経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2018年09月のイベント(アサノの記録)

■09月01日(土)

 Xデザイン学校大阪分校2018年度第4回講座

 質的調査と記述

 会場:ウィングス京都(京都市中京区)

P1022581.JPG

 

■09月02日(日)

 Xデザイン学校大阪分校2018年度第5回講座

 質的調査の分析

 会場:ヤフー大阪(梅田)

P1022658.JPG

 

■09月07日(金)

 パナソニックAP社HCD/UXD基礎研修#02

 質的調査オブザベーション

 会場:パナソニックAP社デザインセンター(京都)

P1022760.JPG

 

■09月09日(日)

 第5回Xデザインフォーラム

 Playful & Open:学びのデザイン

 会場:千葉工業大学(津田沼)

P1080139.JPG

 

■09月10日(月)

 Xデザイン学校公開講座

 デザイン・ウィズ・ノンヒューマン+サービスのデザイン

 上平崇仁(専修大学)・天沼聰(エアークローゼット)

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4206

 会場:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ(六本木)

P1080209.JPG

 

■09月15日(土)

 Xデザイン学校2018年度ベーシックコース第5回講座

 ペルソナ・シナリオ手法の基礎

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4209

 会場:ヤフー(紀尾井町)

IMG_5736.JPG

 

■09月16日(日)

 Xデザイン学校2018年度アドバンスコース第5回講座

 会場:Xデザイン研究所(市ヶ谷)

IMG_5749.JPG

 

■09月18日(火)

 パナソニックAP社HCD/UXD基礎研修#03

 質的調査エスノグラフィ

 会場:パナソニックAP社デザインセンター(京都)

P1022804.JPG

 

■09月27日(木)

 Xデザイン学校2018年度ビギナーコース第1回講座

 UX概論

 会場:マネーフォワード(田町)
01.jpg
posted by アサノ | 07:28 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
母の7回忌

IMG_5644.JPG

 8月19日(日)、イタリアから帰った翌日。

IMG_5657.JPG

 母が亡くなって、はや七回忌である。

IMG_5663.JPG

 今回は叔母の十三回忌も合わせて行ったので、お経は一回でお布施が倍だった。w

IMG_5664.JPG

 待ち時間の茶碗に葵の御紋。

IMG_5667.JPG

 法事の後に、個人的にお坊さんと雑談をしてきたが。

 寺院の経営というのは、檀家の(供養料や法事・葬儀)に頼っているところは時代の変化とともに収入が減り。

 墓地経営にシフトせざるを得ないのだそうだ。

 その墓地の需要も宗教観の変化や若年世帯の収入源から、将来的には厳しいとのお話でした。

 それに対して、京都などの拝観料収入があるお寺や、寺領を借地として貸し出せるお寺は裕福らしい。

 我が菩提寺は、名刹でありながら「上野戦争」で寺領が焼け野原になった上に境内地は没収されちゃったので、意外とお金が無いそうです。

 先代の庵主さまも大学で教えていたし。

 何でも坊主丸儲けとはいかないようですね。

 

posted by アサノ | 07:25 | 日記 | comments(0) | trackbacks(0) |
事務所で補講

IMG_4667.JPG

 8月4日(土)の午後、市ヶ谷の事務所にて。

IMG_2574.jpg

 次回のマスターコースでKA分析をやるので、やったことの無い受講生に事前演習をしました。

IMG_2573.jpg

 お休みの日に時間を作って勉強する姿に心を打たれる。w

IMG_2572.jpg

 わいわいがやがや。。

IMG_4671.JPG

 床の上で価値分析。

 ここで「〇〇の価値」というラベリングに苦しむ。

 あらゆるものの基本は国語能力だというが、本当だなと思う。w

 多分慣れてくると、ラベリングし易いカードの書き方や、それ以前のリサーチが変わってくるのだと思う。
 大抵上手く行かない場合は、一つ前のプロセスに問題があることが多いのだ。

