経験デザインとエスノグラフィを語る私的なブログ
2019年09月のイベント(アサノの記録)

■08月31日(土)〜09月02日(月)

 台湾出張

 Xデザイン台北分校

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4389

 #01 UX概論

 会場:台北

IMG_8633.JPG

 

 

■09月06日(金)

 Xデザイン学校ビギナーコース

 #01 ブートキャンプ

 会場:マネーフォワード(田町)

 

■09月12日(木)

 スタートアップ・新規事業担当者向け!uxd/サービスデザイン入門

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4392

 会場:トヨタ九州 Garraway F(福岡)

69570000_2658007844234093_9128734751769755648_n.jpg

 

■09月14日(土)

 Xデザイン学校大阪分校

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4393

 #06ストーリーテリング

 会場:ヤフー大阪(梅田)

IMG_8485.JPG

 

■09月20日(金)

 Xデザイン学校ビギナーコース

 #02ビジネスインタビュー

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4399

 会場:マネーフォワード(田町)

 

■09月月21日(土)

 Xデザイン学校ベーシックコース

 #05ユーザーインタビュー

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4398

 会場:ヤフー(紀尾井町)

IMG_8758.JPG

 

■09月月23日(秋分の日)

 第7回Xデザインフォーラム

 協創の仕組みのデザイン〜会議が変わる視覚的思考〜

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4401

 会場:DMM.com(六本木一丁目)

P1067512.JPG

 

■09月30日(月)〜10月02日(水)

 UXデザインワークショップ

 http://asanoken.jugem.jp/?eid=4402

 会場:国立雲林科技大学(台湾雲林縣斗六)

 

posted by アサノ | 07:28 | イベント予定と記録 | comments(0) | trackbacks(0) |
国立雲林科技大学で集中講義

 9月30日(月)から10月02日(水)までの3日間、台湾の国立雲林科技大学でフィールドワークとサービスデザインのワークショップを行います。

 国立雲林科技大学は、比較的新しい国立の工業大学で。

 農業県である雲林縣斗六に広大な敷地を持つ大学である。

 台湾のデザイン教育は、基本的にはプロダクトデザインだったのだが。

 国内の電子産業(携帯のHTCやPCのASUSなど)が、中国のファーウェイやシャオミに押されて失速し。

 UXデザインやサービスデザインを学んで、上海や深センに働きに行くことを目指すようになってきた。

 今回も、プロダクトデザイン一辺倒だった雲林科技大に呼ばれて、サービスデザインの講義をすることになったのです。

 

 今回は、ここ数年私がライフワーク的に調べている台湾の「老街」を、如何にゲームチェンジして現代に通用するサービスを提案することをやります。​ 

 さあ、直前までスライドの手直しや中国語訳で苦労していますが、如何なることになるのでしょうか。

 楽しみではあります。

 

posted by アサノ | 07:30 | 大学・大学院 | comments(0) | trackbacks(0) |
今更iPhone SEを購入しました

IMG_4384.jpg 

 世間ではiPhone 11が売り出されていますが、私はあえてSEを購入しました。

 スマートフォンは5Gになると更に大きくなって行くわけですが、本当に必要な機能を絞り込んだベターなサイズってあると思う。

 SEは名機だと思います。

 

posted by アサノ | 07:32 | 道具好き | comments(0) | trackbacks(0) |
脳震盪後遺症回復日誌341日目(坐骨神経痛で歩けない)

 9月16日(敬老の日)341日目。

 この1ヶ月ぐらい、腰痛というかお尻の上の方から太ももの裏側が痛くて。

 特に朝起きる時や、飛行機や新幹線に乗った後席を立つときに物凄い痛みで歩けなくなることが続いている。

 一生懸命時間を作っては鍼治療にかかっているのだが、全く改善の様子が見えない。

 Netで調べたら、どうも「坐骨神経痛」と症状がぴったりだ。

 何が原因だか分からないのは辛いが、仮説的にでも原因が特定できれば対策はあるものだ。

 

 早速ストレッチから始めた。

 2〜3日続けたら、少しだけ朝起きる時の痛みが減った。

 2週間に一度の鍼治療と毎日1〜2回のストレッチを続けよう。

 年をとって筋肉量が減って、柔軟性も落ちて来たんだろう。

 もう少し余裕が出てきたら水泳を再開しよう。

 イチローではないが、現役を長く続ける為には、肉体の柔軟性が大切なのだ。

 

◇現在の症状

・耳鳴り(気にならないレベル)

・首の痛み(若干ある)

