「華強北」

9月22日(金):2日目東門町美食街

9月23日(土):3日目世界最大の複製画生産地大芬油画村(1)

9月24日(日):4日目さらば深セン
posted by アサノ | 07:26 | 2017年秋 深セン・香港出張 | comments(0) | trackbacks(0) |
新規事業開発研修 #09ストーリーボーディング

IMG_3599.JPG

 

IMG_3596.JPG

 

IMG_3597.JPG

 

IMG_3603.JPG

 

IMG_3606.JPG

 

 

◇新規事業開発研修アーカイブ

07月14日(金):#01ビジネスインタビュー

07月27日(木):#02フィールドワーク

08月25日(金):#03ユーザーインタビュー

09月15日(金):#04ペルソナ/シナリオ法

09月29日(金):#05アイディエーション

10月13日(金):#06構造化シナリオ法

10月27日(金):#07ペーパープロトタイピング

11月17日(金):#08アクティングアウト
12月15日(金):#10成果発表会
posted by アサノ | 07:33 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年秋 深セン・香港出張 2日目深センのSOHO「OCT-LOFT 華僑創意文化園」

P1020732.JPG

 9月22日(金)、「OCT-LOFT 華僑創意文化園」がここらしい。

 地図で確認すると、どうもこの近辺らしい。。

P1020733.JPG

 私が今まで持っていた中国のイメージと違う。w

P1020738.JPG

 お洒落目なカフェがあり。

P1020741.JPG

 ギャラリーや。

P1020742.JPG

 渋い本屋さんもある。

P1020746.JPG

 多分、私が探していたのはここに違いないな。

P1020747.JPG

 最近では「スタートアップ・ウエアハウス(Startup warehouses)」と言って、起業する若者たちが古い倉庫やビルをリノベーションしてお洒落に改造して使うのが流行っている。

P1020750.JPG

 古くはニューヨークのSOHOもそうだが、どうもクリエィティブな仕事は最新式のオフィスビルより古いウェアハウス(倉庫)のような建物が親和性が高いのかもしれない。

P1020756.JPG

 建物は深圳が開発され始めたのが30年前なので。

P1020762.JPG

 その割にはヤレが早いが。ww

P1020763.JPG

 内部はそれぞれきちんとリノベーションして、お洒落なオフィスになっている。

P1020765.JPG

 日本のデザイン界の人なら、多摩美の上野毛校舎や筑波大を思い浮かべて頂ければ良いのかもしれない。w

P1020768.JPG

 この辺りの感じは、如何にも上野毛っぽい。

 私も大学院の時はそこで過ごしたので、同じ匂いがする。ww

P1020773.JPG

 こういう空気感は今までの中国では出会う事の無かったものだ。

P1020776.JPG

 意外と、高度成長期には現れず、次の成熟期に入らないと「くずし」のセンスは磨かれない。

P1020784.JPG

 台湾はそのフェーズに入りつつあるが、中国も送ればせながら変わって来たのかと思った。

P1020786.JPG

 日本は、古いビルが少ないので、かえって素材が少なくて困る。

P1020787.JPG

 ふらふら歩いていたら、レストランが何軒かあった。

P1020791.JPG

 こちら側はスタートアップの企業が沢山入ってるエリア。

P1020792.JPG

 やはり量が質を生むというか。

P1020793.JPG

 日本のしょぼいシェアオフィスやメイカーズの中からは、新しいサービスやビジネスは生まれて来ないんだろうなと思ってしまう。

P1020794.JPG

 そのくらい圧倒的なスケールなんだよね。

P1020801.JPG

 デロイトの岩淵さんが、世界中のスタートアップのメンバーに転職に「何を一番優先するか?」と聞いたら。

 意外と「報酬」は少なくて、「環境」と答えた人が一番多かったそうである。

 とても納得できるし、ここにはそれがありそうだ。

P1020807.JPG

 少しずつ移動して。

P8031F1.jpg

 さっきまでいたのが、北区のA5の辺り。

P1020810.JPG

 緑の多いエリアに来たら、素敵なお花屋さんがあった。

P1020812.JPG

 昔見た、イタリアの都市を思い出した。

P1020814.JPG

 ビエンナーレなんかも、街の中の古い建物にアートを展示したりしてたな〜。

P1020815.JPG

 同じような匂いがする。

P1020816.JPG

 そういう場所は日本には無いもんな〜。

P1020817.JPG

 日本のレストランより、あざとい感じが無くて風景に溶け込んでいるのが素敵だ。w

P1020818.JPG

 ここでも、移動はシェア自転車。

P1020819.JPG

 倉庫跡を改造したアーケード。

P1020820.JPG

 ランチに辛〜い米粉食べました。

P1020822.JPG

 オレンジジュースも。w

IMG_2238.JPG

 こちらのエリアは、スタートアップじゃなくてギャラリーや店舗が集まっている。

IMG_2239.JPG

 緑が豊かで気持ちが良い。

IMG_2240.JPG

 お洒落なんだけど、ピカピカじゃなくて少しやヤレた感じがいいね。

IMG_2242.JPG

 アパレルのブランドのショールームもあった。

IMG_2243.JPG

 「OMNIA LUO」という中国人デザイナーのブランドみたいだ。

IMG_2244.JPG

 なんだか、最後に正門に来ちゃったみたいだ。w

IMG_2245.JPG

 この辺りが南区の入り口なんだ。

IMG_2247.JPG

 なので、地下鉄の駅に近い。

IMG_2248.JPG

 OCTからここまでくる間には、高級なタワーマンションが並んでた。

IMG_2249.JPG

 本来はこちらから来るのね、裏口から入っちゃったみたいです。w

IMG_2250.JPG

 高級タワーマンションの入り口っぽい。

IMG_2251.JPG

 移動交番。。

IMG_2252.JPG

 お疲れさまでした。

 