IMG_4673.JPG

 途中で、最近就職したばかりの常葉女子が遊びに来た。

IMG_2575.jpg

 夕方から飲み会へ。

IMG_2578.JPG

 2次会まで行って、ふらふらになって帰った。ww

 

posted by アサノ | 07:25 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH

IMG_4659.JPG

 今年の6月に「Panasonic LUMIX GX7 Mark III 」と一緒のキットレンズで購入。

 凄く重宝しているレンズだ。

IMG_4661.JPG

 いわゆる「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.」、35mm換算で30mmの広角単焦点レンズだ。

 もうひとつ持っている標準単焦点の「LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.」より使い勝手が良い。

P1060818.JPG

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4163

 レンズの明るさも、F1.7で十分いけるようだ。

P1000900.JPG

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4186

 F1.4だとここまで出来るが。

P1060821.JPG

 このくらいの夜景が撮れれば良いでしょう。

P1060845.JPG

 レンズ自体が軽いのが良いよね。

 どこにでも持ち歩きたいレンズだな。

P1011854.JPG

 8月の​イタリア旅行でも、昼はズームレンズ、夜は明るい単焦点と大活躍でした。

 

◇カメラ遍歴アーカイブ

2018年08月:Panasonic LUMIX GX7 Mark IIIと12-60mm/ F2.8-4.0 ASPH.

2018年03月:FUJIFILM X-E3とXF16-55mmF2.8

2017年06月:Canon PowerShot G7 X Mark II

2016年06月:FUJIFILM X70

2016年02月:PANASONIC LUMIX DMC-GX7と12-35mm / F2.8 ASPH

2015年05月:SIGMA 17-50mmF2.8EX DC OS HSM

2014年12月:Canon KissX7 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM/ EF-S24mm F2.8 STM

2014年04月:SONY NEX-5T

2014年03月:FUJINON XF35mmF1.4R

2014年01月:富士フイルム X-E1  XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS

2013年10月:SONY DSC-RX100

2013年05月:Canon S110

2013年05月:Panasonic DMC-LX3液晶にヒビ

2013年03月:Canon EOS 60D 

2012年07月:Canon S100

2012年05月:リコー CX5

2011年03月:SONY NEX-5

2011年03月:TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 Di II LD Aspherical [IF] A16E

2010年08月:リコー CX2

2009年02月:Panasonic DMC-LX3

2008年10月:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

2007年02月:Canon G7

 

 

posted by アサノ | 07:28 | 自転車・カメラ・オートバイ | comments(0) | trackbacks(0) |
マネーフォワードの新社屋に行って来た

IMG_2502.jpg

 07月27日(金)の夕方、田町駅のすぐ近くに出来たマネーフォワード社の新社屋に来ました。

IMG_2504.jpg

 田町の海側なので、21階からの景色は素晴らしい。

IMG_2505.jpg

 Xデザイン学校2017年度ベーシックコース修了者有志が行っているMeetupイベントに便乗して覗きについて来た。w

 コース終了後、学びが如何に業務に活かされているかなどをLTし合う会。
 こういう形でXデザイン学校にコミットし続けることが良いですね。

IMG_4619.JPG

 ついでに、Xデザイン学校マスターコース在籍中のマネーフォワード金井さんの案内で社内を見学。

 マネフォーワードには、Xデザイン学校修了・現役を含めかなりの受講者がいます。

 在学中に転職した人も。w

 ということで、こんな素敵なオフィスで働けるマネーフォワードにジョインしたい方は、金井さんまでご一報ください。

IMG_2503.jpg

 おお!素晴らしいスペース。

 山手線の駅から近いし、ここでXデザイン学校超初心者向け平日夜間コースが出来ないかなと思った。

IMG_4628.JPG

 会議室はお金に関係がある方の名前がついていました。
 VIPほど高額紙幣の部屋になるそうとは言っていませんでした。

IMG_4635.JPG

 ここは社員さんが、息抜きをしたり、一人で仕事をしたり出来るスペース。

IMG_4627.JPG

 毎度のことながら、犬のおしっこと同じマーキング行為としてのXのポーズ写真。パチリ!

IMG_2520.JPG

 Meetupと内覧会終了後は「鳥一代慶應店」で一杯。

IMG_2515.JPG

 このお店の「参鶏湯」は美味しかった〜!