・左手の麻痺(これはかなり酷い)

・坐骨神経痛(現在はこれに掛かり切り)

・視力(落ちたままだが、落ち着いている)

・健忘(気を付ければ失敗しないレベル)

・睡眠(寝つきも良く、日に4Hから5Hぐらいになって来た)

・疲労感(以前よりだいぶ体力が戻ってきた感じ)

・飲酒(外では3杯以上は飲まないようにしている)

 

◇脳震盪後遺症回復日誌

2019年09月:脳震盪後遺症回復日誌341日目(坐骨神経痛で歩けない)

2019年08月:脳震盪後遺症回復日誌300日目(侵襲とは)

2019年07月:脳震盪後遺症回復日誌267日目(鍼に行って来た)

2019年06月:脳震盪後遺症回復日誌247日目(食後高血糖を疑う)

2019年05月:脳震盪後遺症回復日誌230日目(症状が固定して来た)

2019年05月:脳震盪後遺症回復日誌204日目(台北で気功治療を受けた)

2019年04月:脳震盪後遺症回復日誌184日目(地獄からの生還)

2019年03月:脳震盪後遺症回復日誌154日目(揺り戻しか)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌133日目(再び整体へ)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌126日目(目の回復状況)

2019年02月:脳震盪後遺症回復日誌125日目(紀平梨花 左手薬指亜脱臼)

2019年01月:脳震盪後遺症回復日誌109日目(整体に行ってみた)

 

◇デパス減薬日誌

2019年01月:デパス減薬日誌100日目(人間ドックに行って来た)

2019年01月:デパス減薬日誌100日目(ひとつの区切り)

2019年01月:デパス減薬日誌88日目(これは脳震盪の後遺症なんじゃないか)

2018年12月:デパス減薬日誌78日目(南の島に行って思ったこと)

2018年12月:デパス減薬日誌63日目(ぶり返した)

2018年11月:デパス減薬日誌48日目(海外出張してきた)

2018年11月:デパス減薬日誌38日目(そうは問屋が卸さなかった)

2018年11月:デパス減薬日誌32日目(うつ病の野良猫はいない)

2018年11月:デパス減薬日誌27日目(運動療法に努める)

2018年10月:デパス減薬日誌18日目(流れに身を任せる)

2018年10月:デパス減薬日誌16日目(三歩進んで二歩下がる)

2018年10月:デパス減薬日誌14日目(光明が見えてきた) 

2018年10月:デパス減薬日誌12日目(物忘れが激しすぎる)

2018年10月:デパス減薬日誌10日目(仕事はしてます)

2018年10月:デパス減薬日誌8日目(出張で京都に来た)

2018年10月:デパス減薬日誌5日目(世界はドラッグであふれている)

2018年10月:デパス減薬日誌4日目(離脱症状がつらい)

2018年10月:減薬に変更した

2018年10月:断薬をしようと思ったきっかけ

2018年08月:病再び

 

posted by アサノ | 07:34 | 闘病記(外科系) | comments(0) | trackbacks(0) |
Xデザイン学校大阪分校ベーシックコース#06ストーリーテリング

IMG_8485.JPG

 9月14日(土)は、折り返し点を過ぎた6回目。

 ある意味、今回の研修の山場である構造化シナリオ法を教える回です。

 まあ、皆が苦しむのは織り込み済みなので、別段そのことを書かなくても良いので、ポイントを2つ。

 

  一つは、ここまでやってきたユーザーインタビューやペルソナのおかげで、だいぶユーザーに寄り添って来たようです。

 それはそれで良いのですが、この段階で企業側のゴールやアセットの分析が疎かになり。

 その会社が持っているはずのアセット(良くも悪くも)を全く使わない、ユーザーが喜ぶ新規事業を考えているチームが多い。

 スタートアップなら、そこから始めるので身軽ですが、既存のメーカーは既に多くのアセットを抱えているので、それを有効活用するビジネスが欲しい。てか、無いと死ぬ。w

 今、パナソニックが福岡で実証実験している「トライアル quick」などはすごく良い例で。

 なぜかと言うと、今後負のアセット化して行くだろう少し前の主力商品の部隊、テレビ・録画機・スマホ・カメラ・ホームテレフォンらの技術と生産設備を使って、次世代の無人店舗用システムのプラットフォームを目指しているからなのです。

