経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2019年08月のイベント(アサノの記録)

■08月03日(土)

 Xデザイン学校大阪分校

 #05ペルソナ/シナリオ法

 会場:ヤフー大阪(梅田)

DSCF3004.JPG

 

■08月09日(金)〜17日(土)

 夏休み親子旅行

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4383

 場所:イタリア北部

P1066803.JPG

 

■08月24日(土)

 Xデザイン学校ベーシックコース

 #04質的調査の価値分析

 会場:ヤフー(紀尾井町)

IMG_8500.JPG

 

■08月31日(土)〜09月02日(月)

 台湾出張

 Xデザイン台北分校#01 UX概論

 会場:台北

IMG_8638.JPG

 

posted by アサノ | 19:34 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
某キャリアの研修:ペーパープロトタイピング

IMG_394.jpg 

 8月20日(火)、イタリアから帰って直後の研修。

 8回目ともなると、かなり学んできた点が結びつき始めて全体像が見えて面白くなって来た様子。

 私も受講者一人一人の輪郭が見えて来て楽しくなって来た。

01.jpg

 講座の初めに山口周さんのニュータイプの時代の話をした。

 彼らは講座のスタート時は明らかにオールドタイプであった。

 多分前半でこの話をしても、まったく理解できなかったと思う。

 今はかなりのメンバーが頷くようになって来た。

 私はUXの研修という形をとっているが、実は新しい世界で生きて行く力をつけて貰いたいということが目的なのだ。

 それこそが「目的と理由」の意味のデザインである。

 研修とはスキル学習では無いのである。

posted by アサノ | 07:30 | 企業研修(守秘義務アリ) | comments(0) | trackbacks(0) |
イタリアから無事に帰って来ました

P1056561.JPG

 08月17日(土)、イタリアから無事帰って来ました。

P1066575.JPG

 今回は、ミラノから入って汽車でベルガモへ。

P1066640.JPG

 そこでレンタカーを調達して、北部のスイス国境付近の湖水や山岳地帯を旅しました。

map.jpg

 やはりヨーロッパは、公共交通機関が日本ほど網の目のようには張り巡らされておらず。

 汽車の点から点への旅より、自動車の旅の方が自由度が高い。

P1066654.JPG

 後半は山から平野に下りて、ブドウ畑やワインセラーなどを巡り。

P1066803.JPG

 パルマやレッジョ・エミリアなどで、プロシュート・ディ・パルマランブルスコ・ディ・エミリアを愉しみました。

 パルミジャーノ・レッジャーノアチェート・バルサミコもこの地域。

P1067174.JPG

 今まで以上にトラブルも多かったけれど、イタリアに深く関わった気がします。

 特に、外国人が多い有名観光地とは違うまったく日本人など見たこと無いような田舎は、便利という概念が無いのかと言うぐらい不便だった。ww

 それでも、住民たちは夕方になると村のレストランに集まり、ゲームをしたりワインを飲んだりと幸せに暮らしています。

 私たちがすぐその世界に入って幸せかは別として、便利さと意味(ありたい姿)のトレードオフを実感できたのは、とても深い学びでした。

 

◇2019年夏親子イタリアドライブ旅行アーカイブ

08月26日(月):帰国報告

 

◇親子旅行アーカイブ

2018年夏:イタリア北部親子旅行

2017年夏:台湾親子旅行

2016年夏:北ヨーロッパの旅

2015年夏:イタリアドライブ親子旅行

2014年夏:フィリピン親子旅行

2013年夏:ベトナム親子旅行

2012年秋:ISIDC台南

2009年秋:韓国国際学会

2009年夏:南満州鉄道の旅

2008年夏:京都親子合宿

 

posted by アサノ | 07:30 | 2019年夏イタリア親子ドライブ旅行 | comments(0) | - |
2018年夏 イタリア北部親子旅行 4日目朝のサン・マルコ広場