 今日も楽しかったw

 

posted by アサノ | 07:23 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年秋 ISIDC チェンマイ 6日目スコータイの夜

P1050921.JPG

 11月05日(土)の夜、スコータイに着いてホテルでシャワーを浴びて街に出て来た。

 スコータイの遺跡から10kmぐらい離れた田舎の街だ。

P1050936.JPG

 ぎょっとしたのは、この鳥の大群。

 ヒチコックの「」を思い出す。

P1050927.JPG

 どうも食堂らしきものが無くて。

P1050928.JPG

 皆さん、屋台で食べているようだ。

P1050930.JPG

 初めて来た街で、夜あまり遠くまで行くわけにも行かなさそうなので。

 どこかで何か食べようか。

P1050931.JPG

 タイは焼き鳥が美味いんだよね。

P1050934.JPG

 おお!美味しそうだ。

P1050932.JPG

 1本10バーツ(約30円)

P1050937.JPG

 ついでに屋台でソバを食べよう。

P1050940.JPG

 テーブルに盛られた葉っぱを契って振りかけて食べる。40バーツ(約120円)

P1050923.JPG

 バーがあったから入ってみよう。

P1050941.JPG

 オープンエアでいい感じだ。

P1050942.JPG

 まずはビール!

P1050944.JPG

 モヒート!!

 バスで旅して、たどり着いた街のバーで酔いつぶれるなんて、最高の旅じゃないか。ww

P1050947.JPG

 ホテルに帰る前にコンビニに寄り。

P1050949.JPG

 タイのカップヌードルは美味しいんだよね。

 15バーツ(約45円)だから、さっきの屋台ソバ屋が40バーツで高く感じる。w

P1050951.JPG

 犬と一緒に食べよう。

P1050935.JPG

 タイでは野良犬は「みんなの犬」と呼ぶ。

 まだ腹減ったというから、また焼き鳥買って二人で分けた。w

 明日は念願のスコータイ遺跡だ。

 

 

◇2016年秋 ISIDC チェンマイ アーカイブ

05月18日(水):ISODC 2016(タイ・チェンマイ)に向けてそろそろ始動

10月31日(月):1日目チェンマイ到着

10月31日(月):1日目ワローロット市場とピン側左岸

10月31日(月):1日目全員集合

11月01日(火):2日目ISIDC初日

11月01日(火):2日目チェンマイ大学芸術学部

11月01日(火):2日目チェンマイでクラフトビール

11月02日(水):3日目午前中は旧市街散歩

11月02日(水):3日目ISIDC2日目

11月02日(水):3日目タイ式焼き鳥で一杯

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(前編)

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(後編)

11月03日(木):4日目ISIDC3日目中締め

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(前編)

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(後編)

11月04日(金):5日目チェンマイ最後の夜

11月05日(土):6日目さらばチェンマイ

11月05日(土):6日目スコータイへバス旅行

11月05日(土):6日目スコータイの夜

11月06日(日):7日目スコータイツーリング(前編)

11月06日(日):7日目スコータイツーリング(後編)

11月06日(日):7日目スコータイで打ち上げ

11月07日(月):8日目スコータイの朝

11月07日(月):8日目バンコクへのバス旅行

11月07日(月):8日目バンコックでカオマンガイ

11月08日(火):9日目やっと帰国

 

 

posted by アサノ | 07:29 | 2016年秋 ISIDC チェンマイ | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年秋 ISIDC チェンマイ 6日目スコータイへバス旅行