 皆のビジネス情報にはそれ無いんだよね〜。w

 それって言うのは、その企業の「未来に向けてあるべき姿」。経営会議で最初に書いてあるやつ。w

 二つ目は、皆さんが書くアクティビティシナリオ(ユーザーの行動)は、モノを書くのが下手だということを割り引いても、かなりまずい。w

 それはなぜかと言うと、人の振る舞い(Behavior)を見る目が粗いのだ。

 そのせいで、人の行動を書いているのに、まるでロボットのような効率的な操作手順のような文章になってしまっている。

 要するに「雑味」が無いのだ。

 実は人は同じような行動をしているようで、実はそれぞれ違うものだ。

 私はワインを飲むときも、ウィスキーを飲むときも、ビールを飲むときも、コーヒーを飲むときも、何でもよい訳ではない。

 例えば小説家なら「煙草を吸った」と書かないで「禁煙をしようといつも思っているのだが、やっと見つけて買えたナチュラルアメリカンスピリット ライトの封を切った。そうだこの香りには逆らえない。」と書くだろう。それがシナリオ(脚本)でありナラティブ(物語り)なのだ。

 ここの違いが分からないと、UXとかを生業にするのは難しい。

 私が懇親会でチェーンの居酒屋に行くのを嫌うのは、その研ぎ澄まされた雑味を感じるセンサーを鈍らせる場所には積極的に行きたくないからなのです。グルメだからじゃないのよ。w

 

 ということで、皆さん書くのに苦労したのでは無くて、物事を見る目が粗いんです。ww

 

◇受講者のブログ

・石原さん:Xデザイン学校第6回:ストーリーテリング

・若林さん:連続講義が繋がる瞬間

・平井さん:第6 回 ストーリーテリング 09月14日(土)

・藤川さん:Xデザイン学校大阪分校2019ベーシックコース #06 ストーリーテリング

・美香ちゃん:19.9.14 Xデザイン学校大阪分校#06ストーリーテリング

・山縣先生:雑味の妙とシンプルの力強さ。Xデザイン学校大阪分校第6回:ストーリーテリング

・小川さん:Xデザイン学校2019ベーシックコース6回目

・松井さん:x-design 第6回目:ビジネスとユーザを繋げる

 

◇2019年Xデザイン学校大阪分校ベーシックコース・アーカイブ

03月02日(土):#00 ビジネスとこれからのデザイン

04月13日(土):#01 ブートキャンプ

05月11日(土):#02 オブザベーション

06月08日(土):#03 ビジネスインタビュー

07月13日(土):#04 ユーザー情報の可視化

08月03日(日):#05 ペルソナ/シナリオ法

09月14日(土):#06 ストーリーテリング

10月12日(土):#07 ペーパープロトタイピング

11月09日(土):#08 質的調査の分析

12月07日(土):#09 体験プロトタイピング

01月11日(土):#10 オズの魔法使いと成果発表

posted by アサノ | 07:35 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
福岡で講演してきました

IMG_4280.jpg 

 9月12日(木)、1泊2日の弾丸出張でした。

 福岡市のイムズにある、トヨタ九州さまの施設で講演をさせて頂きました。

IMG_4281.jpg

 すごく素敵な施設。

 オーディエンスは、福岡の「七社会」の方々や、大手企業の方々。

IMG_8481.JPG

 福大の森田先生が、ここのところ精力的に動いて人脈を広げてくださったおかげです。

 福岡も、一昔前とは変わってUXやデザイン思考を学ぼうという方が、受託系Web事務所やスタートアップから大手企業に移ってきた様子。

 これから福岡で、サービスデザインやUX、デザイン思考を通じた「未来事業開発研究会」を立ち上げて、ビジネス支援を行って行くことになりました。

 

posted by アサノ | 07:33 | セミナー・ワークショップ関連 | comments(0) | trackbacks(0) |
新潟に日帰り出張

05.jpg

 皆さん、新幹線にグリーン車以上の「グランクラス」っていうのがあるの知ってますか?

02.jpg

 9月5日(木)に新潟に出張することになって。

 超体調が悪く、泊りのはずだったのも日帰りにして貰って、一番楽な移動方法で行ってきました。

 グリーン車は満員なんですが、この車両定員18人のところ乗っているのは3人だけでした。

03.jpg

 一人席があるのがいいですよね。

 座り心地というよりは、隣に変な人が座ってしまったら、そのストレスが勿体ない。

01.jpg

 お弁当食べながら、東京駅から新潟駅までは約2時間。

 品川から京都ぐらいの感じです。

06.jpg

 13時半頃着いて、なんだかんだで17時ぐらいまでMTG。

 18時の新幹線ときで帰ります。

04.jpg

 再びグランクラスの一人席で、いくらと鮭のお弁当.