IMG_5074.JPG

 08月12日(日)4日目の朝。

IMG_5081.JPG

 朝早く起きて、ヴェネチアの中心「サン・マルコ広場」にやって来た。

IMG_5087.JPG

 観光地でも朝は誰もいない。

IMG_5090.JPG

 特に昼間暑い国は、朝早く散歩するに限る。w

P1011420.JPG

 朝焼けの「サン・マルコ寺院

P1011424.JPG

 テロ対策なのか、街中でも完全武装した兵士をよく見かける。

P1011432.JPG

 ヨーロッパというよりは、ビザンチン様式。

 

P1011435.JPG

 イタリアでは見られない建築様式。

 ベネチアがいかに東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルとの交易で栄えたかが分かる。

P1011434.JPG

 「サン・マルコの鐘楼

P1011436.JPG

 この上に登れるらしい。

P1011439.JPG

 「聖テオドーロの円柱」

P1011440.JPG

 対岸のサン・ジョルジョ・マッジョーレ島の「サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂」。

P1011445.JPG

 そろそろ朝ごはん食べに帰ろうか。

P1011451.JPG

 「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂」

P1011462.JPG

 豪華客船が入って来た。w

P1011464.JPG

 こんなでかい船が入って来れるんだ。w

P1011468.JPG

 さてさて、来た道を戻ろうか。

IMG_5109.JPG

 ホテルの朝食会場はぶどう棚の下。

IMG_5110.JPG

 今朝も美味しい朝ごはんで一日が始まります。

 

◇2018年夏イタリア北部親子旅行アーカイブ

08月09日(木):1日目羽田からヴェローナ

08月10日(金):2日目ヴェローナの朝

08月10日(金):2日目トリエステに向かう

08月10日(金):2日目街中が居酒屋状態

08月11日(土):3日目トリエステの朝

08月11日(土):3日目ヴェネツィアに向かう

08月11日(土):3日目ヴェネツィアの夜

08月12日(日):4日目朝のサンマルコ広場

08月12日(日):4日目ヴェネツィア・ビエンナーレ会場に行く

08月12日(日):4日目ヴェネツィアの夜

08月13日(月):5日目さらばヴェネツィア

08月13日(月):5日目ボローニャ到着

posted by アサノ | 07:28 | 2018年夏 イタリア北部親子旅行 | comments(0) | - |
脳震盪後遺症回復日誌300日目(侵襲とは)

 URL:https://www.fnn.jp/posts/00047530HDK/201908021417_MEZAMASHITelevision_HDK

 8月5日(月)、最近ニュースでネプチューンの名倉潤さんが、ヘルニアによるうつ病を発症し2か月休養を発表したというのを聞いた。

 そこで耳慣れない「侵襲」という言葉が出て来て、何だろうと思ったら。

 侵襲とは、「病気」「怪我」だけでなく「手術」「医療処置」のような、「生体を傷つけること」すべてを指す。
 なぜなら、病態であれその治療であれ、侵襲に対する生体の反応は同じであり、それを知らずして(侵襲を以て)人を治療することはできないからである。Wikipedia
 要するに、手術も怪我も身体にとっては、ダメージを与えるという意味では同じということなのだ。
 これは分かるな〜。人は体に一度メスを入れると体力が一割減ると言う。
 体力が減るならまだ良いが、私のようになんらかの後遺症が残るようなものであったら、うつ病にもなるわな。

 テレビでゲストに「キンタロー」が出て、頸椎ヘルニアの話をしていたが、今でも右手の痺れは残ると言う。

 私も結局は頸椎損傷で、整形外科の先生からは「手術をするほどじゃない」と言われたのでほっとしているが。

 左手の麻痺は未だに良くならず、苦しい思いをしている。

 昨日も、明け方目が覚めて咳が出て寝付けなくなった時に、突然すさまじい不安感に苛まれて、寝床にいられず早朝の京都の街をうろついた。そうしないと息が出来ないのだ。

 そのまま事務所に行き、ソファで少し休んでうつらうつら出来たので、事なきを得たのであるが。

 こういう突然の発作や、眠れないというものは今でも時々起きる。

 騙しながら付き合って行くしかないのは、かなりのストレスではある。

 