P1050843.JPG

 11月05日(土)午後、一人でスコータイへバス旅行に旅立つ。

P1050844.JPG

 一番前の席をゲットしたので、最高だ。w

P1050846.JPG

 さあ、12:40スタート!これから約6時間ぐらいのバスの旅である。

 VIPバスのチケットは360バーツ(約1000円)だ。

01.jpg

 https://goo.gl/maps/tSYhoYM75Eu

 このバスは、ラムバーン、タークを経由してスコータイの先の汽車の止まるピッサヌロークまで行く便だ。

P1050847.JPG

 タイ北部の森林地帯を気持ちよく走って行く。

P1050850.JPG

 天国だ〜。w

P1050851.JPG

 この道ならバイクツーリングも楽しそうだね。

P1050852.JPG

 タイは広い国だ。

 こういう感覚は飛行機で移動すると分からない。

P1050854.JPG

 14:40、ラムバーンで最初のトイレ休憩です。

P1050853.JPG

 バスターミナルは清潔だ。

P1050855.JPG

 ピッサヌローク〜チェンマイ間の往復バスだ。

P1050862.JPG

 段々道が悪くなって来た。

P1050865.JPG

 どこまでも真っ直ぐ続く道、北海道のようだ。

P1050867.JPG

 途中から乗って来た親子。

P1050868.JPG

 すぐ隣の村で降りちゃった。

P1050869.JPG

 検問があった。

P1050871.JPG

 タイではたまにあるけど、なんだろうね?

P1050873.JPG

 更に進み。

P1050874.JPG

 約4時間の乗車。

P1050876.JPG

 17:00、タークで再び休憩。

P1050877.JPG

 乗客はほとんどいなくなる。w

P1050878.JPG

 最後のひとっ走りか。

P1050879.JPG

 夕方になり、仕事を終えて帰るトラックが。

P1050881.JPG

 道路工事の人達か。

 タイはピックアップトラックが多い。

P1050887.JPG

 段々日が落ちて来た。

P1050891.JPG

 暗い道を走り続けて。

P1050894.JPG

 18:20、やっとスコータイへ到着。

P1050896.JPG

 もう誰もいないバスターミナル。。

P1050898.JPG

 とりあえず、明後日バンコクに帰るチケットだけ買っておこう。

P1050897.JPG

 バンコク行きのVIPバス361バーツ(約1000円)。

P1050900.JPG

 ソンテウでホテルまで向かう。

P1050919.JPG

 おお!ここか。w

P1050902.JPG

 長いエントランスを歩いてくると。

P1050918.JPG

 フロントがあった。

P1050914.JPG

 コテージに案内されて。

P1050915.JPG

 超豪華コテージに1人。w

 本当は凄く安かったんだけど。

P1050910.JPG

 プール付きでした。

 シャワーを浴びたら、晩ごはん食べに行こうっと。

 

◇2016年秋 ISIDC チェンマイ アーカイブ

05月18日(水):ISODC 2016(タイ・チェンマイ)に向けてそろそろ始動

10月31日(月):1日目チェンマイ到着

10月31日(月):1日目ワローロット市場とピン側左岸

10月31日(月):1日目全員集合

11月01日(火):2日目ISIDC初日

11月01日(火):2日目チェンマイ大学芸術学部

11月01日(火):2日目チェンマイでクラフトビール

11月02日(水):3日目午前中は旧市街散歩

11月02日(水):3日目ISIDC2日目

11月02日(水):3日目タイ式焼き鳥で一杯

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(前編)

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(後編)

11月03日(木):4日目ISIDC3日目中締め

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(前編)

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(後編)

11月04日(金):5日目チェンマイ最後の夜

11月05日(土):6日目さらばチェンマイ

11月05日(土):6日目スコータイへバス旅行

11月05日(土):6日目スコータイの夜

11月06日(日):7日目スコータイツーリング(前編)

11月06日(日):7日目スコータイツーリング(後編)

11月06日(日):7日目スコータイで打ち上げ

11月07日(月):8日目バンコクへのバス旅行

 

 

posted by アサノ | 07:29 | 2016年秋 ISIDC チェンマイ | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年秋 ISIDC チェンマイ 6日目さらばチェンマイ