◇2017年秋 深セン・香港出張

9月21日(木):1日目深セン到着

9月22日(金):2日目これがシェア自転車か

9月22日(金):2日目深センの山の手「侨城東街」

9月22日(金):2日目深センのSOHO「OCT-LOFT 華僑創意文化園」

9月22日(金):2日目深センの秋葉原「華強北」

9月22日(金):2日目東門町美食街

9月23日(土):3日目世界最大の複製画生産地大芬油画村(1)

9月24日(日):4日目さらば深セン
posted by アサノ | 07:30 | 2017年秋 深セン・香港出張 | comments(0) | trackbacks(0) |
初秋の九州ツーリング 2日目熊本・島原・長崎

IMG_3330.JPG

 11月01日の午後、阿蘇から熊本市内に降りて来た。

 お腹が空いたので、国道沿いのファミレス風「資さんうどん」でランチ。

P1030249.JPG

 熊本港フェリーターミナルに到着。

 ここから島原に渡り長崎を目指すのです。

P1030256.JPG

 バイクは私一人だった。w

P1030258.JPG

 噴火で有名な雲仙岳の裾野のを迂回する。

P1030259.JPG

 午前中に通って来た阿蘇のなだらかな山々とは打って変わった、荒涼とした山並みだ。

P1030260.JPG

 日の高いうちに長崎のホテルに到着。

IMG_3332.JPG

 本日の走行は208.8km。

 楽しかったな〜。

 

◇初秋の九州ツーリング

10月31日:1日目福岡から由布院へ
10月31日:1日目由布院点描
11月01日:2日目阿蘇へ向かう
11月01日:2日目熊本・島原・長崎
11月01日:2日目長崎散歩(唐人屋敷)
11月01日:2日目長崎の夜
11月02日:3日目長崎から小倉
posted by アサノ | 07:22 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
初秋の九州ツーリング 2日目阿蘇へ向かう

IMG_3323.JPG

 おはようございます

 11月01日2日目の朝。

P1030214.JPG

 由布院を後にして、阿蘇に向かう。

P1030218.JPG

 阿蘇は一生のうちに一度は走ってみたかった場所だ。

P1030221.JPG

 今回の相棒は、ホンダの新しく出た750ccのスクーター「X-ADV」だ。

P1030223.JPG

 スクーターといえども、750ccあると完全なツアラーである。

P1030225.JPG

 結構気に入っちゃたな。

 スクーターの割には、シート下の荷物スペースが狭くて。

 荷物は後部に縛り付けているんだけど、フック類が無いのでかなり不便だ。

 自分で買ったらパニアケースが必要だね。

P1030228.JPG

 阿蘇は広い。w

P1030231.JPG

 大観峰からラピュタの道を目指す。

 熊本地震で道が崩落したらしく、通ることは出来ないようだ。

P1030234.JPG

 北海道の根室辺りの海岸線にいるみたいだ。

 「X-ADV」はヨーロッパの道に合わせて開発されたのか、日本の信号の多い道のストップ&ゴーはストレスが溜まるが。

 阿蘇のワインディングでは、水を得た魚のように気持ちの良い走りを見せてくれた。

 

P1030236.JPG

 熊本側の街に降りるか。

P1030240.JPG

 自然の造形は凄いものだ。

P1030245.JPG

 天気が良いので、自衛隊のバイク部隊もツーリングに出て来たのか?w

 

◇初秋の九州ツーリング

10月31日:1日目福岡から由布院へ
10月31日:1日目由布院点描
11月01日:2日目阿蘇へ向かう
11月01日:2日目熊本・島原・長崎
11月01日:2日目長崎散歩(唐人屋敷)
11月01日:2日目長崎の夜
11月02日:3日目長崎から小倉
posted by アサノ | 07:28 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
某S社UX研修#07 構造化シナリオ法

IMG_3545.JPG

 11月22日(水)、今回は構造化シナリオ法。

IMG_3544.JPG

 いつものことながら、このフェーズはフォトジェニックじゃない。

 どのテーブルにも、うんうん言って苦しんでいる被写体しかいない。ww

IMG_3546.JPG

 研修の中でも一番勉強になる部分なのだが、ひたすら慣れないシナリオを書き続けるのは大変だ。

01.jpg 
 このアクティビティシナリオとインタラクションシナリオが描き分けられれば、UXが分かって来るようになる。
 私はそれを「川の向こう岸に渡る」と言っている。w 

IMG_3547.JPG

 ふむふむ、先生に講評して貰うより、他のチームの制作物を見た方が勉強になるかも。。

 次回はこのシナリオを使って、ペーパープロトタイプである。

 

◇某S社2017年度UX研修アーカイブ

08月23日(水):第1回エスノグラフィ
09月02日(水):第2回サービスデザイン
09月20日(水):第3回ビジネスインタビュー
10月04日(水):第4回ユーザーインタビュー
10月18日(水):第5回ペルソナ/シナリオ法
11月08日(水):第6回仮想カタログの作成
11月22日(水):第7回構造化シナリオ法
12月06日(水):第8回ペーパープロトタイピング
posted by アサノ | 07:24 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site