◇脳震盪後遺症回復日誌

2019年08月:脳震盪後遺症回復日誌300日目(侵襲とは)

2019年07月:脳震盪後遺症回復日誌267日目(鍼に行って来た)

2019年06月:脳震盪後遺症回復日誌247日目(食後高血糖を疑う)

2019年05月:脳震盪後遺症回復日誌230日目(症状が固定して来た)

2019年05月:脳震盪後遺症回復日誌204日目(台北で気功治療を受けた)

2019年04月:脳震盪後遺症回復日誌184日目(地獄からの生還)

2019年03月:脳震盪後遺症回復日誌154日目(揺り戻しか)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌133日目(再び整体へ)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌126日目(目の回復状況)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌125日目(紀平梨花 左手薬指亜脱臼)

2019年01月:脳震盪後遺症回復日誌109日目(整体に行ってみた)

 

◇デパス減薬日誌

2019年01月:デパス減薬日誌100日目(人間ドックに行って来た)

2019年01月:デパス減薬日誌100日目(ひとつの区切り)

2019年01月:デパス減薬日誌88日目(これは脳震盪の後遺症なんじゃないか)

2018年12月:デパス減薬日誌78日目(南の島に行って思ったこと)

2018年12月:デパス減薬日誌63日目(ぶり返した)

2018年11月:デパス減薬日誌48日目(海外出張してきた)

2018年11月:デパス減薬日誌38日目(そうは問屋が卸さなかった)

2018年11月:デパス減薬日誌32日目(うつ病の野良猫はいない)

2018年11月:デパス減薬日誌27日目(運動療法に努める)

2018年10月:デパス減薬日誌18日目(流れに身を任せる)

2018年10月:デパス減薬日誌16日目(三歩進んで二歩下がる)

2018年10月:デパス減薬日誌14日目(光明が見えてきた) 

2018年10月:デパス減薬日誌12日目(物忘れが激しすぎる)

2018年10月:デパス減薬日誌10日目(仕事はしてます)

2018年10月:デパス減薬日誌8日目(出張で京都に来た)

2018年10月:デパス減薬日誌5日目(世界はドラッグであふれている)

2018年10月:デパス減薬日誌4日目(離脱症状がつらい)

2018年10月:減薬に変更した

2018年10月:断薬をしようと思ったきっかけ

2018年08月:病再び

 

posted by アサノ | 07:33 | 闘病記(外科系) | comments(0) | trackbacks(0) |
お盆休みのお知らせ

 すいません、8月9日(金)から17日(土)までイタリアにドライブ旅行に行って来ます。

 帰ったらブログ書きますね。

posted by アサノ | 07:30 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年春 初めての機車環島 11日目永康街で奇跡の景色を見る

P1000956.JPG

 3月31日(金)の昼頃、そろそろ台北松山空港から日本に帰る飛行機に乗る。

P1000957.JPG

 ホテルをチェックアウトして、東門駅へ行く途中。

 永康牛肉麺の向かい側。

P1000952.JPG

 小学校があるのだが。

 ちょっと変わったことに気が付いた。

 歩道のベンチが全部、小学校の校庭側を向いているのだ。

P1000955.JPG

 笑えるのは、校庭で喧嘩している小学生を、歩道のじいさんが口汚く煽ってたりとか。www

P1000958.JPG

 日本ならば、校庭を見えないように目隠ししたりするのだが。

 ここでは小学校の校庭と子どもたちが、街のみんなの景色になっているのだ。

 いいよね〜、子ども達が走り回ったり大声で遊んでいる姿を見ながら、ベンチでお弁当食べてる。

P1000959.JPG

 当たり前のようで、日本では当たり前では無い景色。

 台湾がなぜ幸せな国なのかと自問自答する時、私はいつもこの景色を思い出す。

 お互いが緩やかな信頼関係で結ばれている、一昔前の日本のような姿が今の時代にはあまりにも貴重なのだ。

 