P1050795.JPG

 11月05日(土)の朝。

 チェンマイ最後のコーヒーを飲みに来たよ。

P1050797.JPG

 「AKHA AMA COFFEE

P1050784.JPG

 朝からおしゃれな若者が集まる。w

P1050794.JPG

 ここのコーヒーは本当に美味しいので、買って帰りたかったんだけど。

 「もう切らしてて、本店に行ってみれば。」とのこと。

 もう時間無いな〜。

P1050791.JPG

 ここでもロースティングしてるじゃんか。w

P1050787.JPG

 かわいい女の子たちに混ざって山岸がいた。w

 彼女が買った一袋を分けてくれた、いい人だ。w

P1050799.JPG

 さて、そろそろチェンマイとお別れです。

P1050800.JPG

 このソンテウに乗ってかわいこちゃんと旅に。。

P1050801.JPG

 出るのではない。w

P1050802.JPG

 私は城外へ向かいます。

P1050804.JPG

 ソンテウで10分ぐらいか。

P1050805.JPG

 Chiang Mai Bus Terminal 2 (Arcade Bus Terminal)。

 バスターミナルは1と2があるので気をつけよう。

P1050806.JPG

 大きなバスターミナルです。

P1050808.JPG

 私は汽車の駅とかバスターミナルって好きなんだよね。

P1050809.JPG

 見知らぬ世界への入り口みたいで。w

P1050812.JPG

 以前も乗ったことあるんだけど、ここのタクシーは豪華なんだよね。

 値段は高くないです。w

P1050814.JPG

 待合室。

P1050815.JPG

 チケット売り場。

P1050816.JPG

 タイじゅうに行く長距離バスが沢山います。

P1050818.JPG

 そうか、私の乗るバスは12:40ね。

P1050819.JPG

 山岳地帯に行くミニバンもいる。

P1050820.JPG

 このバスはメーホーソン行きか。

 パーイよりも奥地まであの山道を行くのか?

 それにしてはきれいなバンだね。w

P1050822.JPG

 パーイまではミニバンしか行かないよ〜。

P1050823.JPG

 出発まで時間があるのでランチしておこう。

P1050825.JPG

 屋台のテーブルに、シャワー用の電気湯沸かし器の広告があった。

 タイや東南アジアは、電気が220Vなのでお湯が沸くが、日本は100Vなのでシャワーは無理らしい。

 日本製品がこんなところで活躍してる。w

P1050826.JPG

 何も言わずとも定食が出た。

P1050829.JPG

 スープとごはん。

P1050830.JPG

 お坊さまが来たので喜捨。

P1050833.JPG

 ごはんにカオマンガイかけて貰った。

 贅沢な奴だという顔された。ww

P1050834.JPG

 美味しい、満足だ。w

P1050835.JPG

 私は贅沢な食事よりも、こういう場所で市井の人々が食べる食事が好きだ。

P1050837.JPG

 つでにバスの中で飲む水を買おう。

P1050838.JPG

 あっ!なにやってんだ。ww

P1050839.JPG

 水とスプライト。

P1050840.JPG

 さあ、もうすぐバスが来る。

P1050841.JPG

 これより古都スコータイへ向かって旅立ちます。

 

◇2016年秋 ISIDC チェンマイ アーカイブ

05月18日(水):ISODC 2016(タイ・チェンマイ)に向けてそろそろ始動

10月31日(月):1日目チェンマイ到着

10月31日(月):1日目ワローロット市場とピン側左岸

10月31日(月):1日目全員集合

11月01日(火):2日目ISIDC初日

11月01日(火):2日目チェンマイ大学芸術学部

11月01日(火):2日目チェンマイでクラフトビール

11月02日(水):3日目午前中は旧市街散歩

11月02日(水):3日目ISIDC2日目

11月02日(水):3日目タイ式焼き鳥で一杯

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(前編)

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(後編)

11月03日(木):4日目ISIDC3日目中締め

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(前編)

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(後編)

11月04日(金):5日目チェンマイ最後の夜

11月05日(土):6日目さらばチェンマイ

11月05日(土):6日目スコータイへバス旅行

 

 

posted by アサノ | 07:26 | 2016年秋 ISIDC チェンマイ | comments(0) | trackbacks(0) |
2016年秋 ISIDC チェンマイ 5日目チェンマイ最後の夜

P1050756.JPG

 11月04日(金)の夜。

P1050747.JPG

 残留組でターペー門で待ち合せして、打ち上げ会の予定。

P1050753.JPG

 おお!料理教室レストランもあるんだね。

P1050754.JPG

 これは予約が必要だ。

P1050768.JPG

 バーベキューのお店に来たよ。

P1050764.JPG

 オリの中の動物を選んで。

 じゃあ、この猫がまるまると太っているので、これにします。

P1050757.JPG

 じゅ〜じゅ〜。

P1050759.JPG

 はい!出来上がり。w

P1050763.JPG

 先日の焼き鳥も美味しかったが、今日のお肉も美味しい。

P1050760.JPG

 これはどこの部位?