 帰りも一車両乗客は2名でした。ww

 

posted by アサノ | 07:31 | 旅好き | comments(0) | trackbacks(0) |
弾丸で台北出張 Xデザイン学校台北分校#01 UX概論

IMG_8553.JPG

 8月31日(土)から9月02日(月)の週末に、弾丸で台北に出張してきた。

 初日は、京都から関空経由で台北桃園空港へ。

 永康街のいつものホテルに泊まり、2日目の朝MRTの昆陽站へ到着。

IMG_8559.JPG

 台湾の朝は、老人がいっぱい。

 こうやって外に出るのはいいね。

IMG_8555.JPG

 今回は先日購入したCANONのPowerShot G5 X Mark IIを持ってきた。

 初陣である。w

IMG_8564.JPG

 「南港遠東智慧科学学園區」という場所はここか?

 京都からなんとか一人でここまで来た。w

IMG_8573.JPG

 その中の「Space Cymking」というスペース。

 かなりの放置プレイに耐えれる日本人が私です。ww

IMG_8582.JPG

 台北101がよく見えます。

IMG_8589.JPG

 今回はXデザイン学校台北分校の初回講義に来ました。

00.jpg

 前日まで苦労して中国語訳にして貰ったスライドが約160枚。w

IMG_8585.JPG

 なんと!朝09:30から18:00までぶっとうしの講義と見にワークショップです。

IMG_8609.JPG

 ミニワークショップを通して感じたのは、皆さん非常に優秀で。

 常に「どうあるべきか?」が一番最初にあること。

 これは凄い!

IMG_8630.JPG

 台北分校事務局の林事務所代表林 承毅氏。

 後ろにいるのは、UX専門のスーパー翻訳者の湯(タン)さん。

IMG_8633.JPG

 台北分校の受講生の皆さん。

IMG_8638.JPG

 最後は「We are X ‼」

IMG_8640.JPG

 かわいこちゃんともツーショット。ww

IMG_4135.jpg

 終了後、中山の「高記」で打ち上げ。

IMG_4095.JPG

 おつかれさま〜!

IMG_4115.JPG

 林事務所は、林さん以外は全員女性です。

IMG_4106.JPG

 高記名物「上海鐵鍋生煎包(鉄鍋焼肉まん)」

 やっとまともなもの食べた気がする。

 明日は朝から日本に帰って、翌日から仕事です。はあはあ

 

posted by アサノ | 07:30 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
有楽町ガード下焼き鳥ストリート4 2019年8月

IMG_8530.JPG

 8月27日(火)、リクルートのべぢまきが飲もうと言うので有楽町に来た。

IMG_8534.JPG

 ここのところ猛暑が和らいで、気持ちの良い風が吹く。

 Xデザインの同期だったマネーフォワード稲毛くんも来た。

IMG_8535.JPG

 いい気持でいたら、雨が降り出した。

 お店の中で改めて飲む。

 私と一緒に来た楽天田中さんはよく飲む。ww

IMG_8536.JPG

 雨が降っても屋外で飲むのは気持ちが良さそうだ。w

IMG_8538.JPG

 もう1軒行こうと店を探す。

IMG_8539.JPG

 ガードの下のお店は満席だ。

IMG_8540.JPG

 やむなく無難な線でアイリッシュパブでもう一杯。

 こうやって若い賢い子とお話ししながら飲むのは楽しい。

 

◇有楽町ガード下焼き鳥ストリートアーカイブ

 

◇怪しい路地好きアーカイブ

 

北海道・東北

札幌すすきの

仙台壱弐参横丁と国分町その2

仙台壱弐参横丁と国分町その1

 

千葉

津田沼にぎわい横丁

千葉市栄町コリアンタウン

京成立石フィールドワーク

堀切菖蒲園

京成立石仲見世

京成立石フィールドワーク 2018年6月

 