◇2017年3月初めての機車環島アーカイブ

3月21日(火):1日目台北に到着

3月22日(水):2日目台南に移動

3月22日(水):2日目台南をうろつく

3月23日(木):3日目高雄でスクーターを借りる

3月23日(木):3日目台東の民宿小時光

3月24日(金):4日目花東公路海線を行く

3月24日(金):4日目花蓮に到着

3月25日(土):5日目ここからは未踏の地

3月25日(土):5日目なんとか台湾島の西側に出る

3月26日(日):6日目思わぬ発見大渓老街

3月26日(日):6日目台中でBBQ

3月27日(月):7日目霧社事件の現場と日月潭

3月27日(月):7日目阿里山から嘉儀へ

3月28日(火):8日目マンゴーの里玉井から高雄に帰還

3月28日(火):8日目台南で打ち上げ

3月29日(水):9日目台南の朝

3月29日(水):9日目台北で酸菜白肉火鍋

3月30日(木):10日目ワークショップの打合せ

3月30日(木):10日目永康街の夜

3月31日(金):11日目永康街の朝

3月31日(金):11日目永康街温州市場と龍泉市場

3月31日(金):11日目永康街で奇跡の景色を見る

posted by アサノ | 07:33 | 2017年3月 初めての機車環島 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年春 初めての機車環島 11日目永康街から龍泉市場

P1000804.JPG

 3月31日(金)の朝の散歩の続き。

 永康街から温州街を通って龍泉街へやって来た。

P1000805.JPG

 公園に朝市が立っている。

P1000807.JPG

 いいね〜、泥つきの大根。

P1000808.JPG

 日本のスーパーで、妙にきれいな野菜ばかり見ていると、こういう野性的?な野菜が恋しい。w

P1000811.JPG

 ああ!美味しそうだ。

P1000812.JPG

 おお、朝ごはん中。w

P1000813.JPG

 お総菜屋さんが、そのままイートインのもなってるのね。w

P1000814.JPG

 肉も冷蔵庫に入れていなくても、実に美味しそうだ。

P1000815.JPG

 ここが龍泉市場。

P1000816.JPG

 お総菜屋さんが沢山ある。

P1000817.JPG

 トマトだろうか?赤色が目にまぶしい。

P1000818.JPG

 緑黄色野菜が色鮮やかだ。

P1000821.JPG

 なんか美味しそうだな。

P1000824.JPG

 うむ、美味しそうだ。

 食べたいが席がいっぱい。

P1000823.JPG

 こちらは麺屋さんだ。

 子守りの途中で朝食中のおばば。w

P1000826.JPG

 頼みました。w

P1000827.JPG

 米粉ですね。

P1000828.JPG

 スープが美味しい。

P1000829.JPG

 やっと起きた子ども。ww

P1000830.JPG

 こんな設備でお店が開けちゃうのがいいね。

 外に出て。

P1000834.JPG

 コーヒー買おうか。

P1000835.JPG

 ちゃんとエチオピアのイルガチェフG1ナチュラルがあります。

 おにいちゃんに頼んだら分からないらしく、奥からおねえちゃんが「どいてっ!」て感じで出て来てドリップしてくれました。

P1000836.JPG

 更に「朝は忙しいからドリップは頼まないでキッ!」と怒られた。ww

 ちゃんと美味しいです。

 朝の散歩、楽しー!

 

◇2017年3月初めての機車環島アーカイブ

3月21日(火):1日目台北に到着

3月22日(水):2日目台南に移動

3月22日(水):2日目台南をうろつく

3月23日(木):3日目高雄でスクーターを借りる

3月23日(木):3日目台東の民宿小時光

3月24日(金):4日目花東公路海線を行く

3月24日(金):4日目花蓮に到着

3月25日(土):5日目ここからは未踏の地

3月25日(土):5日目なんとか台湾島の西側に出る

3月26日(日):6日目思わぬ発見大渓老街

3月26日(日):6日目台中でBBQ

3月27日(月):7日目霧社事件の現場と日月潭

3月27日(月):7日目阿里山から嘉儀へ

3月28日(火):8日目マンゴーの里玉井から高雄に帰還

3月28日(火):8日目台南で打ち上げ

3月29日(水):9日目台南の朝

3月29日(水):9日目台北で酸菜白肉火鍋

3月30日(木):10日目ワークショップの打合せ

3月30日(木):10日目永康街の夜

3月31日(金):11日目永康街の朝

3月31日(金):11日目永康街から龍泉市場

3月31日(金):11日目永康街で奇跡の光景を見る

 