P1050761.JPG

 タイのオクラは野性的で大きくて美味い!

P1050769.JPG

 あ〜!美味しかった。w

P1050770.JPG

 お堀端を歩いて。

 俺はカメラマンか。w

P1050773.JPG

 彼女たちが行きたかった飲み屋街に来た。w

P1050774.JPG

 ど〜ん!

P1050775.JPG

 欧米人御用達のバー街だね。

P1050778.JPG

 チープなバーが軒を並べる。

P1050779.JPG

 欧米人って、なんでどこに行っても自分たちの文化を持ち込んで、そこに籠るのかね?

P1050781.JPG

 ということで、解散。

 私は明日から旅に出ます。

 

◇2016年秋 ISIDC チェンマイ アーカイブ

05月18日(水):ISODC 2016(タイ・チェンマイ)に向けてそろそろ始動

10月31日(月):1日目チェンマイ到着

10月31日(月):1日目ワローロット市場とピン側左岸

10月31日(月):1日目全員集合

11月01日(火):2日目ISIDC初日

11月01日(火):2日目チェンマイ大学芸術学部

11月01日(火):2日目チェンマイでクラフトビール

11月02日(水):3日目午前中は旧市街散歩

11月02日(水):3日目ISIDC2日目

11月02日(水):3日目タイ式焼き鳥で一杯

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(前編)

11月03日(木):4日目パーイへツーリング(後編)

11月03日(木):4日目ISIDC3日目中締め

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(前編)

11月04日(金):5日目ソンテウを貸し切ってチェンマイ観光(後編)

11月04日(金):5日目チェンマイ最後の夜

11月05日(土):6日目さらばチェンマイ

11月05日(土):6日目スコータイへバス旅行

 

 

posted by アサノ | 07:22 | 2016年秋 ISIDC チェンマイ | comments(0) | trackbacks(0) |
下鴨神社 みたらし祭 2018