東京

浅草初音小路飲食街

浅草ホッピー通り2018年6月

秋葉原電気街

有楽町ガード下焼き鳥ストリート4 2019年8月

有楽町ガード下焼き鳥ストリート3 2015年8月

有楽町ガード下焼き鳥ストリート22013年6月

有楽町ガード下焼き鳥ストリート2010年6月

神田神保町

新橋烏森口

品川駅高輪口パル品川ビル

品川駅前

北品川界隈  

大井町東小路飲食店街

青物横丁と大井町

東京恵比寿横丁

新宿思い出横丁

新宿歌舞伎町

新宿ゴールデン街

新宿裏通りツアー

新宿歌舞伎町から思い出横丁

新大久保から歌舞伎町

新宿思い出横丁ハイボールみのる2014年5月

新宿三丁目から思い出横丁2014年10月

新宿ゴールデン街2015年12月

高円寺中通商店街

高円寺でせんべろ酒場巡り2014年11月

渋谷桜丘富士屋本店の路地

渋谷のんべい横丁2

渋谷のんべい横丁

下北沢駅前食品市場

東京山手成城・祖師谷

三軒茶屋なかみち街

三軒茶屋すずらん通り

三軒茶屋三茶3番街

三軒茶屋ディープ飲み

三軒茶屋魔窟探検2015年06月

三軒茶屋消えゆく路地裏2015年11月

三軒茶屋で日本酒飲み2019年06月

町田二番街裏

町田仲見世商店街

町田仲見世飲食街

 

神奈川・横浜

横浜野毛都橋飲食街

野毛のハーモニカ横町

横浜橋商店街

横浜狸小路

菊名西口商店街

溝の口西口商店街

横須賀ドブ板通り

横須賀若松飲食街

横須賀ドブ板通り2

 

中部・名古屋

静岡青葉おでん街

静岡両替町

静岡青葉おでん街

静岡鷹匠界隈

静岡駅南側

静岡ディープなおでん屋巡り

松本裏町2016年2月

名古屋円頓寺銀座街

名古屋伏見みその小路

名古屋円頓寺銀座街とワインバー

 

北陸

金沢新天地と中央味食街2012年5月

金沢柿木畠

山陰

中州・長浜・大名
福岡大名

沖縄
posted by アサノ | 07:30 | 怪しい路地好き | comments(0) | trackbacks(0) |
Xデザイン学校2019年ベーシックコース #04質的調査の価値分析 概念化こそ一生のテーマ

IMG_8472.JPG

 08月24日(土)、4回目は前回浅草で行ったフィールドワークの結果をKA分析とパターンランゲージを使って、サービスを考えるまでを行います。

 最初に、この夏の私自身の課題と山口周さんやベルガンティの話をする。

 「ニュータイプ」や「意味のデザイン」は、聞いただけですぐは腹落ちしないかもしれないが。

 実はXデザインでの学びにも深く関わり合いがあることなのだ。

IMG_8500.JPG

 今回のワークも、ざっくり言えば様々な事象を意味を見つけて概念化することに尽きる。

 本日隣でやっているマスターコースでは、KA分析でやるのか上位下位関係分析でやるのか選んでやれという課題だったそうだ。

 それも、どちらを使っても事象を概念化するアプローチに過ぎない。

 私は常々「スキル学習はするな」と言っているが、人間の発達とは如何に「概念化」出来る人間になるかが重要なのだ。

IMG_399.jpg

 そういう意味では、初学者向けの講座で4回目に取り上げるのは、はなはだハードルが高かったかもしれないが。

 一生のテーマを早めに教えておくことは、ぶれない学びを続けるためにには必要なのかもしれない。

 皆さん、かなり悩まれたようだが、分かった気になるよりは人間悶々としている時に成長しているのだから健全なのかも。w

 

 今日のハイライトは、夜懇親会の席上であった話。

 なぜ女性は「ダメな男に引っかかるのか?」という問いに対して。

 ダメ男は「便利では無いが、意味がある」と答えたのが白眉な気がする。

 人は便利に払うお金はシビアだが、意味のあるものには散財する。

 これもパターン・ランゲージ。ww

 

◇受講者のブログ

・数野さん:Xデザイン学校ベーシックコース #4

・大島さん:Xデザイン学校ベーシックコース#04

・明間さん:質的調査の評価分析

・永田さん:第四回 質的調査の価値分析

・田口さん:X design school #4 20190825

・花井さん:#4 質的調査の価値分析(08/24)

・橋本さん:#04 質的調査の価値分析

 

◇Xデザイン学校2019 ベーシックコース・アーカイブ

 05月25日(土):#01ブートキャンプ

 06月22日(土):#02ビジネスインタビュー

 07月27日(土):#03エスノグラフィ

 08月24日(土):#04質的調査の価値分析

 09月21日(土):#05ユーザーインタビュー

 10月26日(土):#06ペルソナ作成

 11月30日(土):#07構造化シナリオ

 12月21日(土):#08プロトタイピング

 01月25日(土):#09ユーザー評価法

 02月22日(土):#10発表と講評

posted by アサノ | 07:30 | Xデザイン研究所 | comments(0) | trackbacks(0) |
Search this site