◇市場好きアーカイブ

17年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4059

17年香港島西營盤街市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4084

17年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4023

17年台北大安區温州市場と龍泉市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3971

17年台北永康街から龍泉市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4376

17年台南玉井青果市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4346

17年台南鴨母寮市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4228

16年金沢近江町市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3856

16年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3848

16年チェンマイ・トンラムヤイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4122

16年チェンマイ・トンラムヤイ市場とソムペット市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=4095

16年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3765

16年台北東三水街市場と直興市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3727

15年大阪黒門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3585

15年東京都中央卸売市場築地市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3584

15年雲林県斗六西市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3680

15年台北雙連朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3638

15年イタリア・リボルノのスーパー:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3617

15年沖縄那覇牧志公設市場周辺:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3477

15年チェンマイ・ワローロット市場とトンラムヤイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3412

15年チェンラーイMunicipal 2 Food Market:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3379

14年師走の京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3286

14年神戸元町高架下商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3210

14年セブ島カルボン・マーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3301

14年神戸三宮市場・西館飲食街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3136

14年金沢近江町市場朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3132

14年シェムリアップ・オールドマーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3049

14年バンコク・ヤワラー:http://asanoken.jugem.jp/?eid=3023

14年神戸二宮市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2985

14年下高井戸駅前市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2915

14年世田谷ボロ市 2014年:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2901

14年吉祥寺ハーモニカ横丁:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2890

13年北九州小倉旦過市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2873

13年京都八百一本館:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2778

13年ホイアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2780

13年ハノイ・ドンスアン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2763

12年ペナン島チャイナタウン:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2391

12年バンコク・ウィークエンドマーケット:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2375

12年大阪天神橋筋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2320

12年大阪京橋商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2318

12年金沢近江町市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2259

12年錦小路でお惣菜に腹が鳴る:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2248

12年錦小路市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2167

12年横浜中央卸売市場関連棟:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2164

12年京都の朝古川商店街と祇園:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2161

11年秋葉原電気街とアメ横:http://asanoken.jugem.jp/?eid=2020

11年チョロン地区の青空市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1990

11年チョロン地区ビンタイ市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1989

11年ホーチミン市ベンタイン市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1985

11年ハノイ旧市街36通り:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1983

11年澳門紅街市から三盞燈:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1879

11年香港九龍旺角街市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1870

11年名古屋柳橋中央市場食堂めぐり:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1854

11年京都一澤帆布と古川商店街:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1775

11年京都錦市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1774

10年函館朝市:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1662

10年名古屋柳橋中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1647

10年台東市中央市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1593

09年ソウル南大門市場:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1269

08年沖縄那覇:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1180

07年台湾高雄:http://asanoken.jugem.jp/?eid=1179

posted by アサノ | 07:32 | 市場好き | comments(0) | trackbacks(0) |
Xデザイン学校大阪分校ベーシックコース#05ペルソナ/シナリオ法

DSCF2979.JPG

 08月03日(土)、第5回目はペルソナ/シナリオ法。

 台湾から直行して来たので、暑さも相まってへとへとでした。w

 そろそろ5回目ともなると、皆さん少しずつ自分で考えて進めて行けるようになる。

 ブートキャンプで話したが、TEDであった「なにかを始めるときは、まず20時間はやってみる」にちょうど合う感じだ。

 今まで学んできた点が増えて来て、線で結びついて面となり理解が深まって来る訳やね。

DSCF3004.JPG

 もうひとつ、大事なことに気がついただろうか?