P1000881.JPG

 07月25日(水)の夜。

IMG_2471.jpg

 京都の猛暑も少し和らぎ。

P1000867.JPG

 ここのところ、毎日夕焼けが凄い。

 大災害の前触れかと思うぐらい。w

P1000870.JPG

 世界遺産下鴨神社に来たよ。

P1000872.JPG

 灯りに浮かぶ楼門。

P1000875.JPG

 今日はこの土用の丑の日前後に行われる「みたらし祭」に来たのです。

 昨年は熱がある時に来たので、ふらふらでちゃんとお参りできなかった。w

P1000879.JPG

 さあ、水に入るぞ。w

P1000883.JPG

 うう、冷たい。。

P1000892.JPG

 この御手洗池は地下から冷水が湧き出ており、「足つけ神事」とも呼ばれている。

P1000900.JPG

 サウナの水風呂みたいに、徐々に足がホカホカして来た。w

P1000911.JPG

 入場時に頂いたロウソクに灯を灯し、献灯をします。

P1000914.JPG

 幻想的な光景ですね。

P1000915.JPG

 ガンジス川の聖地バラナシみたいな石段で水から上がる。

P1000921.JPG

 平日の夜なので、まだ水が澄んでます。w

P1000927.JPG

 続々と人が来ます。

P1000931.JPG

 水の中での献灯が済んだら、こちらでご神水を頂きます。

P1000935.JPG

 これで、今年1年間は「無病息災、延命長寿」。w

P1000944.JPG

 今年は、転倒による水没の危険を冒し。

P1000950.JPG

 ちゃんとしたカメラとレンズを持って来たので、写真がきれいだ。w

P1000954.JPG

 レンズは明るい「LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.」でした。

P1000955.JPG

 御手洗池から上がって境内へ戻ると。

P1000957.JPG

 御手洗祭りの由来が書いてありました。

P1000958.JPG

 「水みくじ」をやっておりました。

P1000960.JPG

 神籤を水に浸すと文字が浮かんでくる。

P1000968.JPG

 これはイベント感があっていいですね。w

P1000969.JPG

 さて、楼門に戻って来て。

 ここまで1時間ぐらいですかね。

P1000976.JPG

 下鴨神社を後にして。。

P1000978.JPG

 世界遺産「糺の森」の中にある高級マンション街を通って出町柳に戻ります。

P1000985.JPG

 元田中の「上海バンド」に来ました。

P1000987.JPG

 初めて来た人は、必ずたじろぐ入り口までの路地。w

IMG_2477.jpg

 私の大好きな行ったら必ず食べる「ピータンとトマトの冷奴」。

IMG_2484.JPG

 「牛ハチノスの四川風冷菜」

IMG_2478.jpg

 初めて食べた「酔っ払い鳥」。

IMG_2481.jpg

 「羊とセロリのクミン炒め」。

IMG_2487.JPG

 「油淋鷄(骨付き鷄モモの唐揚げ)」。

 この店の料理は、全て酒のアテ。ww

 次に来た時に食べたいものは。

 ・ピータンとトマトの冷奴(これはマストw)

 ・雲白肉(蒸し豚とキュウリの薄切り)

 ・醤油煮ダッグとルッコラのサラダ
 ・フレッシュ茴香(ういきょう=フェンネル)の水餃子
 ・豚ヒレと蓮根の黒酢炒め
 ・蒸し鶏の汁そば
 かな〜。w

 

◇2018年祇園祭アーカイブ

07月16日(月):炎天下の京都

07月16日(月):前祭宵山

07月17日(火):前祭山鉾巡行

07月22日(日):後祭宵々山

07月23日(月):丹後半島伊根ドライブ

07月24日(火):後祭山鉾巡行

07月25日(水):下鴨神社みたらし祭

 

◇2017年祇園祭アーカイブ

07月16日(日):宵山

07月17日(月):山鉾巡行

07月17日(月):神幸祭

07月29日(土):下鴨神社みたらし祭

 

◇2015年祇園祭アーカイブ

07月15日(水):宵々山

07月16日(木):宵山

07月17日(金):台風直下の山鉾巡行

07月17日(金):深夜の神幸祭

 

◇2014年祇園祭アーカイブ

7月15日(火):祇園祭宵々山

7月16日(水):インフォバーン(京都)

7月16日(水):猪一(京都寺町)

7月16日(水):祇園祭宵山

7月17日(木):祇園祭山鉾巡行

 

◇京都飲み歩きアーカイブ

・2018年07月:上海バンド

・2018年07月:和久傳(堺町)

・2018年06月:中華のサカイ本店と二条小屋

・2018年06月:俵屋吉富(小川通)・鳥岩楼(西陣)

・2018年04月:中華そば篠田屋(三条京阪)・にこみ鈴や(新町)

・2018年04月:餃子王(聖護院)

・2018年03月:餃子王(聖護院)

・2018年02月:VINAINO kyoto(河原町柳小路)

・2018年02月:LshiLshiL(麩屋町)

・2018年02月:十二段家(烏丸丸太町)

・2017年11月:Islay mojito(四条因幡堂)

・2017年11月:丹(三条白川)

・2017年11月:燕楽(夷川)

・2017年10月:酒場井倉木材(丸太町)

・2017年08月:島原蛸松(島原)

・2017年08月:酣たけなわ(木屋町)

・2017年06月:中華のサカイ本店(新大宮)

・2017年06月:洋食おがた(烏丸御池)

・2017年03月:夢屋(川端二条)

・2017年01月:四川料理 菜格(二条通堺町西入)

・2016年12月:五十棲(四条河原町)

・2016年11月:わっぱ堂(大原)

・2016年08月:Cafe mole(御所南)

・2016年08月:井倉木材(丸太町)

・2016年07月:中華巡り(丸太町から元田中)

・2016年05月:味香園(祇園)

・2016年05月:微風台南(神宮丸太町)

・2016年04月:京都醸造所(西九条)

・2016年04月:辨慶うどんと讃式(京都五条)

・2016年02月:京都でクラフトビール!(TAKUMIYA)

・2016年02月:京都の夜(壱)

・2016年01月:ランチ時(三条通り)

posted by アサノ | 07:29 | 京都生活 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site