 よく手法を学ぶためにはプロセスが大切というが、縦列式の思考法というものは殆んど無いと思った方が良い。

 あるプロジェクトがあったとすれば、それは必ず並列式に進行するはずである。

 そのために「ここが決まってないと、これって書けないよな?」みたいなことが多々出てくる。

 また、それは案件ごとに違うプロセスが必要になってくるものだ。

 まるで一直線にプロセスが出来ているように見えるのは、そうしないと教育がしにくいからなだけなのだ。

 ある意味、シラバスの功罪でもあるかもしれない。w

 今回で言えば、ペルソナの作成とビジネスモデルの検討は、本来は同時進行なのである。

 

◇2019年Xデザイン学校大阪分校ベーシックコース・アーカイブ

03月02日(土):#00 ビジネスとこれからのデザイン

04月13日(土):#01 ブートキャンプ
05月11日(土):#02 オブザベーション
06月08日(土):#03 ビジネスインタビュー
07月13日(土):#04 ユーザー情報の可視化
08月03日(日):#05 ペルソナ/シナリオ法
09月14日(土):#06 ストーリーテリング
10月12日(土):#07 ペーパープロトタイピング
11月09日(土):#08 質的調査の分析
12月07日(土):#09 体験プロトタイピング
01月11日(土):#10 オズの魔法使いと成果発表

posted by アサノ | 07:33 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年春 初めての機車環島 11日目永康街の朝

P1000838.JPG

 3月31日(金)の朝。

 今日は日本に帰る日。

P1000837.JPG

 私の台北の定宿は、国立臺灣師範大学の女子寮の隣。w

P1000770.JPG

 ここに泊まると、ああ、文明に帰って来た気がする。w

P1000771.JPG

 ここは、とても小さなホテルだがクオリティが高く。

 フロントの女の子は、皆黒のミニスーツで可愛い。ww

P1000775.JPG

 ここに泊まると、必ず日課になるのが朝の散歩。

P1000777.JPG

 永康街から温州街へは、私が台北で一番好きな地域だ。

P1000781.JPG

 高級住宅街の中に、こんな庶民的な市場もある。

P1000783.JPG

 「温州市場」だ。

P1000787.JPG

 ここの肉包は美味しいが、元国民党総裁の馬英九推薦と言うのが気に食わない。w

P1000789.JPG

 しばらく、この界隈の雰囲気を楽しんで下さい。

P1000790.JPG

 もし私が台北に居を構えるなら、この辺りだな〜。

P1000791.JPG

 

P1000793.JPG

 

P1000794.JPG

 

P1000795.JPG

 

P1000797.JPG

 

P1000800.JPG

 

P1000801.JPG

 

P1000802.JPG

 

P1000842.JPG

 

P1000960.JPG

 

P1000973.JPG

 

P1000974.JPG

 

P1000841.JPG

 のんびりした住宅街だが、ちゃんと「鼎泰豊」の本店もあるんですよ。

 

◇2017年3月初めての機車環島アーカイブ

3月21日(火):1日目台北に到着

3月22日(水):2日目台南に移動

3月22日(水):2日目台南をうろつく

3月23日(木):3日目高雄でスクーターを借りる

3月23日(木):3日目台東の民宿小時光

3月24日(金):4日目花東公路海線を行く

3月24日(金):4日目花蓮に到着

3月25日(土):5日目ここからは未踏の地

3月25日(土):5日目なんとか台湾島の西側に出る

3月26日(日):6日目思わぬ発見大渓老街

3月26日(日):6日目台中でBBQ

3月27日(月):7日目霧社事件の現場と日月潭

3月27日(月):7日目阿里山から嘉儀へ

3月28日(火):8日目マンゴーの里玉井から高雄に帰還

3月28日(火):8日目台南で打ち上げ

3月29日(水):9日目台南の朝

3月29日(水):9日目台北で酸菜白肉火鍋

3月30日(木):10日目ワークショップの打合せ

3月30日(木):10日目永康街の夜

3月31日(金):11日目永康街の朝

3月31日(金):11日目永康街温州市場と龍泉市場

3月31日(金):11日目永康街で奇跡の光景を見る

posted by アサノ | 07:34 | 2017年3月 初めての機車環島 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site